goo blog サービス終了のお知らせ 

毒ヽ(`・ω・´)ノニュース!!

千客万来!!
即射殺!!!

お届け物で~す

2008年02月23日 18時51分33秒 | 富野信者情報(ガンダム等)
ヽ(`・ω・´)お届け物で~す(`・ω・´)ノ
本日の戦利品はこちら(б`・ω・´)б

左から「機動戦士ガンダム逆襲のシャア(Blu-ray)」「機動戦士ガンダムF91(Blu-ray)」だぁ!!!ヽ(`・ω・´)ノ

富野信者の小柄っさ~~~ん!!!!!
ついにBlu-ray版のガンダムが発売されましたよ!!!ヽ(`・ω・´)ノ
富野信者のみならずこれは購入確定ですよねぇ!!!!!

っちゅうわけで「「次世代メディアのガンダム、始動(`・ω・´)」

逆襲のシャアはもともとZZのサブタイトルだったらしい。
あの話の中で決着が月夜亭だったらしいが映画化が決まってああいうことになったとか。
エンディングでシャアとアムロがどうなったかの問いに当初富野監督はあくまで行方不明と行っていたがだいぶ経ってから正式に2人は芯だと明かしたらしい。
まああの状況で生きていられるわけないし。

F91はテレビシリーズを予定されていたらしいが結局映画で落ち着いたらしい。
TVシリーズ版見てみたかった。
それとクロスボーンガンダムはこれの後の話。
マンガ版しか無いのにスパロボに出たのは驚いたがこっちも併せてTV版にして欲しいとこだな。
クロスボーンにも続編(鋼鉄の七人)があるとは思わなかったが結末が不幸すぎてどうもなぁ(´・ω・`)
無くて良かった気が。


ガンダムクラスじゃない!ガンダムが欲しいんだ!

2008年01月23日 22時59分36秒 | 富野信者情報(ガンダム等)
ヽ(`・ω・´)ガンダムクラスじゃない!ガンダムが欲しいんだ!(`・ω・´)ノ
小柄さんぶちぎれ必至((((((((;゜Д゜)))))))

千葉東京大学の未来ロボット技術研究センターとか言うところが「ガンダムを実際に作ったらいくらくらいの値段になるか?」という事について試算したらしい。
「制作費、材料費併せて800億円弱」という小柄さん確実にぶちぎれる安値を試算したらしい((((((((;゜Д゜)))))))

もうちょっとぶち切れまって貰うとして、この内訳ですが、「表面積から計算して装甲はアルミ合金板(ハニカム構造)を4万3875枚=87億7500万、メインコンピューターにIBMのブルージーン=1億7100万、動力にアパッチのエンジン7機=399億、加工制作費=263億2500万」だそうだ。

一応ガンダムの公式設定で有るところの「18m、43t」も計算に入っているらしいですが、、、こ、ここ、こづ、こづ、小柄さ~~~~~ん!!!((((((((;゜Д゜)))))))
事もあろうに装甲にアルミですよ!!!((((((((;゜Д゜)))))))
ガンダムなのにガンダリウム合金で出来てないなんてあり得ませんよねぇ小柄さん!!!!!

※ガンダリウム合金:月で採掘可能な稀少金属「ルナチタニウム」を精製した金属、またはそれの精製方法の事

しかもメインコンピューター二足歩行もままならない現代のスパコン採用とかあり得ませんよねぇ小柄さん!!!

さらにエンジンにヘリのエンジン搭載((((((((;゜Д゜)))))))
ミノスキーイヨネスコ型の熱核反応炉を搭載していないなんて有りませんよねぇ小柄さん!!!

※ミノスキーイヨネスコ型熱核反応炉:ミノフスキー粒子の斥力(Iフィールド)を利用し核分裂を閉じこめる事で小型化に成功した核融合炉

もう別物だろこれは!!!ヽ(`・ω・´)ノ

んで、まだ続きがある。
試算した人間が言うには「これで作ったとしても空も飛べないし人も乗れない、ただ歩くだけのもので歩きの時速も8km/h程度」とのこと。

走れないだけならまだしも空も飛べないって、モビルスーツは元々空とべねーんだよ!!ヽ(`・ω・´)ノ
せいぜいジャンプするぐらいだ!!ヽ(`・ω・´)ノ
しかもニュータイプが乗れないモビルスーツなんぞエンディングにNGシーンのないジャッキー映画みたなんもんですよ!!!ヽ(`・ω・´)ノ無くても良いけど(´・ω・`)
福神漬けのないカレーみたいなもんですよ!!!ヽ(`・ω・´)ノまあ俺は別に無くても問題ないが(´・ω・`)
ギター持ってない波田陽区みたいなもんですよ!!!ヽ(`・ω・´)ノほんといらね、もうみねーし、つーか持っててもいらね。
尚、イビチャ・オシムがいなくなったジェフと言う例を思いつきましたがST君が多分発狂すると思いますので佐々本君(仮名&以下略)はその旨確認してきてください命令m9(`・ω・´)

そんなわけで折角ニュータイプの俺様がいるにもかかわらず技術の進歩が追いつかずにこの肥大化したニュータイプ能力を発揮する事が出来ないのは無念(´つω;`)

「ガンダム」制作費800億円! でも、時速8キロしか走れない(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース


お勧めのガンプラ教えて下さい

2007年12月23日 18時28分50秒 | 富野信者情報(ガンダム等)
ヽ(`・ω・´)お勧めのガンプラ教えて下さい(`・ω・´)ノ
富野信者の小柄さ~~~~~~~~~~ん!!!!!
あなたにこんなお悩み相談が来ていますよヽ(`・ω・´)ノ

ガンダムに詳しい方教えて下さい。

ガンダム好きの夫(33歳)へのクリスマスプレゼントにガンプラをプレゼントしたいのですが、
内緒で買って置きたいので、どのガンダムが欲しいのか聞けない上に私はガンダムのことが全然わかりません。

今、家に飾ってあるのは
「ゼータガンダム」「フリーダム」「百式」
というみたいです。
あと毎日録画しているDVDには「ガンダムシードデスティニー」
「ビクトリーガンダム」と書いてあります。

こんな夫にお勧めのガンプラがあれば教えて下さい。
赤ちゃんがいるので、手に入りやすいものがいいです。

宜しくお願いします。

ガンダムに詳しい方教えて下さい。 : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

やっべ、泣けてきた(´つω;`)
なんて良妻wwwwwwwwww
ここは我等富野信者としては全力でアドバイシングしまくるしか無いじゃないか(*´Д`*)

まず、「Zガンダム」「百式」があると言うことは「ガンダムMkII」「スーパーガンダム(MkII+Gディフェンサー)」、特に後者であれば喜ばれること請け合い。
あるいは「ZZ」「フルアーマーZZ」でも良いな。
お勧めとしては「スーパーガンダム」「ZZ」のMG(マスターグレード)をセットでと言うのが良いかもしれん。
これで一応ガンダムチームが完成する。
本当は「メガライダー」も欲しいけど出ていないからここは我慢(`・ω・´)
「キュベレイ」という選択肢も勿論あり。
MGじゃないが「ラビアンローズ」なんてでてるのか((((((((;゜Д゜)))))))
ちょっと欲しくなってしまったじゃねーか(*´Д`*)
そしてもう一つの選択肢として、「フリーダム」があるから「ジャスティス」「デスティニー」あたりか。
ただ、この「フリーダム」「ストライクフリーダム」の可能性があるのでどっちかはっきりしないと「ジャスティス」なのか「∞ジャスティス」なのかがアドバイスしづらい。
なので無難なのは「デスティニー」とあともう一個買うなら「レジェンド」あたりか。。

Vガンダムの方は恐らくV至上主義の小柄さんがナイシングアドバイシングを繰り広げてくれるでしょう~―γ(`-ω-´)oΟ◯
MG出てないからどれを薦めて良いか判らん。

それ以外では今やってる00を見ているなら「エクシア」ありか。
予算があればPG(パーフェクトグレード)から何か選ぶのも良いな。

佐々本君(仮名&以下略)が勧めそうなのは当然「バスター」とか「デスサイズヘルカスタム」とかだろう。

そかしものによっては6000円とかするのか。
結構な値段だな。
「パーフェクトジオング」なんか1万円越えてるし。
ただ、間違ってもあの「等身大のガンダム」かっちゃいけねぇ(`・ω・´)
25万くらいするから絶対けんかになるからな(`・ω・´)

「セイラさんのコスプレしてやれ」というアドバイスがあって笑った。

痛いニュース(ノ∀`):「お勧めのガンプラ教えて下さい」ガンダム好きの夫へ妻がクリスマスプレゼント


ファンネル(Funnel:漏斗):無線式オールレンジ攻撃兵器

2007年11月04日 01時45分59秒 | 富野信者情報(ガンダム等)
ヽ(`・ω・´)ファンネル(Funnel:漏斗):無線式オールレンジ攻撃兵器(`・ω・´)ノ
我等富野信者に朗報!!!ヽ(`・ω・´)ノ

「弾道評価関連技術」とやらで「弾道ミサイル防衛用誘導弾主要構成要素(DACS:Divert and Attitude Control System)の研究試作の成果及び新弾道ミサイル防衛用誘導弾の概要」と言うのが発表されるらしい。
こんどはリアルファンネルですよヽ(`・ω・´)ノ
とにかく映像みろやヽ(`・ω・´)ノ

動きが良い(*´Д`*)
もちろんハマーン様のファンネルに比べたらウンコな動きだが姿勢制御とかかっちょええ(*´Д`*)
これを何に使うかというと弾道ミサイルを迎撃する為に使うようだ。
要するにパトリオットのミサイルの代わりになるわけだ。
ビーム砲はないので体当たりだからミサイルとあまり変わらん気もするけどな。

しかしこれが実戦配備されるとなるとヤバイのは俺だな(`・ω・´)
やはりカミーユと互角と言われる程のニュータイプ能力を持つこの俺がサイコミュでのうはコントロールするしかねーだろ(`・ω・´)g

作るにしてもまずはブラウブロの有線式、次にエルメスの大型のビットから作らねばならんな。


V作戦:モビルスーツの開発及びその運用を前提とした宇宙戦艦の開発・配備計画

2007年11月03日 21時51分49秒 | 富野信者情報(ガンダム等)
ヽ(`・ω・´)V作戦:モビルスーツの開発及びその運用を前提とした宇宙戦艦の開発・配備計画(`・ω・´)ノ
我等富野信者に朗報!!!ヽ(`・ω・´)ノ

11月7日、8日に行われる「平成19年度研究発表会~防衛技術シンポジウム2007~」の概要が発表された。
その中で「防衛省が開発している併走や技術のお披露目」があるらしいのだがその中の「陸上装備」というカテゴリーの中に、

ガンダムの実現に向けて(先進個人装備システム)

と言うのがある事が発覚!!!ヽ(`・ω・´)ノ
これは公式文内に「ガンダム」の記述が有るとの事で富野信者の小柄さんをはじめ、我等富野信者は明日海に行くから早く寝なさいとか言われても寝られずに結局翌朝起きれずに車に担ぎ込まれる小学生バリのハイテンションで一挙手一投足を見守っています(`・ω・´)

内容を見るとモビルスーツというよりは攻殻機動隊のアームスーツみたいな人が着るような大きさの者であって人型の巨大なやつでは無さそうだとのこと(´つω;`)
もちろん将来的に戦車の変わりに2足歩行ではなくてもタチコマのような多脚戦車が出る可能性はあるかもしれんが。

まあ実際モビルスーツ作るにしてもまずはガンタンクからだろうな。
その前にプチモビかも。
もしモビルスーツを作るなら、パイロットはこのニュータイプの俺が引き受けるぜ(`・ω・´)g

防衛省技術研究本部、陸上装備として「ガンダム」の実現を模索:Garbagenews.com


機動戦士ガンダム00

2007年06月08日 14時24分26秒 | 富野信者情報(ガンダム等)
ヽ(`・ω・´)機動戦士ガンダム00(`・ω・´)ノ
00に当てはまる言葉を答えなさい、とか言ってると富野信者の小柄さんにぬっ殺されてしまいますのでやめますが、TBSが10月6日(土)から毎週土曜日午後6時より「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」の放送が決定した模様。
00の部分はゼロが2個でアルファベットのOではない。0079をダブルオーセブンティーナインというそのダブルオーの事だ。

小柄さんはじめ我等富野信者にとっては待望の新作ですよヽ(`・ω・´)ノ・・・・・・ヽ(´・ω・`)ノちとまてよ?ユニコーンって発表されなかったっけ?(´・ω・`)俺はあれが新しいTVシリーズだと思っていたのだがガンダムエースで既に連載してたらしい(´・ω・`)
買っているのにガンダムさんとORIGINしか読んでないことがばれてしまった_| ̄|○ _/ ̄|○ _/ ̄\○ ___○_

まあそれはともかく00ですが、舞台は西暦2307年・・・Σ(`・ω・´ノ)ノ西暦!?って事はファーストガンダムよりも昔の話って事か?
「宇宙世紀元年=人類が宇宙移民を始めた年」という定義があって、西暦何年とは決められていないがさすがに今から300年経てばコロニーの1つや2つ有るだろうしそうなるとUCシリーズとは違うパラレルワールドの話という事になるのだろうか?
まあ良いか。

で、月刊ニュータイプの記事を読んだ人の話によると、「4人の少年少女がガンダムに乗って戦争をなくすために戦う物語」だそうだ。
主人公の機体の名称は「ガンダムエクシア」で、登場人物がガンダムWっぽくってしかも単機でばっさばっさと戦うような無双系のユニットになり、ファーストガンダムのミノフスキー粒子に絡む設定(電波妨害、小型核融合炉)が有るらしい。

今のところ情報はこの程度。公式サイトに短いが映像が有ったので我等富野信者のみならず見ない奴は小柄さんが各個撃破しにいくので驚きとまどいながら待つように((((((((;゜Д゜)))))))

機動戦士ガンダム00 [ダブルオー]


ガンダム

2007年01月08日 00時31分42秒 | 富野信者情報(ガンダム等)
ヽ(`・ω・´)ガンダム(`・ω・´)ノ
長かった連休も今日で終わり、超憂鬱(´つω;`)
と言うわけで昨夜は早く寝てペースを戻そうかと思ったんだがガンダムSEEDの特番を見てしまったので寝たのは4時過ぎ。
内容はというとウンコ(´・ω・`)前回の特番の最後のシーンで慰霊碑のところで3方向に分かれるところから正味1,2分ナレーション入りの新カットがあるだけで特番もクソもねーじゃねーか!!!ヽ(`・ω・´)ノ
夜中に見る必要全然ねーじゃん(´・ω・`)
ねりゃ良かったよ、とか言ったら富野信者の小柄さんにぬっ殺されてしまいますので言いませんけどね。



そういえば「ガンダム無双(PlayStation3)の発売日が3月1日」という噂がある。
本当ならかなり予想よりも早いな。すでにスクリーンショットの段階で完成度も高そうだし今は細かい微調整やらデバッグ中なのかもしれんな。



ガンダム無双(PlayStation3)

2007年01月05日 23時37分58秒 | 富野信者情報(ガンダム等)
ヽ(`・ω・´)ガンダム無双(PlayStation3)(`・ω・´)ノ
1月5日になってあちこち始動、サイトも更新されている。
そんでもってガンダム無双の記事が載っていた。その内容から読み取れた事をまとめると、



・企画はコーエー側から持ち寄られた
・機種は最初からPlayStation3でやることにしていた
・ガンダム無双というタイトルには社内でも賛否あった
・近接戦闘がメイン
・射撃は一連の攻撃に組み込まれる
・射撃はチャージショットなどの扱いもある
・×ボタンでブーストダッシュ
・宇宙での戦闘は360度の空間での戦闘ではない(難しくなるので)
・モビルスーツ、パイロットがそれぞれ個別に成長
・「Official Mode」という原作に沿った戦いのモードがある
・「Official Mode」の原作はFirst、Z、ZZの3作品のみ
・従来は画面に30体程度だったがPlayStation3では100体以上表示可能
・遠方までフォギー無しで表示も可能



挙げるとこんな感じ。
格闘メインなのはガンダムとしては不自然かもしれんがしょうがないか。敵はガンガン遠くから撃ってくるとか無ければそれでよいか。近接メインだというのが判ったのは収穫か。確かに射撃メインだと無双っぽくないし。
無双では敵の攻撃を避けるよりはどんどん先に手を出して行くタイプだからそのあたりはどうなるのか気になる。
あとはちゃんと春に発売するかどうかだな。続報に期待しよう(`・ω・´)



1,000機のザクが迫り来る、異色のロボットアクション。バンダイナムコゲームス、PS3「ガンダム無双」(Game Watch)



ITmedia +D Games:一“機”当千の爽快感――「ガンダム無双」ができるまで (1/2)



ガンダム無双(コーエー)




ガンダム無双(PlayStation3)

2006年12月28日 20時50分24秒 | 富野信者情報(ガンダム等)
ヽ(`・ω・´)ガンダム無双(PlayStation3)(`・ω・´)ノ
出るのは「機動戦士ガンダム(アムロ:ガンダム、シャア:ザクII)」「機動戦士Zガンダム(カミーユ:MkII、Z」「機動戦士ガンダムZZ(ジュドー:ZZ、ハマーン:キュベレイ)」だそうだ。なんか少なくね?(´・ω・`)



宇宙世紀もの限定なのはまだしもスレッガーさんやエマ中尉、プルがつかえねーとは_| ̄|○
GガンダムとかガンダムX、ガンダムWとかもやりてぇんだが(´・ω・`)
超級覇王伝影弾とかサテライトキャノンとか打ちたいしデスサイズでばっさばっさと切りまくりてぇ(´・ω・`)



と、見てたら雑誌の紹介記事のスキャン画像を発見。
やべぇよ小柄さん(*´Д`*)おらぁもうだめだよ(*´Д`*)失禁が止まりませんよ(*´Д`*)



上記の参戦キャラ、ユニットは現時点で判明しているもののみだそうだ。他にもいるかもしれん(`・ω・´)
それと肝心なグラフィックだがSDタイプになるのではないかと不安だったのだがリアル等身でかなりよさげなモデリングのモビルスーツがかなりの数表示されている((((((((;゜Д゜)))))))
ハマーン様のオールレンジ攻撃すげぇ!!!((((((((;゜Д゜)))))))
♪群がるて~きをぶっとばず~♪って感じでザクの周りをHPゲージ付いたジムがわらわらいるし((((((((;゜Д゜)))))))何この数!!!



この上「ガンダム破壊命令」ってシナリオがあって戦っていると、「ドンドン!(SE)、シャア少佐、通常の3倍の速度で接近中!」とか出たりジャブローで哀戦士が流れる中で倒しまくったり「カッ!(SE)、味方増援、カイ少尉参戦!」とかでたり「ドンドン!ウッディー大尉進軍中!護衛せよ!」とかいうミッションが発生したりテキサスで「マクベ大佐の謀略発動!」とか出たりア・バオア・クーでめぐりあいが流れたり迫り来るアッガイたんの大軍に囲まれたりしたり「ドコドコドコドコドコ!ソロモンへの進入に成功!」とかでたりしたら多分俺便秘の奴がむしろうらやましく感じるくらい止め処なくウンコ漏らし続ける(*´Д`*)



「開発は2年前からやってて既に進捗は70%、発売は来年春」らしい。
ちょっと小柄さん!!!今から偽そば屋のバイトの給料から金を貯めておいて買わないと間に合いませんよ(*´Д`*)速くオールレンジ攻撃してぇYO!
というわけで、当然小柄さん率いる我ら富野信者の購入は確定的に明らか(`・ω・´)
佐々本君(仮名&以下略)はさっさとPlayStation3買いなさいよ!!!
ヽ(`Д´)ノはさっさとちになさいよ!!!



ガンダム無双 .配下機体 2機目(2chスレッド)




機動戦士ガンダムDVD-BOX1巻特典フィギュア付き(完全初回限定生産)

2006年12月25日 23時44分35秒 | 富野信者情報(ガンダム等)
ヽ(`・ω・´)機動戦士ガンダムDVD-BOX1巻特典フィギュア付き(完全初回限定生産)(`・ω・´)ノ
我ら富野信者震撼!!!!!とんでもないことになってますよ富野信者の小柄さん!!!!!



先日発売になった「機動戦士ガンダムDVD-BOX1巻特典フィギュア付き(完全初回限定生産)」は我ら富野信者ならずとも買いまくったことは疑いようのない事実ですが、通販購入者の中に悲劇に見舞われたものが多数いたそうです!!!



楽天で購入して送られて来たものを見てびっくり。
「外箱にべったりと割れ物注意の紙がノリ付けされた上、事もあろうに新品の箱を開封して中に明細を入れてそのまま送りつけてきた」という我ら富野信者にとってはテロ行為に近い、いやテロ行為といっても良い、むしろ宣戦布告だ!!!ヽ(`・ω・´)ノヽ(`・ω・´)ノヽ(`・ω・´)ノ



そんなわけで楽天のコメント欄みたいなところは暴言の嵐。凄いことになっている。
アマゾンの方はそういうことはなくちゃんと外箱に入れて角がへこんだりしないようにして送っているらしい。
俺は楽天使ったこと無いけど今後も使うことはないのでどうでも良かったが改めて絶対に使うもんかクソ三木谷が!!!ヽ(`・ω・´)ノと思った。



ちなみにアマゾンの方見たらまだ在庫が残ってるぞ。ちょっと買ってしまおうかどうか悩んでいる。3万円で半分だから両方合わせると6万くらいになるし。全話で3万なら容易に突入できるんだがな。それかBlu-rayでディスク2枚とかにまとめてくれたら買うかも。そうだ、Blu-ray版出るの待とう。DVD-BOXは枚数多くて入れ替えめんどいからそうしよう(`・ω・´)
もちろん小柄さんは既に買いまくりでしょうけど。
佐々本君(仮名&以下略)も買いなさい。
ヽ(`Д´)ノは買わなくて良いのでちになさい。



機動戦士ガンダム公式Web




壷の人:「あの新しいタイプなのか!?」

2006年05月27日 14時01分55秒 | 富野信者情報(ガンダム等)
ヽ(`・ω・´)壷の人:「あの新しいタイプなのか!?」(`・ω・´)ノ
ニュータイプ能力の順位を語るスレ見てたら俺もニュータイプ能力の格付けしたくなったので富野信者の小柄さんに俺のニュータイプ能力の見極めの採点をお願いします(`・ω・´)ゞ
※U.C.のみ、強化人間除く(プルは強化人間に近いかもしれんが)



ララァ>カミーユ>>>>ハマーン>>>>>>サラ>>>アムロ>シロッコ>>>プル>>>クェス>>>>>ジュドー>シャア>シーブック>シャクティ>ウッソ>セシリー>シャリアブル>セイラ>ハサウェイ



とりあえずララァ最強、これ絶対。
カミーユは主人公のなかじゃ一番ニュータイプ能力は高い故精神崩壊。
ハマーンは敵の中ではかなり上。
サラはシロッコより多分上(話ではシロッコがサラに敵を感じさせるシーンが多かったので)。
アムロとシロッコの位置関係はちと微妙で判断つかない。技量とともにアムロがちょい上か?
プルは鈍い部分があるのでちと下めだけどジュドーよりは上。
シャアは操縦の技術は高いがニュータイプ能力はそんなに高くないタイプが良いと思う。むしろもっと下でもいいかも。
シャクティはもっと上でもいいかもしれないがウッソはあんなもんかな?



中島「この壷は江戸時代中期に作られた贋作です、5万円は骨董的価値ですね」

2006年05月27日 14時00分51秒 | 富野信者情報(ガンダム等)
ヽ(`・ω・´)中島「この壷は江戸時代中期に作られた贋作です、5万円は骨董的価値ですね」(`・ω・´)ノ
スパロボだとファ、カツ、シャングリラのガキどもがニュータイプ能力持ってるが個人的にはこいつらはニュータイプじゃない気がする。ニュータイプっぽい表現はなんかあったっけ?
ファはカミーユを感じるシーンが何度かあったようなきがするけど。
レコアはニュータイプっぽい感じ方してたからニュータイプにしといた。
ミライはニュータイプっぽいけど格付け難しいから入れなかった。
フォウ、ロザミア、キャラ、マシュマーは強化人間でグレミーやっぱオールドタイプかな?
リィナはニュータイプだろうけど格付け難しそうなので除外。
ザビーネってあれニュータイプかな?ちがうよな?単に強い人だよな?
ところで強化人間ってどういうもんだろ?薬物投与や遺伝子操作なんかをされて人工的に作り出された人間って事なんだけど、元々被験者はニュータイプとして覚醒した者の能力を高めるものなのか、全く能力の無いものを無理やりニュータイプとして覚醒させるものなのか、どっちなんですか小柄さん!!!
前者だとするとプルも強化をされているので強化人間と言えるが後者なら最初から能力があったとすると強化人間と言えなくなる。



富野信者情報

2006年02月10日 23時08分21秒 | 富野信者情報(ガンダム等)
ヽ(`・ω・´)富野信者情報(`・ω・´)ノ

  • PSPでしか見れないUMDで「機動戦士ガンダムMSイグルー1年戦争秘録」というのが4月27日に発売する模様。バンダイミュージアムで上映された3Dのガンダム3話が収録されているらしい。http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCUA-0007

  • アーケード版「機動戦士ガンダムSEED DESTINY~連合 v.s Z.A.F.T.II~」が出る模様。ほぼ全キャラ入ってるらしい。

  • 「機動戦士ガンダム CLIMAX U.C.」にプロモーションムービーが追加。かなりよさげだがアルの声が違うあたりは小柄さんが多分切れちゃいそうなので心配です((((((((;゜Д゜)))))))