goo blog サービス終了のお知らせ 

毒ヽ(`・ω・´)ノニュース!!

千客万来!!
即射殺!!!

女子アジアカップ

2014年05月23日 21時51分21秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)女子アジアカップ(`・ω・´)ノ
女子アジアカップ準決勝、日本は中国と対戦し2-1で勝利。

延長までもつれたが延長後半終了間際に勝ち越して勝利というなんでこう劇的な展開になるのかという終わり方。
しかもラフプレー連発しまくって時間稼いでPK戦狙いが徒になって得点後のキックオフ直後にタイムアップとか最高に気持ちよいわwwwwwwwwww

今では見る影も無いが一応シナチクはアジアカップは過去に8回くらい優勝しているらしい。
あんなプレーしているようじゃ勝てないのもうなずけるわな。
きたねぇ連中を正攻法で倒すってのは快感だわwwwwwwwwww

結構時間帯が良い事もあって視聴率は18.5%、瞬間最大で31.4%だったらしい。
その後のドラマの視聴率が上がったりするらしい。

次決勝は日曜日。
チョソがOGに勝てるとは思えないので多分OGと再戦になるだろう。
男子ワールドカップ前に景気よく優勝としゃれ込みたいところ。

にしても桑原のあのセリフは忘れられないわ~―γ(`-ω-´)oΟ◯


女子アジアカップ

2014年05月18日 22時51分55秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)女子アジアカップ(`・ω・´)ノ
予選リーグでOG2-2、越南4-0、夜談7-0で2勝1分けで終わりワールドカップへの出場権を獲得。
このアジアカップで5位以内に入れば出場が決定するので準決勝に進んだ時点で確定。
前回の日本の優勝もあって近年女子の試合も注目されて大会規模がデカクなり16チームから24チームに増枠。
アジア地区は3チームから5チームに増えたことで楽勝過ぎるノルマになった。
女子のサッカーをまじめにやっている国がまだまだ少ないって事なんだろうな。

予選を振り返るとオーストラリアは2点取られて後半に相手が疲れたところで追いついた。
失点の時点で急遽投入された大儀見の力もデカかったし相手がかなり序盤からハイペースできたというのもある。
全体的に球際の動き出しが遅すぎて見ていてイライラするし合いだったわ。
それは残りの2試合にも言えること。
7-0とか言っても相手が弱すぎるだけであって強いチーム相手にはちと不安だ。

とにかく見ててあまり進歩が感じられない。
ワールドカップのあたりまでは女子のサッカーってあまりボールを回して攻めるよりも真正面からドリブルでぶつかって行くシーンが多かった気がする。
アテネオリンピックの時にものすごくそんなシーンが多くて印象的だった。
そのサッカーだと体格的に日本人が勝つのは難しい。
それが普通にボールを回すサッカーし出してそれに相手が対応できなかったので日本は優勝まで行けたんでは無いかと。
けどあのあたりから他の国もそのあたりを考えてやるようになってきたのでそうなると今後どんどん厳しくなっていくのでは無いかと。
若い選手があまり目立っていないのも気になる。
弱いヨルダン相手に7点取ったからってたいした評価にはならんだろう。

次は準決勝でシナチクかチョソのどちらかになる予定。
どっちも怪我のリスクがあるからできる事ならアジアカップなんぞいらないので棄権することをお勧めする~―γ(`-ω-´)oΟ◯


2014ワールドカップブラジル大会日本代表

2014年05月13日 00時22分05秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)2014ワールドカップブラジル大会日本代表(`・ω・´)ノ
昨日23人発表されたけど合計で30名まで登録が可能。
登録されていればもし怪我とかあった場合にメンバーの入れ替えが可能。
いわゆる「予備登録選手」と言う奴。

GK
林卓人(サンフレッチェ広島)

DF
駒野友一(ジュビロ磐田)
水本裕貴(サンフレッチェ広島)

MF
中村憲剛(川崎フロンターレ)
細貝萌(ドイツ:ヘルタ・ベルリン)

FW
豊田陽平(サガン鳥栖)
南野拓実(セレッソ大阪)

いろいろ回ってみてこの辺が入っていないという話が出てた選手。(б`・ω・´)б

ハーフナー・マイク(オランダ:フィテッセ)
乾貴士(ドイツ:フランクフルト)
槙野智章(浦和レッズ)
高橋秀人(FC東京)
工藤壮人(柏レイソル)
塩谷司(サンフレッチェ広島)

豊田ギリギリアウトか。
惜しかった。
大迫か豊田かで大迫取った感じか。
ハーフナーは最初からメンバー候補にもなかったか。
最近調子よいみたいだが代表だと木偶になっていることが多いからな。
仕方ないかもしれん。

予備なんてせずに30人全員から毎回スタメン選べるようにしたら良いのに。
人数を絞る意味が良く判らん。
別に何人でも構わんと思うが。

しかし予備メンバーって微妙だよな。
チャンスがあるって点では良いのかもしれないけど果てしなくでれる可能性が低いのにいつでも行ける状態にしておかないといけないって。
いっそ選ばれない方が家でゆっくり見てられるっつーの。

選ばれないよりは選ばれた方が契約金も若干違うかもしれんが試合で無いとほとんど変わらないんじゃねーかな?
嬉しいやら悲しいやら┐(´-ω-`)┌って感じか。


2014ワールドカップブラジル大会日本代表

2014年05月12日 00時23分07秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)2014ワールドカップブラジル大会日本代表(`・ω・´)ノ
本日2時に発表があった(б`・ω・´)б

GK
川島永嗣(ベルギー:スタンダール・リエージュ)
西川周作(浦和レッドダイアモンズ)
権田修一(FC東京)

DF
今野泰幸(ガンバ大阪)
伊野波雅彦(ジュビロ磐田)
長友佑都(イタリア:インテル)
森重真人(FC東京)
内田篤人(ドイツ:シャルケ)
吉田麻也(イングランド:サウサンプトン)
酒井宏樹(ドイツ:ハノーファー)
酒井高徳(ドイツ:シュツットガルト)

MF
遠藤保仁(ガンバ大阪)
長谷部誠(ニュルンベルク)
青山敏弘(サンフレッチェ広島)
山口蛍(セレッソ大阪)

FW
大久保嘉人(川崎フロンターレ)
岡崎慎司(ドイツ:マインツ)
本田圭佑(イタリア:ミラン)
香川真司(イングランド:マンチェスターユナイテッド)
清武弘嗣(ドイツ:ニュルンベルク)
柿谷曜一朗(セレッソ大阪)
齋藤学(横浜Fマリノス)
大迫勇也(ドイツ:1860ミュンヘン)

J1の日本人得点王の大久保がここに来て選出。
これが一番のサプライズと言われている。
結果は残しているし特に文句は無い。
実際に使うのかと言う疑問はあるけど。
今シーズン10ゴールのハーフナーも調子よかったけど選ばれなかった。
個人的にはサガン鳥栖の豊田が見たかったんだけど。
今シーズン1ゴールしかしていない柿谷は選出されている。

調子の悪かった清武が選ばれたのはちょっと意外だった。
大久保選んだなら中村憲吾選んでも良かったんじゃ無いかと思うけど。
伊野波が選ばれて細貝が選ばれなかったのが疑問だともっぱらの評判だな。
伊野波はJ2だし細貝はドイツでレギュラーで全試合出場だから確かに疑問だな。
駒野選ばれなかったのも意外。
今J2だけど右も左もできるから入ると思ってたんだけど。

あと常連で選ばれなかったのは栗原くらいか?
塩谷って名前が出てたけど俺こいつが水戸ホーリーホックでの最終戦見てるんだよなwwwwwwwwww
最後のインタビュー動画撮ってあるわwwwwwwwwww

しかしレッズの選手が入ってて良かったなぁwwwwwwwwww
もし代表からレッズの選手がいなくなってたら聖地巡礼永久禁止になるところだったぞwwwwwwwwww
と言うかレッズファン引退だからwwwwwwwwww

と言う事で次の試合は5月27日に埼玉スタジアムでキプロス戦。
楽しみだわ(*´Д`*)


岡崎慎司

2014年05月11日 01時19分33秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)岡崎慎司(`・ω・´)ノ
ドイツブンデスリーガのマインツ所属の岡崎慎司が最終戦で15ゴール目を決めた。

かなりテクニカルなゴール決めたわ。
最後のループもあれ下手すると上に外すけど綺麗に決めた。
技有りのゴールだわ。

これでワールドカップの代表は確定。
海外で結果も伴っている以上選ばれないはずはない。
この結果マインツは7位になってヨーロッパリーグへの出場権が貰えるらしい。

一方で清武、長谷部のニュルンベルクは2部降格が確定したみたい。
岡崎は良いチームに行ったけどこの二人は行くチーム間違えたな。
相性とかもあるだろうけど。
2部に落ちて移籍は確定だろうな。
清武ならどこかほしがるところは有るだろう。
もしも日本に戻るなら争奪戦になるだろうな。
セレッソは勿論レッズ、グランパス、マリノスあたりは手を挙げそうな気がする。
長谷部も日本に戻ってきたらほしがるところはあるだろう。
とりあえずレッズか?

果たして大久保サプライズ選出はあるのだろうか?


ブラジル代表

2014年05月09日 22時36分28秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)ブラジル代表(`・ω・´)ノ
ブラジル代表が発表された。

GK
ジェフェルソン(ボタフォゴ)
ジュリオ・セーザル(トロント)
ビクトール(アトレチコ・ミネイロ)

DF
ダンテ(バイエルン・ミュンヘン)
ダビド・ルイス(チェルシー)
エンリケ(ナポリ)
チアゴ・シウバ(パリ・サンジェルマン)
ダニエウ・アウベス(バルセロナ)
マイコン(ローマ)
マルセロ(レアル・マドリー)
マックスウェル(パリ・サンジェルマン)

MF
フェルナンジーニョ(マンチェスター・シティ)
エルナネス(インテル)
ルイス・グスタボ(ヴォルフスブルク)
オスカル(チェルシー)
パウリーニョ(トッテナム)
ラミレス(チェルシー)
ウィリアン(チェルシー)

FW
ベルナルジ(シャフタール)
フレッジ(フルミネンセ)
フッキ(ゼニト)
ジョー(アトレチコ・ミネイロ)
ネイマール(バルセロナ)

ブラジル代表、W杯に向けた23人を発表 - Goal.com

なんかあんまり俺でも知っているレベルの超有名な選手があまりいない印象。
ネイマール、マイコン、フェルナンジーニョ、エンリケあたりは俺でも知ってる。
大分昔に日本でやってたフッキがいるな。
国内のチームかと思ったらロシアリーグのFCゼニト・サンクトペテルブルクと言うところらしい。
カカとかロビーニョとか落選とかなんかすげーなwwwwwwwwww
これB代表どころかC代表、D代表とか有っても勝てそうな気がしないwwwwwwwwww
ブラジルの選手層は化け物か((((((((;゜Д゜)))))))

国内リーグでやってる選手も割といる。

ジェフェルソン(ボタフォゴ)
ビクトール(アトレチコ・ミネイロ)

フレッジ(フルミネンセ)
フッキ(ゼニト)
ジョー(アトレチコ・ミネイロ)

そうそうたるメンバーが国外でやってるのに国内からも選ばれるのか。
今の日本代表は海外でやっている奴の方がかなり優遇されているように見える。
Jリーグで結果を出しても意味が無い見たいな感じであまり宜しくないな。
勿論ブラジルのリーグとJリーグの国外との実力差って物がブラジルはそれほど無いけど日本と他じゃ比べ物にならないってのもあるけど。
Jで得点たくさんとっても国外で使い物にならないなんてざらだし。
佐藤寿人や大久保が国外で通用するレベルかと言われると何とも言えないし。

日本代表の発表は月曜日かな?
確か。
楽しみだわ。


サガン鳥栖

2014年04月30日 02時38分54秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)サガン鳥栖(`・ω・´)ノ
例の沈没事故について、国外のことだから関係ねーけどチョソがいるからと言う理由で喪章をつけるくらいなら大目に見るわ。
けど募金は意味ワカランだろ。

今回の件は完全な人災であってそれも一部の不正とかでは無くそれが社会構造的な欠陥で起きている事故。
やつらの批判している連中にしたって同じような事やってる連中ばかりだろ。
嘘ついて責任転嫁して自分はやらないけど他人には品行方正にやれと抜かす連中ばかり。
これはもうこういう社会構造ができているんであって今後もなおりゃしないだろ。
その時は騒ぐけどすぐに忘れてどうせ同じ事やる。
のど元過ぎればって奴だ。
完全な彼の国の様式美じゃねーか。
募金で集まった金額は12万9336円とたいした額では無いにせよ甘やかすなよ。
この金どうするかっていったらチョソサッカー協会に送るんだと。
意味わかんねwwwwwwwwww
何がしたいのか。
サガン鳥栖見に行こうかと思ったけど辞めた~―γ(`-ω-´)oΟ◯

鳥栖「韓国旅客船事故に対する募金活動」で12万9336円あつまる : footballnet【サッカーまとめ】


AFCアジアカップ2015

2014年03月28日 01時44分22秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)AFCアジアカップ2015(`・ω・´)ノ
組み合わせ抽選会が行われグループ分けが決った(б`・ω・´)б

A組
オーストラリア
下朝鮮
オマーン
クエート

B組
ウズベキスタン
サウジアラビア
シナチク
汚朝鮮

C組
イラン
UAE
カタール
バーレーン

D組
日本
ヨルダン
イラク
AFCチャレンジカップ2014優勝国

ポッドAから下朝鮮が漏れたのでこのババを引いたところは厄介。
怪我の危険が出てくるからな。
後シナチクも。
その2カ国は避けれたので良しとしよう。
AFCチャレンジカップってのはアジアでFIFAランキングが低いチームでやっているカップ戦らしい。
前回、前々回と汚朝鮮が優勝しているらしいけどBグループにいるからこれは除外される。
今年の大会に出るのは、

モルディブ
パレスチナ
キルギス
ミャンマー
トルクメニスタン
フィリピン
アフガニスタン
ラオス

らしい。
どこがきても負ける要素は見当たらんwwwwwwwwww
ラッキーじゃねーかwwwwwwwwww
まあこの組み合わせだったら一位突破は必須だな。
つーか2位以内に入れば良いとか楽すぎだろこれ。
1位突破した場合C組の2位に挙がるのでC組は首位がイランとして他の3チームどこがきてもおかしくなさそうだな。
まあどこがきても負けは無いだろうし。
ただ、ワールドカップ後なので若干の入れ替わりはありそうだ。
遠藤とかさすがに代表引退しているんじゃねーのかな?
コンフェデレーションズカップの出場権がかかっているので国内組で手抜きするわけにも行かない。
本気モードで行くだろうから楽しみではある~―γ(`-ω-´)oΟ◯


2014JリーグDivision1第03節

2014年03月17日 21時11分08秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)2014JリーグDivision1第03節(`・ω・´)ノ
浦和レッズは残念ながら勝ちましたwwwwwwwwww
サンフレッチェから散々選手取りまくってたからなwwwwwwwwww
酷いチームですが佐々本君(仮名&以下略)おめでとうwwwwwwwwww
まあ状況が状況なので調子ぶっこける訳も無いだろうけどwwwwwwwwww
その浦和レッズの無観客試合は周辺への立ち入りまで禁止だそうでwwwwwwwwww
声だけでも届けようと言う案は却下だそうですwwwwwwwwww
サンフレッチェに勝って勢いづいているだろうからまあ勝つんじゃねーのwwwwwwwwww

その他は徳島ヴォルティスは今節も0-3完敗。
まあ相手がマリノスでアウェイだからしょうがないか。
序盤から上位チームに当たりすぎだな。
日程君容赦ねーなおいwwwwwwwwww

セレッソ大阪は清水エスパルスに4-1快勝。
しかしフォルランがまたしても不発。
いつになったらゴールが見れるのか。

前節浦和レッズを破ったサガン鳥栖はホームで鹿島アントラーズに0-3完敗。
この力関係からすると今年のレッズはアントラーズに勝てないって事ですかwwwwwwwwww
佐々本君(仮名&以下略)涙目wwwwwwwwww

順調に降格に向かっていた大宮アルディージャがアウェイで川崎フロンターレに打ち合いを征夷して4-3で勝利。
凄い試合だな。
しかも展開が凄い。
先制から追いつかれて後半41分に逆転されて45分に追いつく。
そこから48分に逆転。
これ見に行った奴は興奮物だな。
アウェイってのが惜しいが見に行った甲斐が有ったな。

ヴァンフォーレ甲府とアルビレックス新潟の川中島ダービーは1-1引き分けwwwwwwwwww
甲斐の武田信玄(甲府)と越後の上杉謙信(新潟)の試合は引き分けに終わるwwwwwwwwww
竜虎相打つwwwwwwwwww
さすがだな。

J2はFC岐阜がモンテディオ山形に1-3完敗。
ラモスがお怒りだろう。

今週はそんなところか~―γ(`-ω-´)oΟ◯


2014JリーグDivision2第01節

2014年03月03日 21時11分01秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)2014JリーグDivision2第01節(`・ω・´)ノ
こちらの注目はやっぱジュビロかな。
ホーム開幕でここでがつんと行く、と思ったらいきなりコンサドーレ札幌に0-1完封負けかよwwwwwwwwww
寒くて道産子に負けちゃったって事か?
雪の予報はずれたけどそこそこ寒かったしな。
メンバー見ると駒野、伊野波、松井、前田と負ける要素ねーだろ。
大事なホーム開幕でこれは痛いな。

あとはラモスが就任したFC岐阜の試合。
四国のカマタマーレ讃岐相手に3-1でホーム快勝。
観客1万以上来たそうだ。
川口、三都主、が新加入して守備は安定したかも。
J2レベルなら何とかなりそうだな。
カマタマーレは1得点が我那覇だって。
あのフロンターレにいた我那覇か?
J3のFC琉球にいたみたいだけど今年から加入した見たい。
レンタルかと思ったら完全移籍かよ。

松本山雅FCはアウェイでヴェルディに3-1快勝。
観客も松本の方が倍くらい入ってたらしい。
わざわざカウントしたのかよwwwwwwwwww

東京ヴェルディ、開幕戦の来場者対決でホームなのにアウェイの松本山雅に圧倒的大差で敗れる(画像あり) : footballnet【サッカーまとめ】

4422vs8036だってwwwwwwwwww
ほぼダブルスコアwwwwwwwwww
良い客だなwwwwwwwwww
売上考えるとありがたいだろうし。
佐々本君(仮名&以下略)これはレッズのライバルになるかもしれんよwwwwwwwwww
俺こっち応援しよwwwwwwwwww

ジェフはフクアリで栃木に0-2って、もうダメだなこれwwwwwwwwww
さすがにこれはST君涙目になってるんじゃねーか?
ちばぎんカップも負けたし今年も昇格は無理そうだな~―γ(`-ω-´)oΟ◯


2014JリーグDivision1第01節

2014年03月02日 22時39分15秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)2014JリーグDivision1第01節(`・ω・´)ノ
と言うわけで開幕ヽ(`・ω・´)ノ

生憎の雨だったがどこもそれなりに入っていたみたいだ。

まず注目はフォルランの加入したセレッソ大阪とサンフレッチェ広島の試合。
セレッソホームで3万7079人も入っている。
しかしし合いはサンフレッチェが1-0で逃げ切った。
点差以上にサンフレッチェの圧勝という感じだった気がする。
攻め手がない状態だった感じ。
中盤の選手がいまいちと言うほどメンバー乏しくないと思うんだけどな。
扇原と山口いるみたいだし。
チーム力でサンフレッチェが上だったと言うだけかも。

もう1つの注目はJ1昇格の徳島ヴォルティスとサガン鳥栖の試合。
だけどこれはサガン鳥栖がホームで5-0の圧勝。
これは見てなかったから良く判らんけど守りのチームのヴォルティスの守備が崩壊してどうしようも無くなったパターンかな?
しかしこれがサンフレッチェやアントラーズ相手にだったら判るけど決して強い方じゃ無いサガン鳥栖相手にこの差はちときついな。
補強とかしなかったのか?
サガン鳥栖はこれで首位に立ったじゃねーかwwwwwwwwww

あとヴァンフォーレはホームの試合にもかかわらず雪で開催ができないため国立競技場での試合になったそうだ。
遠征になってしまって結果も0-4の惨敗。
気の毒過ぎる。
まあこれで冬期のJリーグ開催は無理だって事をいい加減認識して諦めてくれたら良いのだが。

どうでも良いですがwwwwwwwwww
佐々本君(仮名&以下略)の浦和レッズは昇格直後のガンバ大阪を万博で1-0で倒したらしいwwwwwwwwww
どんな卑怯な手を使ったのかwwwwwwwwww
なんか調子こいててウザかったからしかとこいてたわwwwwwwwwww

早いところ予想をおくってこいよwwwwwwwwww


ディエゴ・フォルラン

2014年01月29日 22時39分29秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)ディエゴ・フォルラン(`・ω・´)ノ
セレッソ大阪がウルグアイ代表FWのディエゴ・フォルラン(34歳)と契約で合意した模様。

噂レベルでかなり前から出ていた。
またどうせご破算になると思っていたら正式発表来た。

ディエゴ フォルラン選手と合意のお知らせ | セレッソ大阪 CEREZO OSAKA OFFICIAL SITE

どれくらい凄いかというと、2010年のワールドカップでウルグアイ代表で得点王になってウルグアイの4位に貢献して大会のMVPに選ばれた。
これだけで十分伝わるだろ。
まあ年齢が34歳とサッカー選手としては高齢で全盛期は過ぎているというのは有るけどそれでも凄い事だ。
年俸は6億じゃねーかとかいう噂もあるけど実際のところは不明。
フォルランが徳島や鳥栖のスタジアムでサッカーする姿とか想像付かないわwwwwwwwwww
今年はセレッソ戦が目玉になるのは間違いない。
J2はジュビロ、J1はセレッソと今年は面白いことになりそうだ(`・ω・´)


Jリーグ

2014年01月23日 00時32分46秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)Jリーグ(`・ω・´)ノ
なんか今年のJ2はジュビロが去年のガンバ大阪のポジションになりそうな感じ。
主力はそこそこ残留したっぽい。
代表クラスで言うと駒野、前田、伊野波、新加入で松井が入った。
抜けたのは川口と安田くらいか。
J2でやるには十分な戦力じゃねーかと思う。
それと今日知ったんだが監督シャムスカが就任してた。
これがびっくりしたわ。
ジュビロが再生するか見物だな。
懸念事項はジェネラルマネージャーに加藤久ってところだな。
余計なことしなきゃ良いけど。

あと今年の開幕戦の組み合わせが決ったらしい。

セレッソ大阪vsサンフレッチェ広島
ガンバ大阪vs浦和レッドダイアモンズ
横浜Fマリノスvs大宮アルディージャ
川崎フロンターレvsヴィッセル神戸
サガン鳥栖vs徳島ヴォルティス
ベガルタ仙台vsアルビレックス新潟
柏レイソルvsFC東京
ヴァンフォーレ甲府vs鹿島アントラーズ
名古屋グランパスvs清水エスパルス

佐々本君(仮名&以下略)開幕黒星確定残念ですwwwwwwwwww
アウェイでガンバ相手じゃ残念だわぁwwwwwwwwww
まあそれよりもwwwwwwwwww
注目は徳島ヴォルティスだが残念ながらアウェイでの試合。
ホームの試合がどんな感じになるのか楽しみ。
初の四国での試合になるからな。
もしかしたら四国で試合が行われたことがあるかもしれんけどその辺は判らん。
2節でホームだけどセレッソ大阪だからこれは勝てないわwwwwwwwwww
ただ柿谷とかいるから客は入りそうだな。

もう一つ。
Jリーグの委員会だかなんかに元プロ野球の小宮山が就任したらしい。
こいつ大のレイソルファンだそうだ。
サッカー好きは良いにしても野球の選手入れる事はねーと思うが。


GK高木駿(J2:ジェフユナイテッド千葉)

2014年01月20日 23時42分02秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)GK高木駿(J2:ジェフユナイテッド千葉)(`・ω・´)ノ
GK櫛野が引退したからとったのかもしれんがジェフが新しく取った高木とか言うGKのコメントがやばいんですけどwwwwwwwwww

●高木駿選手:
「こんにちは。川崎フロンターレから来ましたGK、(背番号)24番、高木駿です。
千葉に来た理由は3つあって、

まず1つはふなっしーが大好きだからです。

2つ目がチーバくんがかわいいからです。

3つ目がすごく大事なんですけど、僕はピーナッツが大好きで、それですごく小っちゃい頃、僕は顔がこんなふうに細長いのでピーナッツみたいな顔をしていたんです。ピーナッツって呼ばれていたので、こんなところで御縁があるんだと思って。落花生がすごくおいしいらしいんで、いっぱい食べたいと思います。

本当に練習場に来てもらえば僕のプレーがわかってもらえると思うので、フクアリのほうにボクを応援しに来てください。
よろしくお願いします」(一部抜粋)

【2014シーズン始動!】千葉:新体制会見での出席者コメント(1) | J's GOALニュース | J's GOAL

なんかもう突っ込んだら負け見たいな素晴らしいコメントでどう料理して良い物か判りませんわwwwwwwwwww
久々におろおろしてますオロオロ(( (`・ω・´;)(;`・ω・´) ))オロオロ

つーかふなっしーは船橋じゃねーかYO!ヽ(`・ω・´)ノ
千葉県であって千葉市じゃねーから船橋関係ねーYO!ヽ(`・ω・´)ノ
柏だってあれ千葉県だYO!ヽ(`・ω・´)ノ
チーバくんはだから千葉県だからそれも違うっつってんだろうがYO!ヽ(`・ω・´)ノ
落花生も千葉県だから違うだろうがYO!ヽ(`・ω・´)ノ
全部無関係じゃねーけど結局それだとレイソルでも良かったんじゃねーかYO!ヽ(`・ω・´)ノ

ジェフのチーム自体にはなんの魅力も感じてねーって事じゃねーかwwwwwwwwww
行くところねーから来ましたwwwwwwwwww
みたいな感じかYO!ヽ(`・ω・´)ノ

まあでもJ1で優勝争いしていてアジアチャンピオンズリーグ出場権のある川崎フロンターレからJ2安定のジェフに移籍ともなればネタに走るのもやむなしと酷いことを佐々本君(仮名&以下略)が言っておりましたよ、ST君wwwwwwwwww

風邪気味で弱ってるのでこう言う血圧が上がりそうなネタやめてくだしあ;;


JリーグDivision3

2014年01月18日 12時53分01秒 | サッカー情報
ヽ(`・ω・´)JリーグDivision3(`・ω・´)ノ
今年からJ3が始まる。
現時点では12チーム参加予定で日程も決っているけどチーム自体はまだ全部決っていないみたいだ。
決っているのは、

ガイナーレ鳥取(鳥取)
FC町田ゼルビア(東京)
ツエーゲン金沢(石川)
ブラウブリッツ秋田(秋田)
SC相模原(神奈川)
AC長野パルセイロ(長野)
福島ユナイテッドFC(福島)
Y.S.C.C.横浜(神奈川)
藤枝MYFC(静岡)
FC琉球(沖縄)
グルージャ盛岡(岩手)
JFA/Jリーグ U-22選抜チーム(J3特別参加枠)

の12チーム。
U-22選抜チームはホームグラウンドがどうなるか判らんし誰が選ばれるのかも良く判らんな。
なんか選考方法があるんだろうか?

レギュレーションはほぼJ1、J2と同じだが外国人枠は2でそれプラス「タイ、ミャンマー、シンガポール、ベトナム、カンボジア」の5カ国のみ対象とした東南アジア枠とでも余分だろうか?
そんなのが1枠儲けられる。
J1、J2は外国人枠3+アジア地域枠1+在日枠(日本生まれで日本の学校を卒業した外国籍)で全部で最大5人まででれる。
J3がアジア枠にしなかったのはアジア戦略で業務提携している国っていうこととチョソ集中しない事が理由らしい。
アジア枠はアジアサッカー連盟に所属している選手なのでOGも含まれる。
なのでチョソよりもっとOGを使えば良いのだがあっちの有能な選手はヨーロッパに行くのが主流だろうからな。
ヨーロッパに行けるクラスよりも少し落ちる選手でも良いから取れば良いのだろうけど来たがらない選手も多そうだ。
時差ないから良いと思うけどな。

その他の違いは試合のエントリー数が2人少ない16名であることと、1試合の交代人数が2人多い5名までってところ。
チーム数が少ないので3回戦総当たりになる。
対戦相手によってホームが多いチームと少ないチームの差ができると言うことだな。
入れ替えはJ3優勝でJ2の22位と自動入れ替えでJ2に昇格。
J3準優勝でJ2の21位と入れ替え戦をホームアンドアウェイで行い決定する。
去年はJFLのカマタマーレ讃岐がJ2で最下位(22位)のガイナーレ鳥取と入れ替え戦を行いJFLのカマタマーレ讃岐がJ2に昇格。
ガイナーレ鳥取はJ2から降格でJ3に参加が決った。
入れ替えでの昇格に関しては当然だがライセンス審査に合格している事が条件になる。

JFLとの入れ替えは現状行われないらしい。
チーム数が増えてきたら有るかもしれんけど。

J3準備室特設サイト

せっかくカテゴリ増えるんだったらちゃんとTVで放送して欲しいわ。