万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から毎日更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

海鮮王

2011年11月17日 04時00分00秒 | グルメ

▲ 今日 お店に 行って ちゃんと 売られてることを 確認。


ちょっと前に 買った カップ麺。

「 海鮮王 」




パッケージも 真っ赤ですが

粉末スープも 真っ赤!

こりゃ 辛そうだ!




お湯を 入れて 4分。

出来上がり!

でも 具は どこに 入ってたんだ? 入れた覚えは ないけど。




めちゃめちゃ 辛かった!

本場 韓国の味!

でも どーして こんなに辛いものが 食べれるんでしょう?

小さいころから 辛いのを 食べてる辛( カラ )?


「 海鮮王 」 と 言うと 「 シーフードみたい 」 な のを 思い浮かべるけど-

具材は ぜんぜん 海鮮とは 関係なし。

( 唯一 わかめが 海のものですが )


いったい どこが 「 海鮮 」 なんでしょう?



ちなみに いちばん上の写真に 写ってる 姉妹品? 「 コムタンヌードル 」 も すでに 買ってます。



※ iPhone 4 で 撮りました。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HUGHUGWORLD2011~ありがとう... | トップ | 【速報】 宝福寺のライトア... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう (Kappuu)
2011-11-17 16:29:12
私も辛いのに目が無いんですw
我が家は、おでんにもコチュジャン付けて食べますからね~
チェックしてみようかな?
返信する
辛いの大好き (TI)
2011-11-17 20:15:24
辛いのは大好きです。仕事で韓国行って、いろんなものにトウガラシかけてたら、「おまえ、それ、辛いぞ!」って、韓国人に言われました。韓国の人って、みんな辛いものが好きではないみたい。苦手な方も結構いました。で、中国に仕事で行ったときは、四川料理を食べることがあります。マーボー豆腐ですね。「麻辛=マーラー」つまり、(麻痺の麻)辛くてしびれる、という意味です。トウガラシの辛さ+山椒の実の痺れる香辛料を加えたのが「麻辛」。
ビールに合うのは「辛鶏子=ラージーズー」です。辛いけど、めっちゃビールが進みます。
あ、そうそう、うどんで美味しいところ、旧R2倉敷・中島交差点を玉島に約500m直進し左に「はなまるうどん」があります。そのすぐ先に「セルフ・らくらくうどん中島店」があります。ここの出汁、シイタケ、アゲは絶品です。我が家の毎年の年越しうどんは、ここ。
出汁は2Lペット容器で多く買います。で、野菜鍋にして、最後はうどんで〆ます。ダシが旨い!!そして、超安い!シソ味昆布おにぎり、稲荷ずしともに、たまらん旨さです。一度どうそ。
返信する
こんにちは (いづ)
2011-11-18 15:00:47
これを見かけたとき、「かんちゃんのネタっぽいよね」って、思ったよ。
「いや、すでに買ってるだろ」って彼と笑ってた。
マジだった・・・。買ってるどころか食べてる。

トムヤムクン?とかもあったっけ。
どこからか現れたかやくの不思議・・・。
かんちゃんさんは体を張って取材するよね~。

いづ、こんな辛そうなのムリムリ。
中華園のマーボー豆腐が限界。
返信する
コメント ありがとう。 (かんちゃん)
2011-11-18 23:47:56
■ Kappuu さんへ

辛いの 大丈夫なんですね!

なら このラーメンは 大丈夫 ( かな? )

おでんに コチュジャンとは すごいな!

■ TIさんへ

韓国のお話し ありがとう。

みんな辛いのが好きなわけじゃないのですね。

らくらくうどんの中島店!

たまらん旨さ 食べてみたいな。

■ いづさんへ

彼と ( 泣 )

かやくは 麺の下にでも 隠してあったのでしょうね。

フタ開けたら びっくり! かやくが あったから。

ただ ただ 辛いラーメンでした。
返信する

グルメ」カテゴリの最新記事