goo blog サービス終了のお知らせ 

毒ヽ(`・ω・´)ノニュース!!

千客万来!!
即射殺!!!

エルトゥールル号

2010年01月25日 21時31分28秒 | 毒ニュース
ヽ(`・ω・´)エルトゥールル号(`・ω・´)ノ
120年前に和歌山沖でトルコのエルトゥールル号という軍艦が沈没した。
そのエルトゥールル号の発掘調査が始まったらしい。
始まったのは2007年かららしいんだが今年の調査で金貨、銀貨などの遺品が発見された模様。
6日間の潜水調査で745点の遺品が見つかったとか。

このエルトゥールル号に着いては一部では結構有名な話しで俺は最近、といっても半年前とかそのくらいだけど知ったんだけどトルコが親日の理由にも関係しているらしい。

1890年に横浜港に入港。
日本に来た理由は「明治天皇に親書と勲章を献上」という事らしい。
日本の皇族の小松宮夫妻のイスタンブール訪問に応えた物らしい。
11ヶ月かけて日本に到着し約3ヶ月日本にいて9月過ぎに出航。
ところが台風に見舞われて座礁、機関部に浸水して水蒸気爆発を起こした。
昔の船の動力は石炭燃やしてたからな。
その時に大島村(現、串本町樫野)が住民総出で救助、看病に当たった。
これがあっちの新聞でも伝えられた事で日本人に対する印象が良くなったらしい。
未だに歴史の授業でも教えてるとか言ってたな。

この話だけだと単なる昔話なんだが続きがある。
エルトゥールル号の話しではないけど1985年にイランとイラクで戦争があった時にフセインが「今から48時間後にイラン上空を飛ぶ全ての飛行機を打ち落とす」と声明を出した。
日本企業の社員が多数行っていてこのままだと戦争になるわけで一刻も早く逃げ出さなければならんとテヘランの空港に向かった。

けどそんな状況だからどこの航空会社の便も自分の国の人間が優先だし席は余っていない。
専用機を出している国もあったらしいが日本政府がもたもたしていたので間に合わず。
こういう場合今話題になっているJALは日本政府からの要請で専用機を飛ばすわけだけどこの時危険が大きいって事でJALの組合側の反対で要請を断っているらしい。
ああいうデカイ会社は組合の力がでかいからな。
まあそんな会社救う必要あるのか?って思ってしまうが。
自衛隊にしてもまだ容易には出せない時期だな。

その時に2機のトルコ航空が日本人215名のためにチャーター機を出して成田に送り届けてくれた。
タイムリミットまであと1時間チョイとのこと。
わざわざ危険を冒してまでチャーター機を飛ばした理由がその100年も前のエルトゥールル号の件に寄るものだったらしい。

ただ近いってだけのカス民族なんぞ相手にしている暇があったらこういう国こそもっと親交を深めて行かなきゃ駄目なんだよ。
それとこういう話し歴史の授業でちゃんと教えろっツーの。
ほんとつかえねぇ┐(´-ω-`)┌

金貨と銀貨を発見 串本沖のトルコ軍艦遺品発掘(紀伊民報) - Yahoo!ニュース

特集5 トルコと日本の友好

軍艦エルトゥールル号


毒ニュース11周年

2010年01月23日 19時22分36秒 | 毒ニュース
ヽ(`・ω・´)毒ニュース11周年(`・ω・´)ノ
まあなんとか苦しいながらも11年毎日更新続けて今日で4019回目。
ニュースと言いながらぜんえzんニュースじゃないことは5年くらい前に気がついていた、うすうすな。
それが昨日あたり確信に変わったので確信犯(誤用の方)的発想でこのまま続ける予定。

とはいえ最近頭のおかしい文章書いてない。
全部頭おかしい文章だろだろ?
いや、そう思うならまだまだ甘い。
こんな普通の事書く奴じゃなかったので。
たまに昔を知っている奴にちくりと言われる事もあってこのままじゃいかんと思っていたところ。
真人間としては其の方が正しいが真人間じゃねーから。
というわけで本当の意味でも「毒ニュース」をもうちょっと書いていこうかと。
理想としては週1は欲しいところなんだがつらそうなので隔週くらいから行きたいかなと。
昔の方が情報量少なかったから逆にネタ見つけやすかった気がする。
テレホの時代だったしな。
もうそろそろ無くなってるかと思ったらまだあるんだ。
使う奴いるのか?って感じだが。

ちょっと昔のHP見てみたが使っている最も古いタイムスタンプの画像はこれ(б`・ω・´)б

1999年1月18日、0:00:00になってる。
あと1999年1月23日はポケステの発売日でPlayStation1が1万5000円になったあたりだって。

さすがに見返すと恥ずかしいわ。
こう言うのは乗りで書いて後からは読み返すものではないな。

恐らくまじめにやってたら続いていないと思うわ。
なので適当にやるぜ(`・ω・´)v


実写版バベルの塔

2010年01月11日 13時35分26秒 | 毒ニュース
ヽ(´・ω・`)実写版バベルの塔(´・ω・`)ノ
ドバイにオーバーテクノロジーなビルができたのは聞いたことがあると思う。
「ブルジュ・ハリファという828mの世界一の高さ」のビルだ。
そのできたてのビルで早速エレベーターが故障したらしいwwwwwwwwww

124階にある展望台に向かうエレベーターで通常だと1分程度で着くらしい。
それが止まってしまって1時間監禁状態になったそうだ。
普通にその辺にある5階建てのビルとかでもエレベーター故障なんていったらびびるが120階もあるエレベーターってちょとsYレならんしょこれは・・?
430m付近でとまったらしいのだがこれは何階に相当するんだろうか?
高さ的に東京タワーより上だからもしそれが落ちていくようなことになると間違いなくちぬな。
5階建てのビルとエレベーターでも場合によっては落ちたらちぬだろ?

結局死人はでなかったらしいけど乗ってた奴軽くトラウマになる可能性有るな。

このビル168階だって。
ガキの頃サンシャイン60ができて行った時にしたの道路歩いている人が豆粒に見えたがその3倍近い高さだとどうなんだろ。
俺は高所恐怖症なんでこう言うのできても登りたいとも思わんけど。

しかしこれ以上に高いビルを建設する計画があるらしい。
クェートでは1001mのビルが2016年竣工予定、ドバイで1400mのビルが建設着手、サウジでは1600mのビルが建設予定だそうだ。

思うんだがいくら地震が無いと言ってもこんなに高いビル作ってしまって大丈夫なんだろうか?
地震が絶対に来ないとは言い切れないわけでもし来たら倒れたりしねーか?
1kmもあるビルがもし倒れたら半端な被害じゃ済まない。
周りの被害も凄い事になるし。

ちなみに東京スカイツリーは610mだそうだ。
建設してるのみたけど下の方ずいぶん細いな。
なんか不安定な形に見えたけど。


毒ニュース通算4000回

2010年01月04日 23時17分59秒 | 毒ニュース
ヽ(´・ω・`)毒ニュース通算4000回(´・ω・`)ノ
1999年1月23日から始まって毎日更新し続けてもうすぐ11年になるが4000回目を迎えた。
まあ毎日更新と言っても家を空けていて更新できなかったりはあったんだがそう言う日でも文章だけは書いておいたりあるいは事前にストックしておいたのを上げたりはしてたけど。
始めた頃は大学卒業して仕事初めて1年半で最初の会社を辞めて3ヶ月ほどハローワークに通ってたんだが次の会社に移って浦和まで通っていた頃だ。
よく2時間10分の道のりを3年近くめげずに通ったと自分でも信じられないわ。
夜のうちにネタになりそうなものを集めてメモ帳にコピペしておいて昼休みにそれ見ながらネタを書いて家に帰ったら更新してまたネタを集めるみたいな事をしてた。
最近だと仕事の合間にサイト見て息抜きに書いている事が多いかな。
~―γ(`-ω-´)oΟ◯とか書いているが俺ヤニやらないし仕事中は休憩とかとらないから息抜きには丁度良い。
最近では自分で仕事のペース配分してるから忙しくて時間が無いって事はそうそう無い。

毒ニュース始めたきっかけはガキの頃から国語が嫌いで文章書くのも嫌いで日記とか長続きした試しが無かったので俺にして見りゃ奇跡に近い所行なわけだ。
一応当初の目的としては「タイピング速度の向上」「文章作成能力の向上」「継続能力の向上」当たりだったと思う。

タイピングは元々遅かったので文章書いていれば早くなるだろうと単純に思った。
その甲斐あってか今ではそれなりの速度でタイピングできるようになった。
いつの頃からか自分でも覚えていないが自然にブラインドタッチ(最近ではタッチタイピングとか言う)も身についた。
キーボード見ないでも自然と指が動く感じだ。
これはほんと不思議で練習したつもりもないんだけど自然と考えたことを勝手にタイピングしている感覚。
どこを押そうとか全然考えずに行ける。
これの仕組みが自分自身でもわからんな。
ただ練習している時に心がけたのはバックスペースキーだけは見ずに撃てるようにした事。
それだけできる用にしておくと練習の効率が良い。
間違ってもすぐにバックスペースで消して再度入力できるから間違えて打ち直すのが面倒ではなくなる。
これだけでも大分上達は早くなる気がするな。
苦戦したのはハイフンやイコールや~だったかな。
左のシフトキーを押しながら特にイコールや~は左の小指でシフトを押さないといけないので苦戦したわ。
小指普段使わなかったから結構手の甲が痛くなったりした。
多用するAを押すのに左の小指は必須だからな。
まあ佐々本君(仮名&以下略)はもうチョイがんばって速度上げなさい。

文章作成能力は仕事なんかで使うわけで少しはまともな文章を書けるようにしておかないと駄目だと言うこと。
あとはそれなりの語彙力を付けないといけないと思ってた。
作文だの読書感想文だの嫌いだったのでとりあえず文章書こうと。
ニュースサイトとかも見ることになるので文章を読むことで書き方の勉強にもなるし書いていればそれなりに上達する、はず。
たいした文章書いていないがやらなかった時に比べりゃずいぶんましになった。
あくまで相対的なものだがやらないよりはやった方が良い。

継続については内容を充実させる必要は別にないと思っている。
単に続ける事を目標とした。
どんなにショボイ内容でも良いからとにかく毎日更新。
これだけは厳守。
更新できない理由があるならその分を先に書いて置くなり後でその分を載せるなりしてペースを守る。
可能な限りその日のうちに更新。
仕事とか忙しかったりした時はこれが大変だったりしたけどそれでも続ける事を目標にした。
長く続けるって割と大変なのだよ。
同じような時期にネットやってた連中の中には同じようにHP作って始めた奴もいたが今でも続いているのってパラゴンさんくらいのもんだな。
正直あいつがHP始めるとは思ってなかったけどな。
まああいつの場合どっちかと言えば文系の奴だからどちらかというと理系な俺がこんな柄でもない事やっている方が変だけど。

そんなわけで3つのうち前者2つはほぼ目的を達している。
文章能力向上の余地はまだまだ多分にあるだろうと言うのはごもっともだが仕事でメール書いたりする時はもっとまともな文章書いている。
仲の良い先輩が以前メールの文章見て○○のくせにまともなメールを書くみたいな暴言はかれた事あるからまあ及第点と考えて良いだろう。
ネット始める前はマンガくらいしか文章読まなかったけどネット始めてからは大分読むようになったし。
これもまあもう良いだろう。
結局継続性についてのみだな。
これは続ける事そのものに意味があるのでまだまだ続けるつもり。
元々自己満足でやっているので内容がつまらないとかそう言うのはどうでも良いこと。
欲を言えば馬鹿文章もっと書きたいところだ。

そんなわけで次は2012年9月30日の5000回を目指してがんばるわ。
毒ニュース終了については2026年6月9日の1万回で終了予定としておこう。
その頃53歳だわwwwwwwwwww
さすがに50過ぎてこんな馬鹿やってるのはまずいな(*´Д`*)
まあその時の気分次第で続けるかもしれんがいいとこ還暦までか?


百年は一年に如かず

2010年01月03日 07時24分28秒 | 毒ニュース
ヽ(´・ω・`)百年は一年に如かず(´・ω・`)ノ
まただよ(笑)
シナチクの上海で「河南北路新橋」という橋が一部崩壊したらしい。
一部だから橋が崩壊したわけではないらしい。
ここまでは良くある話。
良くある自体が既にどうかしているが。

で、この橋は去年(2009年)の1月にできたばかりの橋で一年戦争レベルの1年で崩れてきたらしいのだがその崩れた部分からゴミ袋、廃材、廃プラスティックなどのゴミが出てきたと。
要するに材料けちってゴミを詰め込んだようだ。
国を象徴するような素晴らしい橋だなwwwwwwwwww
そら崩壊するわなwwwwwwwwww
たまに日本でも手抜き工事なんてのがあるがさすが厨極は格が違った。
想像の斜め上を行くわ。

しかも泣けるのはそこの橋のあった場所には元々橋があって100年前に作られた橋だそうだ。
100年前の橋よりもろい橋を造るとは恐るべしwwwwwwwwww

専門家を呼んで調査するとか言ってるけど専門科もくそもねーだろwwwwwwwwww
素人目にもヤバイのわかるっつーにwwwwwwwwww
作り直すしかねーだろうがwwwwwwwwww
これこのままにしておいたらそのうち崩れるだろ。
ゴミが詰まってる橋なんて恐ろしくて通れないし使えない橋そのまま置いておいても仕方ない。

作った連中はシナチクなんだろうか?
ものすごいお仕置きが待ってそうな気がするが。

痛いニュース(ノ∀`):上海で橋が崩壊  中から大量のゴミ


あけおめことよろ

2010年01月01日 22時38分45秒 | 毒ニュース
ヽ(´・ω・`)あけおめことよろ(´・ω・`)ノ
昨夜は気がついたら寝てしまって12時過ぎに佐々本君(仮名&以下略)のボイチャコールで起こされた。
その後ヴァナディールでコルセア(タルがモンク)をあげて28になったあたりで終わってとりだめてたビデオ見てるうちに根落ち。

というわけで順調に寝正月。
まあ正月じゃなくてもだらだら生活してるわけだが~―γ(`-ω-´)oΟ◯

昨日のだめカンタービレのアニメ版を17時間ぶっ続けでやってたの録画して他ので見てたわ。
多分見きれないけど。
関係ないけど原作者は浦和レッズのファンだそうだぞwwwwwwwwww

んなわけで、

あけおめことよろ~―γ(`-ω-´)oΟ◯


毒ニュース2009(前編)

2009年12月31日 08時27分30秒 | 毒ニュース
ヽ(´・ω・`)毒ニュース2009(前編)(´・ω・`)ノ
去年も薄かったけど今年は時間あったくせに薄すぎて公私ともに駄目人間まっしぐらな俺でしたが当然何の反省もしていません(`・ω・´)つかしてなるものかぁ!!!ヽ(`・ω・´)ノ そんなわけで今年も1年を振り返るぜ~―γ(`-ω-´)oΟ◯

まずは2008年1月~4月(б`・ω・´)б

ヽ(`・ω・´)2009年1月(`・ω・´)ノ

2009TITLE0101.jpg

NewsTitle090101.jpg

一句:こんな時、慌てた方が、負けなのね←元旦句

ちなみに、

2008.1.1一句:了解です、ドップ低空、入れさせぬ←元旦句
2007.1.1一句:俺だって!カイさんだけに!やらせるか!←元旦句

1月1日あけおめことよろ
丑年って、俺年男だったわ。

1月3日ヒゲチャリが行く(└◎ω◎┘)~薬草園編~第弐話:佐々本君(仮名&以下略)、薬草園を行くの巻~
1月12日ヒゲチャリが行く(└◎ω◎┘)~薬草園編~第参話:佐々本君(仮名&以下略)、大多喜城攻めの巻~
1月18日ヒゲチャリが行く(└◎ω◎┘)~薬草園編~第四話:佐々本君(仮名&以下略)、アクアラインを行く~
ちゃちい施設だったが面白かったわ。

1月9日カラオケは不快な発明
車があるから事故があるんだ!って発想。
そんな話奇面組であったの思い出したわ。

1月15日無量大数
1月27日Zimbabwe
1月28日涅槃寂静
無量大数はジンバブエの為にたくさん桁があるって事で。

1月17日ヘタリア
行動が本性を如実に表すクォリティ

1月23日10 YEARS BEFORE
さて、11年目なのでそろそろ仕事するか~―γ(`-ω-´)oΟ◯

1月24日インフルエンザじゃなかったらしい
生涯初点滴(`・ω・´)v

ヽ(`・ω・´)2009年2月(`・ω・´)ノ

2009TITLE0201.jpg

NewsTitle090201.jpg

2月は結構豊作だった。

2月2日むしろ買ったらハド損
桃鉄作者ともめてるらしいな。

2月3日品本奪取
前科ピンポンダッシュは勘弁。

2月4日召致致しました、ご主人様
決まるのは来年だけど残念ながら日本は無いだろうな。

2月5日もう下げたのか!早い!デノミ来た!桁数切り上げ来た!これで勝つる!
桁を減らすとはもったいない(*´Д`*)

2月8日ヒゲチャリが行く(└◎ω◎┘)~薬草園編~第五話(最終話):佐々本君(仮名&以下略)、海ほたるを満喫する~
これがうみほたるでちゅよ>ヽ(`Д´)ノ

2月12日へへ、燃えたろ?
ボマー捕まえた。
今年ベスト2のネタかも~―γ(`-ω-´)oΟ◯

2月13日恐怖新聞
これもわりと好きなネタ~―γ(`-ω-´)oΟ◯

2月15日Pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis
文字の羅列うざいわ、この点だけは厨極GJとほめてやる~―γ(`-ω-´)oΟ◯

2月16日サイトー:「衛星の情報にリンクしている、目視で後一発」
関係ないけどサイトーのスナイピングの話面白かった。

2月17日Fallout3(PlayStation3)
これは是非ともやってない奴にはやって欲しい。
小鉄はPlayStation3買ったならこれやっとけヽ(`・ω・´)ノ

2月19日R-1ぐらんぷり
なぜか優勝した中山功太とかいう奴それ以降見た覚えがないんだが?

2月21日東方先生「奴等は自分への敵意に対して異常に敏感です。そこで私の一隊が攻撃をしつつ奴等を逆の方向に誘い出し海へと沈めてしまう、つまりはっ!ハメルンの笛吹き!!」
子年だったらタイムリーだったのに。

2月24日手を洗え
今年のマイベストはこれだな。
俺はこういうくだらない文章を書きたくて毒ニュースやってんだよ~―γ(`-ω-´)oΟ◯

2月27日下朝鮮がもうすぐお亡くなりになりそうな件
2月28日裁判も捏造
しぶとく生きてるな。
いつまで持つ事やら。

ヽ(`・ω・´)2009年3月(`・ω・´)ノ

2009TITLE0301.jpg

NewsTitle090301.jpg

3月は仕事の契約最終月だったので結構暇だったのは覚えてるわ。

3月1日Fallout3(PlayStation3)~優柔不断な奴用アドバイス:キャラの育て方#1~
3月9日Fallout3(PlayStation3)~優柔不断な奴用アドバイス:キャラの育て方#2~
このゲームも楽しませて貰った。
そろそろ追加シナリオでもやるか~―γ(`-ω-´)oΟ◯

3月7日2009聖地巡礼への道
夢幻の如くwwwwwwwwww

3月12日全国どこへでも鏖に行きます(^-^)
国が崩壊するのはいつだろうな?
そう遠く無い未来だと思うが。

3月14日さよなら、クソ犬ちゃん∪・ω・∪
3月15日帰ってきたクソ犬ちゃん∪・ω・∪
入院してました。
今年で13歳、あと何年生きるだろうか(´・ω・`)

3月25日七人の侍(邦画)
イメージとちょっと違ったがそれなりに面白かったわ。

3月26日日本は運が良かっただけニダ!
負け犬の遠吠え。

3月27日ジンバブエ$終了のお知らせ
全くなじみのないジンバブエが今年は楽しませてくれたわ。

3月31日空母ひゅうが就役
本格的な空母がほっすぃ(*´Д`*)

ヽ(`・ω・´)2009年4月(`・ω・´)ノ

2009TITLE0401.jpg

NewsTitle090401.jpg

ニート生活開始。
悠々自適の生活が始まる(*´Д`*)

4月1日第38話「私はN.E.E.T…かつてニュータイプと呼ばれた者」
いっそのこと働かなくて済む方法でも考えるか(*´Д`*)

4月3日死に神と呼ばれたS
死に神呼んで岡田監督を首にしよう→作戦失敗(´つω;`)

4月5日ビデオキャプチャボードGV-D4VR(I/Oデータ)
こいつのおかげで動画を高画質で撮りやすくなったわ。

4月13日Crysis(Windows)
この技術力でオブリとかフォールアウト3みたいな方向性で作って欲しいな。

4月16日日本語の漢字の読みはチョー難しい
日本人の方が漢字を有効に活用しているな。

4月18日AQUANAUT'S HOLIDAY~隠された記録~(PlayStation3)
ストーリーがあったのは良かったけどちょっと短かったかな。
もう少し自由に探索できても良かった。

4月22日汚いなさすが忍者きたない!!
4月23日ニンニンニンニン
4月24日ニンニンニンニン
4月26日カカッと静養中~―γ(`-ω-´)oΟ◯
汚いなさすが忍者汚いヽ(`・ω・´)ノ

4月27日機動戦士ガンダムUC(TVアニメ)
これも一応楽しみだ。

4月29日昭和の日
ハッピーマンデーもよいが土曜日祝日を振り替えてくれ。


毒ニュース2009(中編)

2009年12月31日 08時26分39秒 | 毒ニュース
ヽ(´・ω・`)毒ニュース2009(中編)(´・ω・`)ノ
去年も薄かったけど今年は時間あったくせに薄すぎて公私ともに駄目人間まっしぐらな俺でしたが当然何の反省もしていません(`・ω・´)つかしてなるものかぁ!!!ヽ(`・ω・´)ノ そんなわけで今年も1年を振り返るぜ~―γ(`-ω-´)oΟ◯

次は2009年5月~8月(б`・ω・´)б

ヽ(`・ω・´)2009年5月(`・ω・´)ノ

2009TITLE0501.jpg

NewsTitle090501.jpg

暇をもてあましてた頃だな。
何をしていいかわからない時期。

5月9日Love Song 探して
この局カラオケにあったわ。

5月10日リアルキングゲイナー
グランツーリスモ5はどうなってんだ?

5月13日ファールボールにご注意ください
見に行くなよクレーマー。

5月15日Sanctuary THE STAR ONIONS(CD)
残念ながら佐々本君(仮名&以下略)が好きなロンフォールの曲は入っていないがお勧め。
2枚出てるから両方買うが良い。

5月25日富士山
富士山は休火山ではないって話。

5月26日汚チョン鮮
シーバットを作らねば(`・ω・´)

5月27日毒クッキング「カレー編」
5月28日毒クッキング「カレー編」
肉柔らかくなる画期的な方法がなんか無いものか?

5月30日訃報:パラゴンさんお亡くなりのお知らせ
まあ死んでないけどなwwwwwwwwww

ヽ(`・ω・´)2009年6月(`・ω・´)ノ

2009TITLE0601.jpg

NewsTitle090601.jpg

訃報が続いた月だな。

6月1日ファイナルファンタジーXIV(PlayStation3)
6月2日ファイナルファンタジーXIV(PlayStation3)
これは生中継見てて驚いたわ。

6月6日2010ワールドカップアフリカ大会アジア地区最終予選
6月7日日本快勝!!!渦辺苦クソ!!!!!
盛り上がらない予選だったがとりあえずワールドカップ決定。

6月8日葛城ミサト報道計画(PlayStation3)
もうちょっと自然なしゃべりだったら良かったんだが。

6月9日屋根壊れちゃったwwwwwwwwww
あんな国の企業に任せる方もどうかしてる。

6月10日スーパーロボット大戦NEO(Wii)
何のためらいもなくスルーできるラインナップで良かったわ。

6月11日V作戦:モビルスーツの開発、及びモビルスーツ運用を前提とした新型宇宙戦艦の開発・配備計画/A>
6月22日ガンダム、台場に立つ!
6月30日ガンダム、台場に立つ!
ガンダム、台場に立つ!!

6月12日ファイナルファンタジーXI
タルがノーブルチュニック着れるようになったので25万の大枚はたいてかってやったぜ。
ノーブルチュニック[胴]防40 MP+17 リフレシュ ケアル回復量+10% Lv68~ 白
リフレシュ装備買うの初めてかも。

6月13日ダイナモンドがただで貰えるらしいので仕事サボって並んでみたペッチャ!
たかだか5000円のダイヤ貰うのに必至になるとは。
5000円のダイヤと1万円の石ころどっちが高価か?
1キロの綿と500グラムの鉄どっちが重いか?
なんかこんな話思い出したわ。

6月14日二台目虎覆面三沢光晴死去
プロレス最近見ないけどこれはショックだったわ。
ちなみにプロレスなんてヤラセだと思ってるけどヤラセでも面白ければいいじゃんというスタンス。

6月15日和製漢字、漢語
眠れる獅子ならぬ数が多いだけの眠れる豚だったって話。

6月18日ゲームは一日1時間とか言ってたら何もできないとおもふ
意図は悪くない、けどやり方を間違えたという良い見本。

6月26日まいこー
人間50年。

ヽ(`・ω・´)2009年7月(`・ω・´)ノ

2009TITLE0701.jpg

NewsTitle090701.jpg

ガンダム三昧だ。

7月3日ファイナルファンタジーXI~ロズレーファタール
ローゼンリッターだ!ヽ(`・ω・´)ノ

7月6日ヒゲチャリが行く(└◎ω◎┘)~第弐章:ガンダム、台場に立つ!~第壱話:佐々本君(仮名&以下略)、寝起きドッキリ、の巻~
7月12日ヒゲチャリが行く(└◎ω◎┘)~第弐章:ガンダム、台場に立つ!~第弐話:佐々本君(仮名&以下略)、特に展開が無くサブタイトルに非常に困ってしまってワンワンワワン←これはさすがにどうかと思ったが銭払いのかえるいない(背に腹は替えられない)という名台詞を知らないのかよ!!!、の巻~
7月19日ヒゲチャリが行く(└◎ω◎┘)~第弐章:ガンダム、台場に立つ!~第弐話:佐々本君(仮名&以下略)、さすがPジェロだ、何ともありすぎるぜwwwwwwwwww、の巻~
7月26日ヒゲチャリが行く(└◎ω◎┘)~第弐章:ガンダム、台場に立つ!~第参話:佐々本君(仮名&以下略)、ウンコナビのおかげで散々な目にあったでござる、の巻~
このシリーズ未完で終わってるな。
この後あんま面白いこと無かったしいいか~―γ(`-ω-´)oΟ◯

7月10日ファイナルファンタジーXI~石の見る夢
もう着いたのか!早い!来た!盾来た!メイン盾来た!これで、勝つる!!!

7月14日4週連続同じ内容はさすがどうかと思ったけどさ
7月17日5ループ目も変わらず
それでもコンスタントにDVD売れてるのが不思議だ。

7月20日ファイナルファンタジーXI~セキュリティートークン
モグサッチェルを買うともれなく付いてくるおまけアイテム。

7月22日怪奇日色
年明け15日に西日本全域で皆既日食みれるらしい。

7月23日ファイナルファンタジーXI~月詠み(ウィンダスミッション9-2)
あれ?ヽ(`Д´)ノさんまだランク10じゃないの?(*≧ω≦*)ププッ

7月25日金掛かるから釈放
モラルのない国だからいっそ一部エリアを無法地帯にでもしてそのなかで囚人飼ったら?

ヽ(`・ω・´)2009年8月(`・ω・´)ノ

2009TITLE0801.jpg

NewsTitle090801.jpg

選挙はやばかったわ。

8月1日ヒゲチャリが行く(└◎ω◎┘)~第弐章:ガンダム、台場に立つ!~第四話:佐々本君(仮名&以下略)、富野監督を皆殺し呼ばわりするので多分富野信者の小柄さんにぬっころされるでござる、の巻~
8月11日ヒゲチャリが行く(└◎ω◎┘)~第弐章:ガンダム、台場に立つ!~第伍話:佐々本君(仮名&以下略)、佐々本君(仮名&以下略)、バルパンサー気取りでカレーを食すでござる、の巻~
たしかここで止まってた気がする。

8月4日まいにちいっしょ(PlayStation3/PSP)
まさか週刊化するとは思いもしなかった(´つω;`)

8月7日PlayStation Home(PlayStation3)
Homeでもガンダム。

8月8日8ループで終了
しかしこれ誰も反対しなかったのかね?

8月9日クロスレビュー
今年のレビューはいつもにましてひどかったな。

8月10日東芝、BDAへの加盟を申請
その後音沙汰無いような。

8月12日佐々本君(仮名&以下略)PC購入
宝の持ち腐れ、豚に真珠、猫に小判。

8月17日コミックマーケット76
オタどもの戦場。

8月19日PlayStation3
8月22日PlayStation3
値下げして大分情勢は変わってきたな。

8月24日機動戦士ガンダムUC
楽しみだ。

8月26日ロケット打ち上げ一部(ロシア製の部分のみの事)成功
国産の意味がわからないあふぉども。

8月30日第45回衆議院選挙
8月31日第45回衆議院選挙
みんすに投票した奴責任取れよ~―γ(`-ω-´)oΟ◯


毒ニュース2009(後編)

2009年12月31日 08時26分02秒 | 毒ニュース
ヽ(´・ω・`)毒ニュース2009(後編)(´・ω・`)ノ
去年も薄かったけど今年は時間あったくせに薄すぎて公私ともに駄目人間まっしぐらな俺でしたが当然何の反省もしていません(`・ω・´)つかしてなるものかぁ!!!ヽ(`・ω・´)ノ そんなわけで今年も1年を振り返るぜ~―γ(`-ω-´)oΟ◯

後半2009年9月~12月(б`・ω・´)б

ヽ(`・ω・´)2009年9月(`・ω・´)ノ

2009TITLE0901.jpg

NewsTitle090901.jpg

ガンダム戦記に明け暮れたな。
小鉄は買っとけ。

9月4日機動戦士ガンダム戦記(PlayStation3)
9月12日機動戦士ガンダム戦記(PlayStation3)
9月15日機動戦士ガンダム戦記(PlayStation3)
9月17日機動戦士ガンダム戦記(PlayStation3)
9月29日機動戦士ガンダム戦記(PlayStation3)
9月30日機動戦士ガンダム戦記(PlayStation3)
このゲームも大分遊んだな。

9月5日佐々本君(仮名&以下略)オンライン化計画
やっとだよwwwwwwwwww
導入まで何年かかってんだか┐(´・ω・`)┌

9月11日H-IIBロケット
9月18日HTVドッキング
こちらは紛れもなく正真正銘の国産だ。
しかも大成功(`・ω・´)v

9月14日ガンダム、台場に立つ!
次は35周年か?40周年か?50周年か?
あるいは79周年とか?

9月20日クレヨンしんちゃん
これもびっくりだわ。

9月21日テイルズオブヴェスペリア(PlayStation3)
9月27日テイルズオブヴェスペリア(PlayStation3)
まだクリアしてないや。

9月24日まいにちいっしょ終了
今年最大の訃報かも(´つω;`)

9月25日東京ゲームショウ2009
期待はずれなゲームショウ。

9月26日毒ニュース
3900回、あと4日で4000回か。
早いもんだ。

ヽ(`・ω・´)2009年10月(`・ω・´)ノ

2009TITLE1001.jpg

NewsTitle091001.jpg

佐々本君(仮名&以下略)がついにヴァナディール入りwwwwwwwwww

10月2日マクロスアルティメットフロンティア(PSP)
おれの歌をきけぇ!!ヽ(`・ω・´)ノ

10月3日2016年オリンピック
まあ妥当でしょ。

10月11日ベヨネッタ(PlayStation3/Xbox360)
ベヨ劣化。

10月12日世紀末救世主無双
10月13日北斗無双(PlayStation3/Xbox360)
10月14日北斗無双(PlayStation3/Xbox360)
声がアニメ版じゃない時点でスルー確定。
ベスト盤出たら買うかも。

10月16日ファイナルファンタジーXI~佐々本君(仮名&以下略)がヴァナディール入り
10月18日ファイナルファンタジーXI~マクロ
10月21日ファイナルファンタジーXI~ジョブについて
10月24日ファイナルファンタジーXI~釣り(敵)、リンク、アクティヴ
10月26日ファイナルファンタジーXI~連携、物理WSと属性WS
10月27日ファイナルファンタジーXI~佐々本君(仮名&以下略)のカレーなる一日wwwwwwwwww
いまここにww最凶のヒゲ降臨!!!!wwwwwww

10月19日スターウォーズ/クローンウォーズ(TVA)
これは秀作。
第2シーズンも是非。

10月23日Windows7
VISTAのアップグレードは再来年(2011年)あたりかな。

10月25日浦和レッズ、天皇杯で地域リーグの北信越フットボールリーグ1部松本山雅FC(アマチュア)に0-2で敗れて佐々本君(仮名&以下略)むせび泣きwwwwwwwwww
佐々本君(仮名&以下略)アワレwwwwwwwwww

10月28日名探偵コナン
この間聞いたけど違和感ありまくりんぐwwwwwwwwww
あーにはあーの、べーにはべーの

10月30日NintendoDSi LL
小さいよりこのくらいの大きさの方が良いかも。
LITEは持ちづらくて駄目。

ヽ(`・ω・´)2009年11月(`・ω・´)ノ

2009TITLE1101.jpg

NewsTitle091101.jpg

ネタは完全に枯れた感じ。

11月1日PSPgo
何でこんなもの作ったのか?

11月4日真宮寺さくら
蓼食う虫も好き好き。

11月8日終戦ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。
来年J1復帰はまず無理だろうなぁ(´・ω・`)

11月10日佐々本君(仮名&以下略)「なにもしてないのに壊れた」wwwwwwwwww
希に良くあるwwwwwwwwww

11月11日週刊トロステーション
まあ終わらなくて良かったかな。

11月12日戦場のヴァルキュリア(TVアニメ)
11月14日週刊トロステーション
残念アニメ。

11月18日3Dドットゲームヒーローズ(PlayStation3)
11月21日3Dドットゲームヒーローズ(PlayStation3)
11月25日3Dドットゲームヒーローズ(PlayStation3)
素晴らしいカモだ素晴らしい。

11月24日ファイナルファンタジーXI~サブリメンの初めてのサンドBC
サブリメン、出撃!!!wwwwwwwwww

11月29日JリーグDivision1第33節
来年の聖地巡礼、完全消滅wwwwwwwwww

ヽ(`・ω・´)2009年12月(`・ω・´)ノ

2009TITLE1201.jpg

NewsTitle091201.jpg

PC毎年壊れるの勘弁(´つω;`)

12月1日ティファ「私の夢は現実です」
予言とかこう言うの信じてないが大好き(*´Д`*)

12月4日機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダム(PSP)
動画アップしたら厨房くさいコメントたくさん付いてうざかったwwwwwwwwww

12月5日2010ワールドカップ南アフリカ大会組み合わせ抽選会
どこのグループに入っても同じだけどな~―γ(`-ω-´)oΟ◯

12月6日PCが起動しなくなりました
12月7日PCが起動しなくなりました2日目
12月8日PCが起動しなくなりました3日目
12月9日PCが起動しなくなりました4日目
12月14日PCが起動しなくなりました9日目
12月19日PCが起動しなくなりました14日目
12月26日SAND-STORM
まただよ(笑)

12月10日ファイナルファンタジーXI~冒険者紹介システム40日後
タルの時にもやって置けば良かったと後悔(´・ω・`)

12月11日劇場版マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~
12月12日劇場版マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~
続編も楽しみだ(*´Д`*)

12月13日The Elder Scrolls IV: Oblivion Game of the Year Edition(輸入版:北米)(Windows版)
12月15日The Elder Scrolls IV: Oblivion Game of the Year Edition(輸入版:北米)(Windows版)
12月20日The Elder Scrolls IV: Oblivion Game of the Year Edition(輸入版:北米)(Windows版)
12月24日The Elder Scrolls IV: Oblivion Game of the Year Edition(輸入版:北米)(Windows版)
12月28日The Elder Scrolls IV: Oblivion Game of the Year Edition(輸入版:北米)(Windows版)~コンパニオン
12月30日The Elder Scrolls IV: Oblivion Game of the Year Edition(輸入版:北米)(Windows版)~ちなみにダークパワーっぽいのはナイトが持つと光と闇が両方そなわり最強に見える暗黒が持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ
MODが充実しているのでコンシューマ版よりもおもろい。

12月17日ファイナルファンタジーXIII(PlayStation3)
12月18日ファイナルファンタジーXIII(PlayStation3)
12月21日ファイナルファンタジーXIII(PlayStation3)
名言集さんも大歓喜wwwwwwwwww

12月22日株式会社
この先増えなければ良いがな。

12月23日天皇陛下
陛下ってのの陛は宮殿に上る階段で階段の下にいる近臣の取り次を経て上聞(申し上げて、君主の耳に入ること)に達するという意味だそうだ。

12月25日ファイナルファンタジーXI~星芒祭2009
佐々本君(仮名&以下略)は2,3回やってねを上げたwwwwwwwwww
根性なさ過ぎwwwwwwwwww
漢らしくねぇなぁwwwwwwwwww

12月29日CMうるせぇ


CMうるせぇ

2009年12月29日 23時56分16秒 | 毒ニュース
ヽ(´・ω・`)CMうるせぇ(´・ω・`)ノ
TV見てるとCMに入った途端に音のでかさにびびらされる事が有る。
明らかに音量でけぇっつーのヽ(`・ω・´)ノ

そんなわけでクレーマー大国の偽善国でこれに関する法案が下院を通ったらしい。

【米国】テレビCMの音量、番組と同程度に規制する法案が可決へ[09/12/24]

内容としては「TVのCM飛ばしての音量をお番組の音量を超える設定をしてはいけない」というもの。
それならうるさいとなることもないだろう。
上院でも可決する見通しらしいが施行から1年間の猶予期間が設けられるらしい。

しかしくだらない法案だがこんなもんでも無いとTV局はやらないだろうな。
違反しないために音量気をつけないと行けないわけだし。
つーか機器で音量設定して越えないように調整するものが無いと行けないのかも。
携帯の音楽プレイヤーとかにあるノーマライズみたいなのの技術の応用なんだろうか?

日本でもこう言うのやって欲しいが今はそれどころじゃないからな。
もっと重要な事が多いので後回しでも良いわ。
ビデオデッキとかレコーダーとかだとCM飛ばして録画する機能があったりするけどアレを応用してTVにCMになったら音量を下げる機能とか付けたら良いのでは?
そう言う機種って無いのかね?

あったわ(б`・ω・´)б

三洋 VIZON CAPUJO LCD-27HD6(S) - 見つかる.jp

2005年の発売で、「大きな効果音やCM音量を自動的に抑える「スムース音量」機能を搭載しています。」だそうだ。
三洋の他にも有るけど今の機種でも付いているんだろうか?
既に生産終了になっている機種ばかりだな。
駄目じゃん┐(´・ω・`)┌
圧力でも掛かったか?

こんなものも有るぞ(б`・ω・´)б

【ムナゾンネットショッピング】 TV CM 音量調整器”TV ボリューマー”

スピーカーかなんかに繋いでこの機器を通して音声出力することで調整するって事かな?
まあ画期的な商品かどうかはともかくとしてだ、1万2000円も出してまでこれ使う奴いるのか?
もっと2000円くらいで実現させなきゃ誰もかわねぇだろうがヽ(`・ω・´)ノ

つか、アンプとかにこの機能有れば問題ないんじゃね?

いややっぱりTVにこの機能有れば全部解決。

いやいや最初から電波で音量設定してありゃいいじゃんヽ(`・ω・´)ノ

一周したぞ(^-^)

ついでに言えば各局の音量設定もノーマライズして欲しい、つかしろヽ(`・ω・´)ノ

といっても俺最近レコーダーで録画してCMはボタン一つでスキップしてるからどうでも良いわけだが~―γ(`-ω-´)oΟ◯

CM音量問題研究会レポート


PCが起動しなくなりました14日目

2009年12月19日 02時01分31秒 | 毒ニュース
ヽ(´・ω・`)PCが起動しなくなりました14日目(´・ω・`)ノ
あれから2週間、悲劇は、繰り返される((((((((;゜Д゜)))))))

オブリビオンのMODが徐々に充実してきて楽しくなり始めたところで、サブノートが起動しなくなった\(`・ω・´)/
とことんついてねぇ(´つω;`)

具体的には、Windows起動途中でブルーバックになって

STOP: c0000218 Unknown Hard Error
Hard Unknown Error
Beginning dump of physical memory.
Physical memory dump complete. Contact your system administrator or technical support group for further assistance.
というメッセージが出て再起動する。
SAFEモードも駄目、回復コンソールは大丈夫。
一応ダメ元でチェックディスク(c:\windows\chkdsk c: /r)をかけているとろろ。

この後駄目ならバラしてHDDからデータ抜いてリカバリーディスクで再設定する流れ。
あ、HDD1.8インチだからこの間のつかえねぇ(´つω;`)

Amazonでそんなツールを探してみたが無い。
仕方ないのでアニオタ君(高校時代体育の授業があるのを判っていてわざわざらんま1/2のプリントしてあるTシャツを着てくる猛者)に電話してそんなことのできるツールがないかと聞くも持ってないとのこと。
1時間くらい雑談しているうちにチェックディスクが終わる。
メッセージで「不良クラスタがあったが修復は終了しました」みたいなメッセージが出たので再起動してみると、無事Windows起動。
「ログまたは代替コピーを使用して、レジストリデータベース内のファイル1つを回復しなければなりませんでした。ファイルは正しく回復されました。」
のメッセージがでてログインできたのでとりあえずバックアップを取っているところ。
この後また起動しなくなる可能性も有るから念のため。

ハードの故障ではなくレジストリが壊れただけだったらしい。
もちろんHDDの故障の可能性も有るけど。
とりあえず一安心(´・ω・`)


PCが起動しなくなりました9日目

2009年12月14日 20時18分03秒 | 毒ニュース
ヽ(´・ω・`)PCが起動しなくなりました9日目(´・ω・`)ノ
夕方連絡が来てどうやら故障の原因は2枚有る1GBメモリーのうちの1つが故障していたことに寄るものだったらしい。
後日見積もりを送るらしいけどそれほど高額にはならないだろうとのこと。
まあメモリ自体は馬鹿みたいに安いからそれプラス技術料という感じなんだろう。
慣れている奴なら自分で何とかしちゃうレベルなんだろうけど。

で、メモリーを交換して起動してみたところ、「Windowsのインストール中で止まっていた状態になっていた」とのことでなんかやっていたのか?と聞かれたんだが当然そんなことしていない。
一応Cドライブのバックアップは取ってあるので最悪消しても問題ないことは伝えた。

それと音がする事は良く判らないらしい。
HDDくらいしか音のするものは無いらしいが。
HDD自体は問題ないのかと聞いたがそこはこれかららしい。

という事で戻ってくるのはまだ先らしい。


PCが起動しなくなりました4日目

2009年12月09日 21時44分33秒 | 毒ニュース
ヽ(´・ω・`)PCが起動しなくなりました4日目(´・ω・`)ノ
昨日バックアップを行って今日修理に出した。
明日届くらしいので早ければ今週中、駄目でも来週中には故障の原因がわかるだろう。
内容にもよるがたいしたことない原因であれば運が良ければ年内に返ってくる可能性がありそうだ。
ただそれまではキャプチャとか使えないのが痛い。
ゲームやる時アップするしないに限らずあれで録画することが多いので。
毒ニュースのHP更新はバックアップ取ったのでサブノートでもできるけどめんどいな~―γ(`-ω-´)oΟ◯


PCが起動しなくなりました3日目

2009年12月08日 22時00分33秒 | 毒ニュース
ヽ(´・ω・`)PCが起動しなくなりました3日目(´・ω・`)ノ
バックアップを取るために、これを買ってみた(б`・ω・´)б

「SATA+IDE HDD つなが~るKIT USB light NV-TW130U」

NOVAC SATA+IDE HDD つなが~るKIT USB light NV-TW130U

価格は2800円くらい。
ケーブルとか全て入っているのでHDDを説明書通りに接続してUSBに繋ぐだけで認識して外付けHDDのように使うことができる。
電源も別に付いているし素人でも迷うことなく使えるだろう。
トラブル時に備えて1つ盛っておくと良いかもと思える製品だわ。

これでいまCドライブのバックアップを取っているところ。
肝心のメールデータは取れたのだが念のためCドライブのデータは全部バックアップ撮っておくことにする。
読めているので本当にHDDの故障かは判らんけど素人判断は危険なので修理は出すつもり。
戻ってくるまではキャプチャボードとかも使えない(FIN-FUNNELはPCI-Eなので使えないらしい)のでゲームやりづらくなってしまうわ。
PCのFFXIならPCの方で録画できるんだけど。


PCが起動しなくなりました2日目

2009年12月07日 06時10分15秒 | 毒ニュース
ヽ(´・ω・`)PCが起動しなくなりました2日目(´・ω・`)ノ
とりあえずサポートに連絡入れてみたところ、症状から推測されるのはHDDの故障とのこと。
もしそうだった場合にはCドライブそのものを交換する必要があるかも知れない。
なので何とかここからデータを取り出さにゃならん。
HDDをUSBで繋いで中身をみれるようなハードがあるらしいのでそう言うのを使って必要なデータだけでも取り出そうかと思ってる。
もうすぐ年末なので年内に修理が終わるには既にギリギリだそうなので完全復旧は年明けになりそう。
致し方ない。
念のためデータのバックアップを取ってから修理に出してみることにする。
CドライブのHDD交換してOS入れたら動く可能性もあるけど物理的損傷だとどうしようもないので。
既に3年前のPCなので新しいの買うってのもあるんだが。

ちなみに回復コンソールからコピーコマンド使って別のPCの共有フォルダにコピーできないかといろいろ調べて試してみたんだがどうも駄目だった。
NET USEコマンドで共有フォルダを接続してそこにコピーでもできたら良いのかと思ったが駄目だったわ。