KANCHAN'S AID STATION 4~感情的マラソン論

マラソンを愛する皆様、こんにちは。
2022年は積極的に更新していく心算です。

女子マラソン代表総選挙

2012年02月24日 | マラソン時評
8年前のアテネ五輪の代表選考の結果ゆえに、掲示板が炎上した際、僕は悔しさと情けなさから、ヤケクソな説を唱えた。

「選考レースで優勝したランナーが五輪に出るのが気に入らんのなら、もう、五輪の代表は人気投票で選んだらええやろ!」

長年、僕のサイトを見てきた人にはも聞き飽きた話だが、ご勘弁を。今こそ、このプランが蘇る時がついに来たのだ。

代表を人気投票で選ぶと、「いいことづくめ」ですよ。まず、テレビ中継は高視聴率間違い無し。どうせなら、日本人をなかなか映してくれない国際映像に頼らずに、日本からカメラを持ち込んで、独自の映像作ればいいですよ。フジテレビの地上波で生中継していた頃のベルリンマラソンみたいに。陸連幹部の皆さんも、メダルを取れなかったからといって、誰も責任を取らなくていいですよ。どうせ自分たちが選んだんじゃないから。そもそも、結果なんてどうでもいいじゃありませんか。みんなが選んだランナーが、一生懸命頑張る姿を見せてくれたんですから、

「感動をありがとう。」

で全てはオーライですよ。

さて、どうやって選びましょうか。かつてはそこまでは考えていなかったけど、東京マラソンなどの大規模都市マラソンの参加賞に投票用紙をつけるのでいいのではありませんか?一応、候補選手はあらかじめ決めておいた方がいいかもしれませんね。でないと、秋元才加さんや愛川ゆず季さんも、「マラソン完走歴があるから」ということで選出されてしまうかもしれません。別にそれでもいい、という方もいらっしゃるかもしれませんが。投票用紙目当てに、大会にエントリーするランナーが増えれば、陸連も潤うというものでしょう。投票用紙がネットオークションで高価で取引されるかもしれません。


こうなると、候補選手の皆さんも大変ですね。マラソンのトレーニングだけしていればいい、というわけではなくなりましたから。「好感度」も高めないといけないし、もしかしたらスタイリストやメイクアップアーティストとも契約しないといけないかもしれない。

男性からの票が減るからと、恋人の存在を公言したりしているランナーは不利になるでしょうね。また、実業団の女子陸上部に「恋愛禁止」という規則が復活するかもしれません。で、投票前に恋人の存在を暴露されるランナーもいたりして。ママさんランナーはどうでしょうか。微妙ですね。男性はもとより、同世代の女性からどれくらい支持を得られるかは未知数ですね。

こうして選ばれたランナーたちのニックネームはやっぱり「MRA42195」でしょうかね。長すぎるなあ。

いけませんか、このプラン。えっ?話にならん?じゃあ、じゃんけんで決める、というのはどうですか?

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女子マラソンの代表選考がモ... | トップ | 引越し完了しました。 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
国民総AKB48ファン化計画 (国民総AKB48ファン化計画)
2012-03-04 08:34:08

現在の日本の女子マラソン界とAKB48を同等に捉えるのはナンセンスだと思います。

現在の日本の女子マラソン界と世界の女子マラソン界との差は、まさに現在のモーニング娘とAKB48との差に等しいと思います。

勿論どちらがとちらに当てはまるかはお分かりですよね。
返信する
それと (国民総AKB48ファン化計画)
2012-03-04 08:37:22
現在の「空前のランニングブーム」って、現在の「AKB48ブーム」に似てるとは思いませんか?
返信する
センターポジション不在 (かんちゃん)
2012-03-05 02:03:11
国民総AKB48ファン化計画さん、書き込みありがとうございました。

ご指摘通り、これは大変「ナンセンス」なお話です。真面目に受け止められたのかもしれませんが、これはウケ狙いのバカ話のつもりで書いたものです。

8年前のアテネ五輪代表選考レースの際、選考レースで失速したQちゃんが落選し、最後の選考レースである名古屋で優勝した土佐礼子さんが代表に選ばれた際、僕が管理していた「土佐礼子応援掲示板」は、土佐さんに対する心無い中傷の書き込みが多数寄せられて炎上してしまいました。その際に、

「文句があるなら次からマラソンの代表は人気投票で選んだらええやろ!」

と書いたのがそもそもの始まりでした。

8年後の今、幸か不幸か女子マラソン界には当時のQちゃんの如きスターがいなくなってしまいました。しかしながら、この記事をアップさせた直後に、このような記事を見つけました。

http://www.sanspo.com/etc/news/20120228/amk12022805000000-n1.html

マラソンの代表選考がわかりにくいだのなんだのと言っている人たちの本音はこんなものかと知って情けなくなりました。

今のマラソン・ブーム(バブル)、はたしてどのような形で終息を迎えるのか、その後どうなるのか見当がつきません。東京マラソンに抽選無しで出られるようになるのであれば大歓迎ですが。
返信する

コメントを投稿

マラソン時評」カテゴリの最新記事