晴旅雨旅

爺の前に道は無し。爺の後にも道は消えかけて…枯れた中年爺の独り言

アウェイから見たグランパス

2009-05-25 07:18:31 | サッカー
 今回、初めてアウェイ側からグランパスの試合を観戦しました。
 昨日、JR東海道線で静岡・磐田駅に降り立ったとき、思っていた以上にこじんまりとした町に拍子抜けしました。しかし、バスにから見える民家の軒先には薄いブルーのジュビロの旗が林立して、すぐにワクワクとした観戦モード全開になります。
 そして、ジュビロのホーム・ヤマハスタジオに着けば、そこはもうジュビロワールド。先週、グランパスのホーム・トヨタスタジアムに行ったときと比べれば、あらゆる意味で好対照な空間です。チケットをもぎってくれた地元のおばさん、荷物検査のおじいさん、売店のおじょうさん・・・どこか懐かしい気がしました。
 元日本代表GKの川口選手をはじめ、今、話題のFWイグノ選手ら有名選手が手の届きそうな距離でグラウンドを躍動している姿に、現実感がありません。グランパスや日本代表を応援に行ったときに比べて、うれしすぎるほどに近いのです。
 午後3時過ぎにキックオフ!チケットがジュビロ・ホームの立見席しか残っていなかったので、緊張してブルーの応援団に紛れました。立見席なんて初体験でしたが、文字通り立ったまま2時間ほど観戦しました。正直、55歳の体には優しくはありません。けれども、ジュビロカラーの優しさに癒されてグランパスファンであることを忘れそうに。
 アウェイから見たグランパスの応援は迫力がありました。グランパスカラーが赤ということもあるでしょうが、周りのジュビロファンが気圧されて徐々に応援の声がダウンしていくのがわかりました。
しかし、試合の展開は、終盤近くになって小川が累積警告でレッドカードを示され退場してから、がらりと変わってしまいました。あっという間に2点見事なゴールを決められ、ダヴィがリーグトップの9点目の得点を奪って反撃に出てもときすでに遅く、1-2で内容は完敗でした。
 帰りのバスやJRの車中では、ちらほら見かける赤いマフラーが夕闇に鈍くくすんでいきます。名古屋駅に着くころには、そんな赤色もすっかり都会のグレーに飲み込まれていきました。

なるか、名古屋庶民革命!

2009-05-23 21:56:07 | 日記
 ・・・朝日新聞のサイト記事より(2009年5月22日15時27分)・・・
「名古屋市の河村たかし市長が進める市民税減税について検討する市のプロジェクトチーム(PT)の会合が、22日開かれた。PTは減税を実現するための条例改正案を6月議会に提出することを目指していたが、PT座長の住田代一副市長は「来年度税収の収支見通しが立つのが夏以降で、6月議会までには財源の見通しが立たない」などとして条例案提出を先送りするよう河村市長に要請した。河村市長は「苦労は分かるが、(市民との)約束だから」と再考を求めた。

 市は、市民税収の10%分相当にあたる250億円分の減税を検討している。河村市長は財源について、「無駄遣いをなくして生み出す」としているが、具体的な見通しは立っていない。PTはすでに、所得に関係なく一律に税率を下げる「定率減税方式」で制度改正を進めることや、減税は来年度の市民税分から実施するとの方針を固めている。」

///////////////////////////////


 うーん、意外と早く苦しい展開になりましたね。ある程度予想されてはいましたが、身内の副市長の言とあっては万事休す?
 でも、敢えてここは、河村氏、負けるな!と言いましょう。ここで引けば、ずるずると事務方に押し切られることは大方の予想するところでしょう。この財政難のとき、そもそも減税なんて常人の思いつく政策ではありません。
 他はともかく、この名古屋・愛知では庶民から搾り取ることはあっても、庶民を勇気付けることをしてきたでしょうか。何事も堅実・無難の大義の下、夢を抱くことを子どもの戯言と一笑に付し、常に中央を崇め、そのおこぼれにあずかろうとしてきたのではなかったでしょうか。
 名古屋を愛すると標榜する河村氏だからこそそんな名古屋に庶民革命を起こしたいと立候補したはずでしたね。ここは、いかに非常識極まるといわれても、万が一、リコールされる脅しをかけられようとも革命の狼煙をあげるべきではないでしょうか。名古屋市民は裏切りません。河村氏を支持し続けます。戦いは始まったばかりです。庶民革命が簡単になし得るなんて名古屋市民は思っちゃいません。
 河村氏よ、名古屋市民はとことん付き合いますよ、貴方が戦う姿勢である限り。

新市長さん、がんばっとりますねぇ。

2009-05-22 06:45:19 | 日記
 河村氏が名古屋市長になったと思ったら、連日新聞やTVは積極的に氏の動向を詳細に報道し、選挙前とは異なって微妙に好意的です。うがった見方をすれば、その改革姿勢の言質を取るかのようにすら思えます。
 でも、ひねたこの爺は、長年裏切られ続けた政治家の甘言につい期待してしまうのです。マスコミの真綿で締め付けるようなソフトファシズムに散々虐められてきた元教員としては、逆にそのうっちゃりのスタンスで、何か新しい名古屋が始まりそうな予感すら感じさせてくれるから。
 でもでも、あのトヨタが息を吹き返しそうなプリウスの8万台の予約…結局、名古屋市民はトヨタ・名鉄・UFJ(旧東海銀行)かるちゃ~を選ぶんでしょう…
でもでもデモ、それでも、爺は爺でスタバのキャラメルフラペチーノ・トールサイズをなめなめ、応援させていただきます。わが友スイトコビッチ爺も応援してます。