精度はともかくとして緊急地震速報は凄いな。
たかが数秒でも来ると判れば対応ができることもあるわけで無いより全然ましだわ、
問題は最初に言ったように精度が低い事。
なったけど何もならないとかなっても良かったんじゃないかと思うような強い揺れがあったりとかなる基準が曖昧過ぎる。
けどまあ今回データが大量にとれるだろうから次の大地震の時には活かされるだろう。
ただ、震度4以下のどうでも良い揺れはいちいち報告いらんわ。
そこまでまだ正確に予測できないんだろうけどな。
それができる用になったら携帯の受信設定で5以上で鳴るとかできるようになると良いな。
正直うるさくてしょうがないわ。
停電の話はとりあえず今日のうちの地域の分はやらなかった。
うちの地域は早朝からと夕方の2回の予定だったけど朝予定の時間過ぎてもTVがついていたのでおかしいと思ってたんだけどうとうとしてたので気がつかなかったわ。
夜は8時過ぎまで停電になる予定だったけど結局そっちも中止。
一応準備としては手巻きでで充電できるラジオを用意。
以前Amazonnで興味本位で買ったもの。
ラジオ以外にもライトがついたりサイレンが鳴ったりする。
付属のケーブルを使えば携帯の充電も可能。
結構便利だ。
TOSHIBA 充電ラジオ TY-JR10-W
ってやつ。
もう古いからこれ自体は扱ってないみたいだ。
在庫有る店もあるみたいだけど。
けどまぁ使ってみると結構回しにくいから他の奴にした方が良いかもな。