kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

ユーチューブ

2021年11月17日 | 好々爺への道

昨年日本のユーチューバーに2400億?支払われたそうだ。

ただ面白いだけ?嘘?有益情報?等々への対価?と内容を考えると、有益情報を発信した人への支払いはほぼ皆無で面白いだけやフェイクのために支払われたように思う。【日本じゃフェイク少ないよ!面白いだけ!】藤井さん対局の解説配信は楽しみだったけど、何人も配信しているから支払いが十分あったとは思えない。

経済規模は、支払いされた価値に見合うものなのだろうか?

※個人情報保護のもとに悪者のやったもん勝ちを許すほうは悪法だと思う。やった個人にを守るばかりかその場を提供する組織は逃げてる仕組みは悪だ。ユーチューブ管理会社に責任を追及すべきだし、情報公開は即すべきだ。なぜ時代にあった法改正をせず、やったもん勝ちを認めるんだろう。情報を公開しないweb提供者を罰する仕組みとれば、税も増えるしフェイク少なくなる。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 説明責任・目的不明 | トップ | 控除率 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿