goo blog サービス終了のお知らせ 

かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

行く前に予習~フォッサマグナミュージアム

2017年08月21日 | 旧ブログ記事(文化財関係)
糸魚川-静岡構造線の断層を見に行ったお盆前。

目にした断層は思ったより穏やかなものでしたが、そもそもフォッサマグナというものを誤解してました。



実は、フォッサマグナ=糸魚川-静岡構造線と思っていたのですが、フォッサマグナとはかつて日本列島が東と西に分かれていた頃の凹地のことで、糸魚川-静岡構造線はその凹地の西の端のことことなんだとか。

フォッサマグナミュージアムで予習するまでは、てっきりつながっていた日本列島が引っ張られたか、もしくは押されてできた裂け目か割れ目だと思い込んでいました・・・・f^_^;)

いやぁ、現地に行くだけじゃなくて博物館で勉強しておくものだと、つくづく思いました。

 

というわけで、フォッサマグナミュージアム、オススメです!