フィンランドからの贈り物
「リトバ・コイスティネンのCD」 さて、「カンテレ武者修行体験記Ⅲ」もこれで終わり。...
ありがとう Finland
今日はフィンランドを離れる日。セイヤさんには3日間もお世話になった。本当にありがとう。 ...
ビ-ル談義とヘルシ-サラダ(6/26)
<ビ-ル談義> セイヤ宅に泊まってから今日で3日目。朝食以外は毎回ビ-ルとかワインが出...
雨の日の読書(6/25)
6月11日にフィンランドに着いてから、ずっとお天気の良い日が続いた。その日は初めてシト...
セイヤ宅での夏至祭(6/24)
今日から夏至祭。Finland では6月24日~26日までこの夏至祭の為にバスや汽車、郵便局やお店...

ピエリネン湖を一巡り(6/23)
私とハンヌはこの日、広大なピエリネン湖を一巡りした。最初に行ったところはコリ国立公園。ヨエンスー市内から車で約1時間ばかり。コリの森にある氷河時代の岩盤は、実に2億年の歳月を経て...

H・コイスティネン氏と共に(6/22)
今日でキャンプも終わり。残るプログラムはファイナルコンサ-トだけだった。コンサ-ト会...
キャンプ生活も今日が最後(6/21)
今日が最後のレッスン日。どの先生とも別れを惜しんだ。 カンテレ制作も最後の弦張りに入...
レッスン苦労話(6/20)
「音楽は世界共通の言葉」とか「音楽に国境はない」などとよくいわれている。私も今でもそ...
色々な行事(6/19)
キャンプ生活も1週間。テレビもラジオもない生活で朝から晩まで毎日カンテレ三昧。レッスン...
- 2024モルック世界大会in 函館(3)
- 2024フィンランドへ(10)
- カンテレ&お知らせ(6)
- 日記(142)
- ご案内(68)
- 愛犬ヴァロ(22)
- おうち時間(17)
- ウェブレッスン(13)
- ウェブレッスン(20)
- 愛犬ヴァロ君(6)
- ウェブトレッスン(3)
- you tube(84)
- カンテレ制作(41)
- コンサ-ト(100)
- カンテレあれこれ(182)
- 日々つれづれに(820)
- フィンランドの生活&文化(40)
- レシピ(81)
- 愛犬(1)
- 旅行(27)
- 舘野泉さんのこと(35)
- 香港 in 2027(3)
- オルガ&ハンヌ来日2011(9)
- フィン旅行2010(13)
- クフモカンテレキャンプ2009(6)
- カンテレ武者修行体験記Ⅵ(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅳ(12)
- カンテレ武者修行体験記パ-トⅢ(18)
- カンテレキャンプ2017(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅴ(15)
- クフモカンテレキャンプ2016(12)
- クフモカンテレキャンプ 2015(11)
- フィン旅行2011(9)
- 19弦カンテレの奏法(2)
- コンサ-トご案内(1)