ヽ(`・ω・´)リアルザンボット(`・ω・´)ノ
44歳にもなって女子高生の胸を触ったとかで逮捕された馬鹿がいる。
勿論無職かと思いきや残念ながら会社員らしい。
まあこれだけだったらわざわざ取り上げるほどのことでもない。
注目はこいつの名前。
鈴木 宇宙太
宇宙太(うちゅうた)
冗談かと思ったわwwwwwwwwww
最近頭のおかしい名前の子供が多いからと思ったら俺より年上にこんな名前がいるとは驚きだ。
こんなの見てしまうとやっぱ変な名前の奴はおかしいって印章受けるわ。
たとえこれがごく一部としても。
知らない奴はこの名前ただの変な名前に感じるかも知れないが実はこれと全く同じ名前に聞き覚えがある奴が俺を含めそこそこいる。
昔「無敵超人ザンボット3」と言うロボットアニメがあった。
3人が乗り込むロボットなんだが、神勝平(じんかっぺい)、神北恵子(かみきたけいこ)、神江宇宙太(かみえうちゅうた)という。
こんな名前いねーだろ?と思ったが実在したんだな。
ある意味感動wwwwwwwwww
で、ザンボット3が放映されたのが1977年。
今から34年前の作品だ。
てことはつまりこの作品に影響を受けたわけではなく本気であんな頭のおかしい名前を考えて付けたわけだ。
絶対いじられるだろうし同情するわwwwwwwwwww
変な名前を付ける→まともな親ならしない→まともな親じゃない→そんな親に育てられた子供がまともに育つわけない→頭のおかしいやつになる
まあこんな理屈か。
実際企業とかで採用する際にこう言うおかしい名前の奴は書類選考の時点でまずはじかれるケースが多いらしい。
結構いい大学出てても断られるケースが多いんだそうだ。
まあリスク管理としては無難な選択だな。
中身が判らないうちに採用する必要があるわけだからこう言う考えになるのは当然。
俺の名前は漢字2文字、ひらがなだと4文字の名前だ。
読みとしては普通だし1文字目の漢字は割と多いメジャーな文字だが2文字目の漢字はあまりそう言う読み方はしない読み方だ。
とはいえ別にかけ離れた読み方でもなく歴史上の人物だとそう言う読み方をしている人物もいるので無難な名前だろう。
個人的に好きではないんだが。
佐々本君(仮名&以下略)の名前は普通にメジャな名前かな。
ありふれていると言っても良いかも。
字の意味からすると完全に名前負けしているがwwwwwwwwww
やっぱ普通が一番かな。