晴旅雨旅

爺の前に道は無し。爺の後にも道は消えかけて…枯れた中年爺の独り言

平成の〝秩父困民党〟はできるか?

2016-11-22 01:55:49 | 政治
秩父事件って、なに?(秩父事件研究顕彰協議会オフィシャルサイト)]
明治15年頃、軍備を拡大するための間接税の増税と緊縮財政によって、各地の農村は深刻なデフレに見舞われた。当時と今の日本とが似ていることの一つは、デフレ経済に苦しんだ民衆の怒りが蓄積されつつあることだ。

ところが、思わぬ人物をアメリカ新大統領に選んだことが、その怒りの矛先を移民などの社会的弱者に向け、弱者同士の憎しみを利用することでその反逆のエネルギーを摩耗させ、潰し合う仕組みを作ることになりそうな雲行きになってきた。

ところが、こんな時こそその存在性を発揮しようかという“庶民の味方”を旗印に掲げている各野党は、時代が“平和主義的な”秩父困民党を求めているのに対して、出てくる候補者は有権者のご機嫌伺いのような者たちばかりで締められそうだ。有権者は自分のエゴを満足させてくれる候補者に一票を入れることと引き換えに、口を封じられた。

かくして日本においては、これで庶民は半永久的に自らの政党を立ち上げる魂を売ってしまったことになる。言葉を日本人は奪われることとなった。それを差し置いて、明治維新以降150年の月日に意味があった、などとはとても言えない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿