goo blog サービス終了のお知らせ 

かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

最初の現代日本人、石川啄木

2017年08月06日 | 旧ブログ記事(岩手・盛岡関係)
仕事帰りによく立ち寄る岩手県立図書館





現在、“ドナルド・キーン 石川啄木の日記を読み解く”展が開催されています。

日本文化と日本文学に造詣が深く、第一人者といってもよく、英語圏にそれらのすばらしさを紹介し続け、た東日本大震災を機に日本国籍を取得したキーン氏。

今回の展示は、昨年氏が発表した『石川啄木』にあわせてドナルド・キーン・センター柏崎で開催された企画展をもとにしたもの。

そこで氏は、啄木を『最初の現代日本人』と評しています。

盛岡で生まれ育った啄木が『最初の現代日本人』なのか?

ぜひ岩手県陸図書館まで。

期間は8月30日(水)までで、9月30日(土)からは函館市中央図書館でも開催されます。