goo blog サービス終了のお知らせ 

メイキング・オブ・マイマイ新子

映画「マイマイ新子と千年の魔法」の監督・片渕須直が語る作品の裏側。

ちりめん猫

2009年11月09日 16時55分42秒 | mai-mai-making
 新子の家の中の様子は、できるだけ原作『マイマイ新子』で述べられていることとつじつまが合うようにしようとは思っていました。
 その原作には、「母の鏡台にはちりめんに猫の絵が描かれているカバーがある」と書かれていました。
 どんなデザインなのでしょう。イメージに困りました。
「日光の眠り猫みたいな?」
 うーん、そうですねえ。それで行きましょうか。
 こんな感じに仕上がりました。
             
 これはセル描きなのですが、ちょっとしたテクニックを使って、いかにも布目に見えるように作ってあります。
             
「だけどさ、鏡台のカバーって、絵コンテではめくる動きがあることになってるよ」
「うーん」
「これ動かせっての?」

 ・・・・・・この成り行きの結果は映画を見て確かめてください。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台詞を山口弁に書き換える | トップ | 声は外堀から埋めてゆく »
最新の画像もっと見る

mai-mai-making」カテゴリの最新記事