
ミントティ
気持ちの良い季節になりましたね。 植物も生き生きと成長しており、またお花も美しく咲き誇...

朝起きに
今朝は3時に目が覚めてしまいました。 横になっていても眠れなかったのでパッと起きて、以...

よつばのクロ-バ-
先日の三岸光太郎美術館でのコンサ-トの帰り路、知事公館の中を歩いていたら”よつばのクロ-...

今月のコンサ-ト案内
今月のコンサ-トのご案内です。 ご都合のつく方、是非お出かけください。 ☆7月16日(水)いわなびロビ-コンサ-ト 【時間】午後6時から 【会場】いわなび1Fロビ-(岩見...

チェリ-ジャム挑戦
ご近所からサクランボを沢山いただきました。 スム-ジにして飲もうかどうしようか迷ったの...

5弦カンテレ制作講座
毎年年に1回開催される道新文化センタ-での”5弦カンテレ制作”講座。今年も受講生を募集し...

花フェスタ2014
6月21日~29日まで札幌市大通り公園6丁目で開催された”花フェスタ” 毎年参加しています...

伊福部昭作曲”七夕”
もう今から30年以上も前、NHKの教育テレビで”ピアノのおけいこ”という番組があり日本を...

今朝の朝食プレ-ト
プレ-ト左上から 大根と昆布のお煮つけ、その下はピ-マンのひき肉詰め、右からアスパラの...

カンテレコンサ-ト(岩見沢)
岩見沢でカンテレコンサ-トがあります。無料ですのでご都合のつく方聞きにいらしてください。 フィンランドの伝統曲、日本の曲などを5弦カンテレ、12弦カンテレ、38弦カンテレのアンサ...
- 2024モルック世界大会in 函館(3)
- 2024フィンランドへ(10)
- カンテレ&お知らせ(6)
- 日記(142)
- ご案内(68)
- 愛犬ヴァロ(22)
- おうち時間(17)
- ウェブレッスン(13)
- ウェブレッスン(20)
- 愛犬ヴァロ君(6)
- ウェブトレッスン(3)
- you tube(84)
- カンテレ制作(41)
- コンサ-ト(100)
- カンテレあれこれ(182)
- 日々つれづれに(820)
- フィンランドの生活&文化(40)
- レシピ(81)
- 愛犬(1)
- 旅行(27)
- 舘野泉さんのこと(35)
- 香港 in 2027(3)
- オルガ&ハンヌ来日2011(9)
- フィン旅行2010(13)
- クフモカンテレキャンプ2009(6)
- カンテレ武者修行体験記Ⅵ(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅳ(12)
- カンテレ武者修行体験記パ-トⅢ(18)
- カンテレキャンプ2017(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅴ(15)
- クフモカンテレキャンプ2016(12)
- クフモカンテレキャンプ 2015(11)
- フィン旅行2011(9)
- 19弦カンテレの奏法(2)
- コンサ-トご案内(1)