goo blog サービス終了のお知らせ 

毒ヽ(`・ω・´)ノニュース!!

千客万来!!
即射殺!!!

日本引き分け!!!汚乱駄クソ!!!!!

2013年11月17日 01時39分01秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)日本引き分け!!!汚乱駄クソ!!!!!(`・ω・´)ノ
国際親善試合、日本はベルギーでオランダと対戦し2-2で引き分け。

なかなか見所のある試合だったわ。
イタリア戦に次ぐ内容だった。
見ていて非常に楽しい試合。

試合前から0-4くらいでぼこられると思っていたんだけど案の定初っぱな簡単に失点して2点目を鮮やかに決められたからこのまま行くかと思ったら大迫が決めた。
長谷部の後方からのパスをダイレクトで合わせて左隅にゴール。
あれかなり難易度高いゴールだわ。

しかし2点目の方はもっと凄かった。
流れるようなダイレクトパスの連携からの本田のシュート。
あれワンテンポ遅くなってたらGKに止められてる。
あのタイミングで打ったから入ったわけだ。
代表史上最高のゴールじゃ無いかと言われているほどだった。
動画有ったから見た方が早い。

ベルギーはオランダから30分程度で行けるようなところらしい。
時差惚けとかではないと思ったけど国内にいるやつらばかりじゃ無いからな。
まあでもヨーロッパだからイタリア、スペインから行ったって大して時差は無いだろうからな。
香川や本田も惜しいシュートがあったけど柿谷のあれはきめにゃ。
大迫は1ゴール1アシストの大活躍だっただけに決めとかないと。
大迫が前田の代わりのポジションにかなり近づいたな。

次はベルギー戦かな?
平日やるの止めて欲しいわ。


フラッシュパス

2013年10月21日 02時02分45秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)フラッシュパス(`・ω・´)ノ
アーセナルがフラッシュパスをwwwwwwwwww

凄すぎwwwwwwwwww
まあフラッシュパスとはちょっと違うけど一応全部ダイレクトでプレーしている。
ゴール前で細かいダイレクトパスを回してゴールしている。
さすがにレベル高いな。

これには劣るけどフラッシュパスという意味ではこっちの方が近いかもしれない(б`・ω・´)б

ジェフ全盛期のプレーwwwwwwwwww
オシムがいた頃が懐かしいわ。

ちなみにフラッシュパスの元ネタはマガジンで連載していた「シュート!」と言うサッカー漫画で藤田東というチームが使うダイレクトパスのフォーメーションプレイ。

このCD持ってるわ。
昔のちっさいシングルCDの奴。

アニメは当時静岡の地区大会で終わる予定だったけど視聴率良かったから全国大会まで延長された。
それは良かったんだけど連載が決勝の帝光学園との試合が終わる前だったから準決勝までやって最終回になった。
最後優勝旗はあったので一応優勝はして終わったけど。


日本完敗!!!遍羅琉宇死クソ!!!!!

2013年10月17日 00時11分18秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)日本完敗!!!遍羅琉宇死クソ!!!!!(`・ω・´)ノ
国際親善試合、日本はアウェイでベラルーシと対戦し0-1で敗北。

前半の相手陣内でのプレスから決定的なチャンスが来たけど柿谷外す。
これ決めてたら大分展開ちがかったと思う。
特に強いという感じはしなかったけどフィジカルはさすがに強かったな。
決められたミドルシュートはあれはシュートが良すぎた。
だから決められるのはまあしょうがない。
なんかそこそこ攻めてたけど得点の臭いがあまりしない攻撃だった。
少し前のなんかスピーディで惜しいチャンスたくさんある見てて楽しい展開となんか違うんだな。
何がそんなに変わったんだろ?
もしかしてワントップ前田の方が良かったりするのか?
香川とか試合出てないとかそういうのもあるんだろうけど。

せっかく早く帰ってきて最初から見れたのにこれじゃな┐(´・ω・`)┌
オランダ相手にこのレベルだったら5点くらい取られて負けるだろ。
そんな本気のメンバー投入してこないだろうけど。

どうせだからもっとがらっとメンバー変えてやってみたらダメなんだろうか?
とにかくなんとかしろよ(´・ω・`)


日本完敗!!!背留微亜クソ!!!!!

2013年10月13日 12時02分28秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)日本完敗!!!背留微亜クソ!!!!!(`・ω・´)ノ
国際親善試合、日本はアウェイでセルビアと対戦し0-2で完敗。

久しぶりにウザイ漢からボイチャが来て見てたんだけどやっぱあいつが見てるとダメだなwwwwwwwwww
勝てる予感がしないわwwwwwwwwww
お前もう見るなwwwwwwwwww

相変わらず柿谷は代表じゃ全く機能しないな。
なんかうまい起用方法は無いんだろうか?
1トップじゃなくて2トップにしたらどうなんだ?
でかくてポストプレーのうまい選手がいたら良いのだが前田はちょっと不安だしハーフナーは問題外だし人材難過ぎる。
香川と2トップだとタイプが似ているからそれなら香川の方が良いだろと思うし。
今だと大迫が成長してくれればって感じなんだろうか?
Jで活躍してもあまり指標にならないので試合でれないことも覚悟で海外でてもまれた方が良いかもしれんな。
あのとき平山が育っててくれればなぁ(´・ω・`)
個人的にはサガン鳥栖の豊田が好きなんだが。

まあそんなわけで結局点はとれずに終了。
ストイコビッチはいなかったけど勝てなかったわけだ。

内田がチームメイトに「日本はアジアにいるからワールドカップにでれる」と言われるらしい。
これは事実だろう。
こんな弱い地域に4枠もあったらそりゃでれるわな。
ただし、1つ重要な点は日本はヨーロッパにいないって事。
じゃあ逆に日本がヨーロッパのリーグにいたらどうか?
多分相当強くなってるだろ。
ヨーロッパの選手が自国のリーグに来るわけだし予選でも強いところとガンガン当たるわけだし。
そういった背景無視して論じても始まらんわ。
逆にヨーロッパの強いチームが地理的にフィリピンあたりにいたらそんなにサッカー強くなってたかっていわれたらそんなわけは無い。
周りのレベルってのは重要。
それが無い状態ではそこそこがんばってる方だわ。
ドイツやフランスが日本の代わりにアジア予選戦ったらそりゃ優勝はほぼ間違いないだろうが中東の過酷な条件で相手にしたら余裕で勝てるかっていったらそれは判らんよ。
特殊な気候にぼろい宿舎、ショボイ練習場、中東の笛などのアウェイの洗礼で万全の試合ができるわけじゃ無いからな。
自力が違うからそれでもほぼ優勝はするだろうけど一発勝負なら何が起こるか判らんからな。

まあなんにしても今のままではダメだわ。
あとベラルーシとオランダがある。
オランダまで一ヶ月だからそれまでに何かしら手を打たねば。
やれる事なんか大して無いだろうけど。

ちなみに他国ではオーストラリアがフランスに0-6でオジェック解任だって。
後任にヒディンクの名前が出ているらしい。
チョソはせっかくブラジルが相手にしてくれたのにネイマールに酷いタックル繰り返してマジ切れさせる始末wwwwwwwwww
試合は0-2で負けたらしいがブラジル側は怪我が怖いので手を抜いて適当にやったとかこたえてたwwwwwwwwww
こりゃもう相手になってもらえんわな。
結構な大金を払ってやっときてもらったみたいだが金もらっても選手壊された方が高く付くからもうこねーだろ┐(´-ω-`)┌

それにしても深夜の試合で俺は負けた上におっさんのいびき延々ボイチャで聞かされるとかどんな罰ゲームだよwwwwwwwwww


メアリー・アビゲイル・ワンバック

2013年10月12日 23時58分05秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)メアリー・アビゲイル・ワンバック(`・ω・´)ノ
メリケン女子サッカー代表FWのワンバック(33歳)がご結婚らしい。

あっちのリーグがなんかやってるんだかやってないんだかワカラン状態でINACがオファーするんじゃ無いかって話しが出てたけど結局なにも無かったな。
まあそれはさておき、この記事の見出し読んだ時ああそうなのか程度しか思わなかったんだけど内容読んでみたらなんか意味判らん事書いてあった。

チームメイトと結婚

(´・ω・`)?
チームメイトじゃねーだろ。
チームの監督とかコーチでなくて?
それとも同じチームの男子チームとかか?
とか思ってたら、

チームメイトのMFサラ・ハフマン(29)と同性婚

そっち系の奴だったのかい(´・ω・`)
ワンバック兄貴は本当に兄貴みたいな事になっちまったのか。
まあ良いけどさ。

しかしこう言うのに寛大なのは好きにしてもらって良いけどそういうのを認めない奴が悪いみたいな風潮をどうにかしろ。
普通じゃねーからそれ。
と言うか異常だから。
だからといってそういう奴見て石ぶつけるとか危害加えようとかは思わないが認めねーからそう言うの。
レズはまだしもホモとか気持ちわりーし。
そう思ってるのは俺の自由だし指図されるいわれは無い。

つーかこう言うのっておおいのか?
信じられん世界だわ~―γ(`-ω-´)oΟ◯


Jリーグチップス2013

2013年10月08日 00時41分46秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)Jリーグチップス2013(`・ω・´)ノ
売ってたのでここのところ買いまくってる。
だが、

ハズレカードがこんなにwwwwwwwwww
汚いなさすがレッズ汚きたないwwwwwwwwww
俺はこれでレッズ嫌いになったなwwwwwwwwww
あもりにもひきょう過ぎるでしょう?
仏の顔を三度までという名台詞を知らないのかよ!wwwwwwwwww
ハズレしか入ってないのかとあきらめが鬼なったwwwwwwwwww

来た!キラ来た!メインカード来た!これで勝つるwwwwwwwwww

まあでも、ほんとのあたりはこう言うのを言うんだよ~―γ(`-ω-´)oΟ◯

ペレイラとかなつかっすぃ~(*´Д`*)
ジョルジーニョとか現役セレソンの時に来てたんだから凄いわな。

1993年のJリーグ開幕の年のJリーグチップスで風間八宏が3回連続出たことで俺の怒りが有頂天になった。
この怒りは暫く収まることを知らない~―γ(`-ω-´)oΟ◯


2013JリーグDivision2第36節

2013年10月06日 00時18分13秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)2013JリーグDivision2第36節(`・ω・´)ノ
すげー事になった。
前節ガンバが愛媛FCに負けたってのはあったけど今度は同じくガンバが栃木SCに4-2で敗れた。
守備が問題でJ2に落ちたチームとはいえ12位の栃木に4失点とは。
ガンバ初の2連敗。
まあ昇格に問題はないだろうけどここに来て連敗とはな。

もう1つ、首位ヴィッセル神戸とジェフの試合は逆転でジェフが勝利。
5位浮上。
3位争いに何とか生き残っている状況だ。
3位の京都サンガが勝っているのが痛いな。

松本山雅FCは勝って7位浮上だが徳島ドロー、長崎ドロー。
ここに来て足踏みは痛い。
負けなかっただけましだけど。

面白くなってきた。

ちなみにJ1の方ジュビロ磐田は降格ほぼ決定だな。
大分トリニータは降格確定、はまだしも債務超過でチームの存続の危機だ。
これチーム亡くなるかもしれんな。
そんな事よりグランパスは調子が上がらずストイコビッチの契約更新は亡くなったそうだ。
13位って下がりすぎだろ。
降格もありそうな順位じゃねーか。
さすがに降格はねーだろうけど。


エル・ゴラッソ

2013年10月05日 23時33分58秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)エル・ゴラッソ(`・ω・´)ノ
水曜日に来てたヽ(`・ω・´)ノ

アジアチャンピオンズリーグの話題、しかもシナチクにレイソルがホームでボコられた奴。
それと35節のJ2のマッチレポート。
J1だけじゃ無くてJ2も有るのが良い。
ガンバ大阪が愛媛FCにまさかの大金星献上。
ジェフはアウェイとはいえ岡山に3-0でフルボッコwwwwwwwwww
ページ数は15ページ。
新聞の半分の紙面だし広告ページもあるから実際はそんなに多くない。

金曜日に来てた分にはJ1、J2のプレビュー。
水曜日分よりページが多かった。
これだと月曜日分はJ1のマッチレポートか。
少ないかと思ったけどちょっと見るには丁度良いかも。
一部定価150円だから10回来れば元とれる。
3週で9部だから4週で1700円分。
コンビニで買うより安いな。
J1の結果だけ見たいとかだとまた話しは別だが。

EL GOLAZO - エル・ゴラッソ


南国高知FC

2013年10月02日 00時11分48秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)南国高知FC(`・ω・´)ノ
っていうチームがあるらしい。
けどこれはJリーグのチームじゃ無い。
JリーグはDivision1と呼ばれる通称J1とDivision2と呼ばれる通称J2がある。
この下にJFL(日本フットボールリーグ)というカテゴリがあるがここでも無い。
さらにその下に地域リーグってのがあってその中に「北海道サッカーリーグ、東北社会人サッカーリーグ、関東サッカーリーグ、北信越フットボールリーグ、東海社会人サッカーリーグ、関西サッカーリーグ、中国サッカーリーグ、四国サッカーリーグ、九州サッカーリーグ」と有る。
その中の四国サッカーリーグの中の1つ。

四国でJリーグのチームは現在J2の愛媛FC(愛媛県)と徳島ヴォルティス(徳島県)の2チーム。
それとJFLにカマタマーレ讃岐(香川県)がいる。
で、このチームが新たにJリーグ入りを狙っているらしい。
高知県だけまだなかったからだと思うが。
そこで名前を募集して4つに絞ったそうだ。

新チーム名と応募理由
1 「高知シティFC」高知市民が支援するクラブ
2 「アイゴッソ高知」土佐弁のいごっそうに、みんなから愛されるチームの意味を込めて
3 「南国高知FC」現在のまま、別にチーム名をかえる必要ないです
4 「FC高知」シンプルな名前のチーム(FC東京等)があるから同じように高知県のチームと言う事でシンプルにしたほうが判り易い。

3か4だろうな。
2のアイゴッソはまあねーわなwwwwwwwwww
1のシティもありえねーだろwwwwwwwwww
高知でシティとかwwwwwwwwww
タウンかヴィレッジなら許す(`・ω・´)
そんなわけで南国高知とかはずかしいのでFC高知が無難だろ。
アイゴッソの代わりになんかそれっぽい名前があればそっちでも良いけどな。
13日に投票して決めるらしい。
俺の予想としては3番かな、つーか南国というイメージが一切無いわけだが~―γ(`-ω-´)oΟ◯

Jリーグ参入を目指す「南国高知FC」 新チーム名最終候補4案発表 10/13決選投票へ - フットボール速報


顔面ブロック

2013年09月29日 17時03分03秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)顔面ブロック(`・ω・´)ノ
顔面ブロックで歯を三本折った奴が入るらしい。
石崎君ばりのさぞかし漢らしい武勇伝かと思って動画見たらなんか違ったwwwwwwwwww

このプレーは危険なプレーとして関節フリーキックになるプレーじゃねーかなwwwwwwwwww
ドリブルのボールへ頭からツッコンで蹴られてる。
まあこのケースの場合ボールは相手が持ったままなのでアドバンテージで流されるだろうけど。

やっぱシュートを防がんと。
あれで前歯ロストとかあもりにもきつすぐるでしょう?
これがワールドカップ決勝とか重要な一戦で且つもうちょっとましなシチュエーションだったら武勇伝だけどこれはロスト損だろwwwwwwwwww
全く意味の無い負傷とかwwwwwwwwww

顔面ブロックでガッツ200はきついとおもふ(`・ω・´)

アルゼンチンリーグの試合で顔面ブロック!選手が歯を3本折る重傷:フットカルチョ!


週刊サッカーマガジン

2013年09月25日 01時57分22秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)週刊サッカーマガジン(`・ω・´)ノ
1993年のJリーグ創刊から週刊でやって来たがついにこれが月刊に移行する模様。

俺見てないけど年々薄くなってるらしい。
野球のは試合が多いから週刊でも話しは判るんだけどプロレスが週刊というのがわけ判らん。
そんなに買う奴いるのか?
プロレスよりも売れなくなったと言うことなのかどうか判らんけど月刊は微妙だな。
隔週くらいが丁度いいんじゃねーの?
はっきり言ってこのての雑誌は海外のリーグの話しとか多くて買う気にならない。
Jリーグと代表だけで良い。
J2とか女子とかのもあるからネタはあるんだろうけどな。
あ、フットサルはいらね。
興味無いから。

サッカーダイジェストは週刊でまだやってるみたいだけど。
まあそんなわけで俺はあのウザイ漢御用達のエルゴラッソ定期購読してみましたwwwwwwwwww
あれJリーグのネタが多いからな。
あれは週3回だっけ?
雑誌では無くて新聞みたいなものだからやっていけるんだろうけど。
電子版みたいなのでも良いと思ったけどまあ試しに半年やってみようかと。
あと全然関係ないけど電波新聞購読してみようかと思ってるんだがwwwwwwwwww
ベーマガ終わってからどうなったんだあそこ?

SportsClick:『週刊サッカーマガジン』月刊誌化のお知らせ


レ・コン・ビン

2013年09月23日 03時27分33秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)レ・コン・ビン(`・ω・´)ノ
J2コンサドーレ札幌のレ・コン・ビンが初ゴールを決めた。
初ゴールを決めたのは良いが悪い意味も含めてレ・コン・ビン劇場だった。

前半15分レ・コン・ビンが先制ゴール
前半16分レ・コン・ビン喜びすぎてユニフォーム脱いでしまってイエローカード
前半36分レ・コン・ビンがファールでイエローカード
前半36分レ・コン・ビンが2枚目のイエローカードでレッドカード
前半36分レ・コン・ビンがレッドカードで退場
試合結果、1-0でコンサドーレ札幌勝利、得点者はレ・コン・ビン

得点は良いけど前半のうちに退場はねーわwwwwwwwwww
相手は好調のVファーレン長崎だったのに良く残りの時間耐えたな。
まあ今年コンサドーレもそんなに順位低くないし。
現在7位だから昇格狙えるチャンスもまだある。
首位ガンバ71、2位ヴィッセル71、3位京都サンガ57、7位コンサドーレ51、十分狙えるな。
残り8節だから全部勝って75だから2位までは確定と思って間違いない。
3位争いが勝ち点48のファジアーノ岡山くらいまではギリギリ有りそうだ。
4位のヴォルティス徳島とか上がったら四国初のJ1チームになるな。
ちょっと応援しておこうか~―γ(`-ω-´)oΟ◯


Jリーグ~2ステージ制~

2013年09月19日 01時39分10秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)Jリーグ~2ステージ制~(`・ω・´)ノ
なんか2015年から行う事が決ったらしい。
まあ別に良いけど各チームサポーターはわざわざ横断幕を作って反対してるけど何がそんなに問題なのか俺には良く判らん。
今更何で戻すのか、ってのはあるけど反対するほどのデメリットがわからん。

とりあえず自分なりにメリットとデメリットを考察してみるとメリットは前半調子上がらないと後半もう優勝に届かなくなって残留も関係ないし優勝争いも無いなんて状態にならずに仕切り直して2ステージ目で取り戻そうと言う事が可能な点。
チームを補強して2ステージを優勝なんて事もあり得るかもしれん。
逆にデメリットは良く判らん。
強いて言えば前半優勝したら後半やる気なくすとかくらいか?
その場合はナビスコカップに力入れるとかじゃダメなんだろうか?
J2との入れ替えがどうなるのか判らんけどこれは通年の勝ち点で決ったりするのか?
1ステージ優勝で2ステージ最下位だったら優勝したのに下位転落みたいな事があるって事か?

結局やりたいのは野球で言う日本シリーズみたいな事をしたいって事なのかなと思ってるが。
ネット調べてみるとアルゼンチンとかあっちの方では採用しているところが多いらしい。
ほとんど無いのかと思ってた。
チョソが2ステージで前半戦終わったら後半戦は上位と下位にわける方式やって悲惨な目に遭ってるらしい。
面白そうじゃんとか思ったけど酷いチームだと観客が1000人以下になったりしてるらしい。
1000人減ったんじゃ無くて観客数が1000人以下。
元々あの国じゃ野球の方が今人気らしいけどな。

「年間通して勝ち点を一番多く取ったチームが優勝できない可能性がある」と言う意見があるらしいけど別に良いのでは?と思うけど。
それだったら年間最も多く点を取ったチームを優勝にした方が試合は面白くなりそうな気がするけど。
1-0で勝ち点3をとり続けたチームの試合見るより派手に打ち合いやって勝ったり負けたりしているチームの試合見る方が面白いし。

結局あまり納得のいく意見は見当たらんかったからどうでも良い~―γ(`-ω-´)oΟ◯


日本快勝!!!我穴クソ!!!!!

2013年09月11日 00時13分58秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)日本快勝!!!我穴クソ!!!!!(`・ω・´)ノ
キリンチャレンジカップ、日本はガーナと対戦し3-1で勝利。

日本はFIFAランキング37位だがガーナはFIFAランキング24位で前回ワールドカップベスト8の強豪。
まあ主力はそこそこ抜けているらしいけど。
ちなみにグアテマラは93位だ。

ミスと不運が重なる形で前半に失点したが相変わらず攻撃は結構迫力ある。
後半は香川、遠藤、本田のゴールで一気に逆転。
左サイドは合格だな。

今日は岡崎が怪我で代わりに清武が入ってたけど清武は代表の試合だとどうも影が薄い。
何でなんだろ?

あと2試合1失点だけど吉田と今野以外のメンバーをもうチョイ本気で探してくれんかな。
怪我やカードででれない時のバックアッパーが育たんだろうに。
本田の代わりとかも同様。
親善試合なんだから勝ち負けよりも他の選手のめどを立てることを優先して欲しいんだが。
強豪とは言え地の利があるホームで飛車格落ちの相手に勝ったからなんだってんだ。
セルジオは馬鹿の一つ覚えみたいに勝たなきゃ意味が無いとか抜かしてたけどこんな試合今まで通りのほぼベストメンバー揃えて勝つことに意味なんかねーよ。

まあでも逆転勝ちは評価できるな。
今の日本は後半強くなる展開だから最後まで楽しめる感じ。


ふとぼぉ

2013年09月04日 00時50分51秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)ふとぼぉ(`・ω・´)ノ
結局本田は移籍の期限が終ってCSKA脱出失敗。
ミランはブラジル代表のカカをとったらしい。
つーかあと半年で移籍金0になるのに半年程度で5億とかあふぉらしい。
少し我慢すりゃ良いだけじゃねーか。
もっともその頃にはもういらねって事になる可能性があるから焦ってたんだろうけどな。
まあでもカカと本田じゃそりゃカカだろうし。
別にミランじゃなくてもほしがるところは有るかもしれんからミランにこだわらなくてもいいじゃねーか。
しかしCSKAもバカだな。
こんな事してたらもう誰もいかねーだろ。
とる気もないのかもしれんけど。

それより驚いたのが長谷部が清武のいるニュルンベルグに移籍したこと。
なんか突然な気がするわ。
ニュルンベルグなら間違いなく出番はあるだろうけどあのチームどっちかというと縦ぽんのチームじゃなかったっけ?
長谷部がボランチだとすると少しはボールが収まって清武の頭越していくボールが減って清武へのボール供給源が増えると考えてよいのな?
清武はむしろもっと強いチームいった方が良いよな気がするけどな。
まあ面白そうではある。

あとは国内だと柏レイソルのネルシーニョが辞任だって。
これも驚いた。
確か優勝とかもしたよな?
今シーズンはいまいちながら2009年からだから5年くらいやってるのか。
どのチームでもそこそこの成績残しているからやっぱ監督としては優秀なんだな。
ヴェルディ監督時代に日本代表の監督に内定したのに覆って激怒してたのが今でも覚えてるわ。
後任は西野って噂が出ている。