goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌市西区「発寒かねしげ鮮魚店」のブログ

札幌市西区発寒5条4丁目2-54 (南部ビル1階)
営業時間10時~19時・定休日 水曜

シゲキ感激!!初「観光バス」でのご来店!! 発寒かねしげ鮮魚店の魚屋しげです。

2014-01-27 10:23:32 | 日記

皆さん、こんにちは(^^)/ 魚屋しげです 昨日も「かねしげ鮮魚店」には、沢山のお客様にご来店いただきました
横浜の岡〇様御一行は、大型観光バスで「海鮮丼」を食べにいらして下さいました かねしげ初の「観光バス」乗り付けで、魚屋しげも大興奮いたしました また、昨夜の「きき酒の会」も大盛況でした 皆様、ありがとうございます(^^)/


↓記念に写真を撮らせていただきました なんと本日も、お昼に「観光バス」でいらして下さいます


↓「ふのり」をお待ちのお客様へ お待たせいたしました、新物「ふのり」が入荷しました


↓お味噌汁に最高です


↓「活〆おひょう」です


↓日本海の「フクラギ」です


↓古平の「にしん」です


↓「つぶ」好きのお客様へ 「つぶ」入荷で~す


↓「真ほっけ」大好き、静岡のダッチン様へ 本日発送しま~す


↓千葉県の〇野様よりご注文いただいた「真ほっけ」・「つぼだい」です 干しあがりましたので、本日発送します


↓東京の岩〇様ご依頼の「浜茹で毛蟹」です 本日、発送します


↓魚屋しげ自慢の「生ら(なまら)干し干物」・「毛蟹」等の全国配送を承っております


↓大切なお子様の「100日のお食い初め」に、「鯛の姿造り」のご予約も承ります


↓「真鯛」のご予約も、お待ちしていますぜひ、魚屋しげまでお電話ください


本日も新鮮なお魚をご用意して、皆さんのご来店を心よりお待ちしてます(^^)/


ポチッとしていただくと魚屋しげ、とてもハゲみになります!!
↓↓↓

人気ブログランキングへ

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「発寒・和寒・根室 フェステ... | トップ | シゲLOVE「北海道米」♪ かね... »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいっ! (おやじ)
2014-01-27 11:58:27
「大型観光バス」まで来るようになっちゃったんだ!
たいへんだー!

あちこちのブログでも紹介されてるし、いよいよ「かねしげさん大ブレイク!」の予感。。。

土曜日のイベントも本当にタイヘンでしたよね。
お忙しい時間にお邪魔しまして、ごめんなさい。

でも、「いっちゃん」にもお会いできたし、うれしかったです。

これからも、よろしくお願いします。

返信する
おおおー。 (とみ)
2014-01-27 12:49:48
今日のお昼も超!大忙しなんだろうな
ふのりのおみそ汁とツボダイが
昼御飯だといいなと思うとみでした
返信する
この日を逃しては・・・ (岡○)
2014-01-27 22:40:30
前日スキーで行けず、貸切予約と聞いていたのに無理言って、そして先発隊を昼にも動員?して、なんとしても行きたくて(食べたくて)キロロよりスキーそっちのけで、そして大型バスで乗り付けて驚かせてゴメンなさい!吹雪のせいでスキー切り上げ結局早く行けました。今日もまたまた皆お連れさん喜んでました!ありがとうございます!しかしえらい吹雪でしたねぇ~
返信する
おやじさまへ (さかなやしげ)
2014-01-27 23:58:25
いつも応援ありがとうございます。
安全地帯の恋の予感はしますがブレイクまでは
ダンス踊れないし、、、、
おやじギャグ、わかってもらえます?
返信する
おとみさんへ (さかなやしげ)
2014-01-28 00:01:03
お昼ごはんは納豆たまごかけご飯が定番です!納豆さえあればなにもいりません!
返信する
岡○さまへ (さかなやしげ)
2014-01-28 00:13:45
なんか発寒商店街のお祭りから気が遠くなっていて岡○さまのサプライズでようやく目が覚めました!いきなりあのデカイバスで来られると正直ビビリますし、チビリマス。更に今日はパワ~アップしたバスになり、岡○さまはスーパ~サイヤ人か何者なんだと思いました!別働隊に本部隊で参りました!次はもっと凄い現れ方期待していいのでしょうか?岡○さまと皆様本当にお疲れ様でした!横浜からスキーをしにきたのか海鮮丼食べに来たのかどっちなんでしょうね?
返信する
フフフ・・・・ (岡○)
2014-01-28 01:27:54
神出鬼没です!普通のクルマで来たり、電車で来たり、歩いて来たり、バスで来たり、ラジバンダリ・・・きっとみんな海鮮丼食べにきたのかもしれません。だって若干1名は3日もスキーで札幌なのに一度も滑らず、なのに3日連続カネシゲ通いです。初カネシゲのニューカマーがですよ。全てはカネシゲの魔力のなせるワザ。私も負けずに二日で3杯ワイルド!数では負けません!また伝説?を作りにお邪魔します。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事