連休に
5月の連休には四国に行きたいねと主人と予定をたてていたのですが、何だか飛行機の予約を取...
もし歌うことができたなら
最近、もっと色々な曲をレパ-トリ-に持ちたいと意欲が湧き、楽譜を物色しては練習をしてい...
ユ-ロ買い時
ユ-ロ圏であるギリシアが財政危機に陥ったことを受けてユ-ロがこのところど~んと下がりま...

19弦カンテレによるフィンランデア
昨年の6月下旬フィンランドで開催された”クフモ国際カンテレキャンプ”に参加しましたが、その参加する前に5か所ほどで私とMさんとのカンテレライブがありました。 今日偶然そのライブの...
即興曲Op5-5
フィンランドの作曲家といえば誰でも知っているのが”シベリウス” 彼の作曲した曲はホントに素晴らしい曲が多い。 私はピアノ曲では何と言っても”即興曲Op5-5”が大好きです。 高...

中井智弥&エヴァ・アルクラJAPAN TOUR2010
5月も中旬。もうすぐカンテレ奏者のエヴァ・アルクラさんが日本へいらして各地でコンサ-ト...

カンテレオ-ケストラ
フィンランドでは多種類のカンテレを使ってのアンサンブルを”カンテレオ-ケストラ”と言います 先週の土曜日(5/15)はパイヴィさんの「フィンランドの歌とカンテレのワ-クショップ」...
カンテレ&筝ワ-クショップ
日本でフィンランドのカンテレ奏者として一番ポピュラ-なのはやはり何と言ってもエヴァ・アルクラさんです。 今までに一番多く来日しておりコンサ-トも全国のあちこちで開催されてきました。...
コイスティネン親子の演奏
最近、よく youtube を見ることが多いです。 そして以前はほとんど聴いたり見たりすることの出来なかったカンテレ演奏も本国フィンランドや日本のア-ティストの演奏がどんどんアッ...
主よ人の望みを喜びを
私が19弦カンテレを始めたのは今から5年ほど前です。その前は15弦カンテレをほんの少々していました。 で、何故19弦カンテレを始めたかと言いますとベ-ス弦が欲しかったから。 それ...
- 2024モルック世界大会in 函館(3)
- 2024フィンランドへ(10)
- カンテレ&お知らせ(7)
- 日記(147)
- ご案内(68)
- 愛犬ヴァロ(22)
- おうち時間(17)
- ウェブレッスン(13)
- ウェブレッスン(20)
- 愛犬ヴァロ君(6)
- ウェブトレッスン(3)
- you tube(84)
- カンテレ制作(41)
- コンサ-ト(100)
- カンテレあれこれ(182)
- 日々つれづれに(820)
- フィンランドの生活&文化(40)
- レシピ(85)
- 愛犬(1)
- 旅行(27)
- 舘野泉さんのこと(35)
- 香港 in 2027(3)
- オルガ&ハンヌ来日2011(9)
- フィン旅行2010(13)
- クフモカンテレキャンプ2009(6)
- カンテレ武者修行体験記Ⅵ(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅳ(12)
- カンテレ武者修行体験記パ-トⅢ(18)
- カンテレキャンプ2017(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅴ(15)
- クフモカンテレキャンプ2016(12)
- クフモカンテレキャンプ 2015(11)
- フィン旅行2011(9)
- 19弦カンテレの奏法(2)
- コンサ-トご案内(1)