goo blog サービス終了のお知らせ 

メイキング・オブ・マイマイ新子

映画「マイマイ新子と千年の魔法」の監督・片渕須直が語る作品の裏側。

ラピュタ阿佐ヶ谷ではこんなこともやっています

2010年01月16日 09時20分00秒 | 日記
昨日から展示替えとなった、ラピュタ阿佐ヶ谷ロビーの展示物を紹介します。

WEBアニメスタイルで動いているところを見ることができる、麦畑を走り抜ける新子と貴伊子のカット。そのレイアウト時のラフです(これだけはコピーになります)。原画以前の段階のものですが、動きは完成されています。それをご自分で手にとってパラパラめくってみることができるように置いてあります。


同じカットの絵コンテも並べておいてあるので、見比べることもできます。





こちらは、『まるごと見せます(小さな事件)』のメインとなるカットの原画(これ以降ははすべて実物)。
これもお手にとってパラパラできますし、仕上用の色指定なんかも入っています。
↓は同じカットの絵コンテです。


これも同じ『まるごと見せます(小さな事件)』から、貴伊子と新子の表情のカットと、その絵コンテ。





こんな感じで展示されています。



・サントラCD
・主題歌が入ったコトリンゴさんのアルバムCD
・ほうふ日報の『マイマイ新子と千年の魔法特集号』
・プログラム
・原作文庫本
 も販売されています。


もうひとつ、これは常連観客ともいうべき(11月14日の先行上映からお越しいただいています)イルカのおかげさんが、お正月に阿佐ヶ谷では『マイマイ新子と千年の魔法』が上映されていなかった時期に、わざわざ山口県までこの映画を見に出かけられ、防府の文化財郷土資料館で吉瀬館長からもらってこられたポスターです。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「『マイマイ新子と千年の魔... | トップ | MOVIX清水で『マイマイ... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事