goo blog サービス終了のお知らせ 

KANCHAN'S AID STATION 4~感情的マラソン論

マラソンを愛する皆様、こんにちは。
2022年は積極的に更新していく心算です。

海外メジャー・マラソンへの「幻滅」vol.2~誰も知らないベルリンマラソン

2004年10月31日 | マラソン観戦記
今回のベルリンマラソン、男子の優勝者はフェリックス・リモ。昨年のアムステルダムで2時間6分42秒(2位)が初マラソン。今年4月のロッテルダムで、2時間6分14秒で優勝。そして今回も2時間6分44秒と、デビュー以来3大会連続6分台をマークしている「恐るべき24歳」である。(ケニアにも、「松坂世代」っているのか?) 5秒差で2位のジョセフ・リリ。彼は今年の3月まで、日本の実業団NTNに所属し、今年元 . . . 本文を読む

海外メジャー・マラソンへの「幻滅」vol.1~ベルリン・マラソン

2004年10月24日 | マラソン観戦記
9月26日のベルリン・マラソンがフジテレビ系列で、10月17日の北京国際マラソンがTBS系列で、それぞれ全国ネットで生中継された。 テレビ東京でさえ、海外メジャー・マラソンが放映されなかった'90年代後半を思えば、実にありがたいことではあるが、期待が大きかったせいか、中継の内容そのものには、がっかりさせられる部分も多かった。 その点を検証していこうと思う。たびたびこれまで言ってきたが、某大新聞 . . . 本文を読む

祭りのあと~五輪マラソン代表たちの今後は?

2004年10月21日 | 五輪&世界選手権
先週の3連休は、地元の秋祭りだった。数年前から僕も運営に携わっていて、9月下旬から準備に忙しかった。無事に祭りも終わり、明日はだんじりの解体作業と、打ち上げが行われる。気候が急に秋めいたのと、疲れが出たのとで、今、風邪気味である。そこから、今回のタイトルを取った、というわけではないが、 祭りと言うと、4年に1度の「祭典」、アテネ五輪から早くも2ヶ月経った。金メダリスト、野口みずきの次のレースはど . . . 本文を読む

いきなり、「休業宣言」

2004年10月02日 | 管理人より
3年と9ヶ月続けてきた、マラソンにまつわる駄文集を、再開させていただくことになったが、その第1回がいきなり「休業宣言」となってしまった。 ホームページの存続をやめるわけではない。(一時期は、ある事情でそれも考えていた。) 7月に四国カルスト高原マラソンという20kmのレースに出場した。今年で14年連続完走になるので、スタート前から膝に違和感があったが出場を決めた。 それが命取りだったかもしれ . . . 本文を読む