万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から毎日更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

すき家 秋の牛丼祭り。

2011年09月29日 22時41分21秒 | グルメ
▲ iPhone4でも じっくり撮れば こんなに 綺麗ヨ。

誘惑に 負けました。



「 すき家2国岡山早島店 」



今なら 牛丼 並盛り 250えん



余計なものは 頼みません。



お姉さん ひとりで お店を やってるのに パッと 出てきました。



250えん 也



近くには 「 吉野家 」 が あります。



そうそう 今日 こんな ニュースが。



でも まだ ホームページは 変わってませんでした。



すき家2国岡山早島店

岡山県都窪郡早島町早島3444番1




※ iPhone4 で 撮りました。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さな世界 | トップ | 異国のカップヌードル。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ! (四季めぐる)
2011-09-29 23:48:47
この辺りは激戦区ですね。
交通量あり、ココイチあり、8番ラーメンも
ありますしね。ちょっと上がれば
あの食堂も(^0^)/
返信する
日本には牛丼がある… (安頓)
2011-09-30 05:50:02
おはようございます。こんな時間に…
最近、どうもバタンキューってことが多くちょっと疲れがたまってきているんかな。
さっき起きました。

テレビCMでTOKIOを起用したCM、好感度高いです。「日本には牛丼がある!」
それにしても250円、儲けがどのくらいあるのかな…

iPhone3いい仕事していますね。
返信する
Unknown (和尚)
2011-09-30 07:00:24
スキ屋、好きや・・・

松屋、いやですね
いくら安くても行きたくない
食材が臭いし、米が悪い。
返信する
おはようございます。 (いづ)
2011-09-30 08:48:55
♪ すき家の牛丼 ♪

ってつい口から出てくる感じ。

いつまでだったかしら。牛丼と言えば「吉野家」だったのは。

かんちゃんさんの通勤コースには、すき家が結構点在してますか?

帰宅難民だったかんちゃんさんを救ってくれたのも

すき家でしたね。
返信する
Unknown (あきたな)
2011-09-30 12:21:18
以前行った松屋は、私も今ひとつでした。
BSE以後、吉野屋には行っていません。
その中で、すき屋は何度か行きました。
味とかは十分許せるのですが、今では、
体が受け付けなくなってきていて、
足が遠のいてしまいました。
返信する
コメント ありがとう。 (かんちゃん)
2011-09-30 23:20:34
■ 四季めぐるさんへ

昔は このあたり こんな お店 なかったのにね。

そうです ちょっと上がれば あの お店ですよね。

■ 安頓さんへ

疲れてるんですね。

お大事にしてくださいね。

吉野家の牛丼は 何で 儲かってるかと 言うと 卵だって 話を 聞いたことあります。

最近 iPhone4 すごく撮れるように なりました。

■ 和尚さんへ

ん~ ラーメンと 同じで 好みが 分かれるとこですね。

私は 安い すき家へ よく 行きます。

■ いづさんへ

吉野家のファンも 多い。

でも お客さんは どーしても 安い方へ。

通勤では このお店だけでーす。

帰宅難民 ・・・ 一夜を 明かしましたねぇ。

■ あきたなさんへ

なるほど 高カロリーですしね。

また 行ってみてくださいね。
返信する

グルメ」カテゴリの最新記事