Canon PowerShot (パワーショット) S3 IS
↑ 家から 約30キロ。9時ちょい過ぎに 到着。
さっそく 遊ぶ (笑)
嫁さん 撮影。
Canon PowerShot (パワーショット) S3 IS
海王丸のセイルドリルが 始まるまで 時間あったので ウロチョロ しました!
Canon PowerShot (パワーショット) S3 IS
祭りは サイドが おすすめ。
Canon PowerShot (パワーショット) S3 IS
コレは なんでしょうか?
黒いとこの 左側に 私が 映り込んでます (笑)
FinePix S602
答えは これ (笑)
またまた 嫁さん 撮影。
Canon PowerShot (パワーショット) S3 IS
メインステージで ちどり保育園の合奏が 始まりました。
めいっぱいで 余裕のないとこが 好きです。
Canon PowerShot (パワーショット) S3 IS
そのあと 自衛隊? の演奏。
司会の女の子 可愛かった (笑)
Canon PowerShot (パワーショット) S3 IS
大人の演奏は 余裕あるように 見えるので 面白くない。
子供たちの 演奏のほうが 面白い。
Canon PowerShot (パワーショット) S3 IS
いよいよ セイルドリルが 始まりました。
セイルドリル・・・はじめて 聞きました。
・・・セイルドリルとは 帆を張る作業のことで 入港したときに陸上の人に見せるために 帆を張ること・・・
Canon PowerShot (パワーショット) S3 IS
裸足です。
ハラハラドキドキ (泣)
Canon PowerShot (パワーショット) S3 IS
■ ちょっと 動画 (笑)
よく 見たら まだ 若い子たち。
作業が 終わって 整列したのちに 海王丸の歌を 披露してくれました。
Canon PowerShot (パワーショット) S3 IS
■ ちょっと動画。 海王丸の歌。
失敗。
帆を はった 海王丸 あんまし 撮ってなかった (泣)
GR DIGITAL
こんな 船です。
Canon PowerShot (パワーショット) S3 IS
さて 今度は 帆を たたむ 訓練です。
さっきの実習生たちが 頑張ってくれました。
たたむとこは いい 位置から 撮れました。
ロープの上での チカラ仕事・・・。
大丈夫って 思ってしまいました。
Canon PowerShot (パワーショット) S3 IS
会場の人たちも 心配そうに 見上げてます。
首が 痛くなりました (泣)
Canon PowerShot (パワーショット) S3 IS
ヒヤヒヤ します。
Canon PowerShot (パワーショット) S3 IS
無事 作業が 終了!
実習生が 整列したけど 様子が 変。
なんと まだ 降りてない子が いました。
降りるな! そこで 待ってろ! と 先生のゲキが 飛ぶ!
これには 見ていた人も 大笑い。
FinePix S602
セイルドリルも 終わり 駐車場に 向かってると
ほほえみマリン大使 を 発見 !
こりゃ 撮るしかないでしょ! (笑)
撮影を お願いしたら 右の娘は すぐ ポーズを とってくれたけど 左の娘は もじもじ してて 慣れてない 様子でした。
写真から わかりますか?
Canon PowerShot (パワーショット) S3 IS
明日も イベントは あります。
天気も 良さそうなので お暇な方(笑)は ご家族 カップルで どうぞ!
ちなみに 私は 野鳥の会の写真展があるので 10時から 14時ごろまで 岡山表町 天満屋地下タウン 『 アートスペース 』 で 当番してます。
( 12時ごろは いないカモ? )
写真展の方も よろしかったら どうぞ。