goo blog サービス終了のお知らせ 

かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

今、長者ヶ原廃寺跡は花がいっぱい

2011年06月01日 | 旧ブログ記事(長者ヶ原廃寺跡・衣川関係)
 今日から前の職場に復帰したkaneurikichiji です。

 2か月ぶりに、長者ヶ原廃寺跡に行ってみました。

 どんな感じかドキドキしながら行ってみると・・・。

 派手ではないのですが、花盛りといった感じでした。

 もともとは田んぼで、年に数回の草刈り以外はそのままほったらかしにしていたのですが、いつの間やら草花が繁殖していたようです。

 そして、・・・・。

 5年前には咲いていたけど、その後ずっと元気がなかったヤマツツジが今年はきれいな花を咲かせていたのに驚きました。

 去年、ここでも紹介したノースポール小径も見ごろ。

 花は、「また来たね」と歓迎してくれたのかもしれません。

 それを見て、また仕事をがんばろうと心に誓うkaneurikichiji なのでした。

 
ノースポール小径。長者ヶ原廃寺跡からは右の写真のように見えます。

 
黄色い花は2種類。何て名前でしょうか?

 
左の青紫の花は以前から咲いてましたが、今年は増えました。野いちごもチラホラ。

 よくぞ復活してくれました。
 

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
野草の花から元気をいただきましたね。 (尚さん)
2011-06-01 21:16:13
台風はいかがでしたか?
季節が何時だか解らなくなりそうです。
これから梅雨入り 雨を嫌わず楽しみましょう。
返信する
尚さん、こんばんは。 (kaneurikichiji)
2011-06-01 22:03:41
台風→温帯低気圧は、場所によっては風が強く、雨も激しかったようです。

被災地は地盤が沈下しているので、低気圧で海面が上昇するのが心配です。

雨、程ほどでしたら楽しめますね。
返信する
遠野でマスクを拝借したtoyamakenjinです。その節は大変お世話になりました。 (toyamakenjin)
2011-06-02 00:44:27
今日は職場復帰だったということでお疲れ様でした。
岩手山と一本桜の美しい写真を送っていただきありがとうございます。母も感動しておりました。
近々都合をつけて再び岩手へ行く予定です。kaneurikichijiさんがこよなく愛する長者ヶ原廃寺跡も是非訪れたいと思っております。
こちらは薄ら寒い日が続いておりそちらも同様だと思いますがどうぞ御自愛ください。
返信する
toyamakenjin さん、おはようございます。 (kaneurikichiji)
2011-06-02 08:47:31
また岩手にお出でになるとか。お待ちしております。

ご案内しますので、いらっしゃいましたらお電話下さい。

沿岸には11日に行こうかと思っております。

toyamakenjinさんもお体大切に。

追伸 マスク、私じゃないと思うんですが・・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。