
カンテレ&お知らせ
北欧のハ-プと呼ばれているカンテレは森と湖の国フィンランドの伝統楽器です 4月からレッスン会場が下記に変わりました。少人数制で充実しています。会場:ライズ音楽院円山教室 札幌...

10月のスケジュール
10月は毎週末コンサートがありとても忙しい。でもどのコンサートもとても楽しみです。10...

テレビに出演します
TVに下記の日程で出演します。先週の水曜日に一時間半ばかり取材を受けました。壮瞥町とフィンランドのケミヤルビ市との友好姉妹都市提携30周年記念コンサートとしてカンテレコンサート...

北の心と響き
左手のピアニストとして有名な館野泉氏のご長男のヤンネ舘野氏はヴァイオリニストとして日...

小川原美術館でのコンサート
先週の土曜日(9/23)に倶知安町にある小川原美術館でカンテレロビーコンサートがありました。その日はお天気のはずだったのに何と二度も通り雨に遭いました。最初のはビックリする程の大き...

聖歌隊と共に
旭川出身の作家三浦綾子さんが繋いでくれたご縁で聖歌隊と一緒にジョイントをする事になり...
最近の記事
カテゴリー
- 2024モルック世界大会in 函館(3)
- 2024フィンランドへ(10)
- カンテレ&お知らせ(6)
- 日記(142)
- ご案内(68)
- 愛犬ヴァロ(22)
- おうち時間(17)
- ウェブレッスン(13)
- ウェブレッスン(20)
- 愛犬ヴァロ君(6)
- ウェブトレッスン(3)
- you tube(84)
- カンテレ制作(41)
- コンサ-ト(100)
- カンテレあれこれ(182)
- 日々つれづれに(820)
- フィンランドの生活&文化(40)
- レシピ(81)
- 愛犬(1)
- 旅行(27)
- 舘野泉さんのこと(35)
- 香港 in 2027(3)
- オルガ&ハンヌ来日2011(9)
- フィン旅行2010(13)
- クフモカンテレキャンプ2009(6)
- カンテレ武者修行体験記Ⅵ(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅳ(12)
- カンテレ武者修行体験記パ-トⅢ(18)
- カンテレキャンプ2017(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅴ(15)
- クフモカンテレキャンプ2016(12)
- クフモカンテレキャンプ 2015(11)
- フィン旅行2011(9)
- 19弦カンテレの奏法(2)
- コンサ-トご案内(1)
バックナンバー
人気記事