goo blog サービス終了のお知らせ 

かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

小坂鉱山事務所に行ってきました(3)

2010年09月17日 | 旧ブログ記事(その他)
 昨日、3階にも展示室があると記しました。

 3階の展示室は、小坂鉱山にやって来た“お雇い外国人”クルト=ネットーを通じて小坂鉱山の歴史と文化を紹介するという趣向でした。

 このネットーが小坂鉱山の礎を築いたようですが、小坂に来た背景には盛岡生まれの大島高任(たかとう)がいたようです。

 大島高任は日本で初めて洋式溶鉱炉を完成させた人物です。

 kaneurikichiji は、盛岡藩が小坂鉱山を一時経営していたことは何となく知ってはいましたが、高任が小坂鉱山に関わりがあるとは知りませんでした。

 そこら辺の事情を勉強して、バルコニーの工事が終わったら、また行ってみようと思います


大島高任と小坂鉱山


高任の生誕の地。場所はここ