青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

新しいレイアウトについて(3)

2016-10-24 21:00:00 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

24日の一宮市内は、青空が広がる、気持ちのよい晴天となりました。

本日の寺西は、縫製作業と現場作業でした。

作業の合間に、かかりつけの病院にお邪魔して、健康診断を受けてきました。

病院大好きの寺西です。

毎回、楽しみに診断を受けに行きます。

以前にも書いていますが、子供の頃は、病弱でした。

エブリディー病院通いという時がありました。

院内に入りますと、消毒の香りがして、心が和みます。

昨日に引き続き、小型組み立てレイアウトの改良に関するご意見を書いていきます。


(2)ローカル線にありがちな曲線区間―

直線区間を減らして、鉄道コレクションの車両が似合う、ローカル線にありがちな曲線区間を増やして欲しい。

大型組み立てレイアウトは、新幹線16両編成など、長い編成を走らせることを前提に製作しました。

そのため直線区間を長く取ってあります。

改良します小型組み立てレイアウトは、鉄道コレクションの車両を走らせることを前提にしています。

鉄道コレクションの車両は、ローカル私鉄の車両が多くなっています。

ローカル私鉄は、集落と集落を、丹念に結び付けた結果なのでしょうか、曲線区間が多くあります。

この曲線がローカル私鉄を表現する時の、ポイントの1つにもなります。

小型組み立てレイアウトでは、ご意見をされた方のお考えと同じように、ローカル線にありがちな、曲線区間を、レイアウトの線路配置に取り入れていきます。

ただし、ご寄付いただいた線路を使用する関係上、ホームのポイントは6番ポイントを使用することになります。

その点をご承知くださると、ありがたく思います。


(3)電留線があるといいな〜―――――

ホーム横あたりに、電留線があるといいな〜。

できれば、一畑の平田や上毛の大胡(おおご)の車庫にあるような電留線が欲しい。

電留線は、予算ができましたら検討していきます。

当初は、エンドレス2本に、待避線のあるホーム2つから、始めるかたちになるのでは、と寺西は考えております。

皆様から「なるほど」と思う、ご意見をいただきますと、ちょいちょい、予定が変わってしまいます。

その点はご勘弁ください。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しいレイアウトについて(2) | トップ | 青バス200号に乗って(8) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事