
朗読会ご案内
最近、朗読会の出演が多い。 今週末、そして来週と立て続けにあります。 ご興味がありました...

ミンナさんのコンサ-ト
1991年(平成3年)札幌に最初にカンテレを伝えたミンナ・ラスキネンさんが2年ぶりに来...

5弦カンテレワ-クショップ in 篠路
5弦カンテレワ-クショップの会場がもう1か所増えました。 これで月に1回開催される札幌市...

パフェコンサ-ト
足を骨折して昨日で丁度1か月、ギブスが後2週間続くのですが以前に約束していた今月のライブはそのまま続行。 この怪我で足に荷重がかかるといけないので重いものは持てない。従って大型カ...

フィンランドの風
道新越智販売所の主催でコンサ-ト&講演が開催されます。 無料ですのでご都合のつく方、お...
カンテレ講座のご案内
私は通常カンテレ講座を道新文化センタ-をメインにレッスンをしていますが、月に2回通うことが出来ない方、また曜日、時間が都合のつかない方、そして月2回ではちょっと物足りないという方の...

冬の散歩道コンサ-ト
今日は素敵なコンサ-トのご案内です。 下記のようなコンサ-トが1月30日に開催されます。...

日本カンテレ友の会主催コンサ-ト
私は道新文化センタ-でカンテレ講座を受け持っています。 道新文化センタ-では3か月おき...
滝野公園オ-タムフェスタ
明日、南区の滝野公園でカンテレの演奏があります。 その他にもエンジェルハ-プやゴスペル...

モエレのホワイトクリスマスコンサ-ト
すっかりご無沙汰をしました。 12月13日、14日と芸術の森でのコンサ-トを盛会にて終...
- 2024モルック世界大会in 函館(3)
- 2024フィンランドへ(10)
- カンテレ&お知らせ(7)
- 日記(147)
- ご案内(68)
- 愛犬ヴァロ(22)
- おうち時間(17)
- ウェブレッスン(13)
- ウェブレッスン(20)
- 愛犬ヴァロ君(6)
- ウェブトレッスン(3)
- you tube(84)
- カンテレ制作(41)
- コンサ-ト(100)
- カンテレあれこれ(182)
- 日々つれづれに(820)
- フィンランドの生活&文化(40)
- レシピ(85)
- 愛犬(1)
- 旅行(27)
- 舘野泉さんのこと(35)
- 香港 in 2027(3)
- オルガ&ハンヌ来日2011(9)
- フィン旅行2010(13)
- クフモカンテレキャンプ2009(6)
- カンテレ武者修行体験記Ⅵ(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅳ(12)
- カンテレ武者修行体験記パ-トⅢ(18)
- カンテレキャンプ2017(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅴ(15)
- クフモカンテレキャンプ2016(12)
- クフモカンテレキャンプ 2015(11)
- フィン旅行2011(9)
- 19弦カンテレの奏法(2)
- コンサ-トご案内(1)