2016年夏休み〜今年も長野旅行だぜ!〜第四日目 ブルーベリー狩り、諏訪湖ガラスミュージアム、ダックツアー

最終日です。楽しい時間はあっという間に過ぎます。
この日も6時40分に起床し、7時30分から朝ごはん。
朝食後、子供たちをキッズスペースで遊ばせながら、嫁と交代で
帰る支度をしました。あー腰が重い^^;
3年連続でお世話になった姫木平、エコーバレーのペンション。
毎年、楽しい思い出が作られます。今回も素敵な旅でした。
ペンションの皆さんにお別れし、まず向かったのが、ブルーベリー狩り。
ペンションそばの、岩下農園さんにお邪魔しました。
つくなり、娘はハイテンションヽ(゚∀。)ノ
約40分で、お土産用に一キロのブルーベリーを狩りました。
当然、狩ってる最中に、もぐもぐしています^^;

ブルーベリー狩りを満喫後、向かった先は諏訪湖。
昨年はノープランで諏訪湖にたどり着き、娘のご機嫌が悪くなってファミレスでご飯食べて
そのまま帰ったという諏訪湖。
今年は前もって、準備しましたよ。
まずガラスミュージアムに立ち寄り、美術品を見学したのち、ランチ→お土産→ダックツアーと
計画しました。

ガラスミュージアムは写真撮影OKで、幻想的な作品に子供、とくに1歳の息子が感銘?していた
ようです。入口そばにあるバードマンという作品にくぎ付けでした^^;
ランチはミュージアムのレストラン。おしゃれな感じで、ご飯もおいしかったです。
途中お土産を購入したのち、乗船乗車したのは、水陸両用車のダックツアーバス。

なんでも日本国内に5台しかなく、船舶法と道路交通法の2つを同時に満たすために、
窓のない車体になったとか。この日は快晴でしたが、大雨だろうが雪が降ろうが、窓は
ないみたいです、はい^^;


ヨットハーバーからゆっくりと諏訪湖に入り、回遊。
湖の上は、暑い!ので、皆さま日焼け止め&帽子のご用意を!
約一時間ほどの観光を終え、アイスクリームを食べて、帰路につきました。
中央道、首都高を使って、約4時間ほどのドライブ。なんかもう疲労困憊。
小さな子供が二人いると、なかなか神経を使いますね。
翌日からは、ぐったりでした^^;あーでも、すっごく楽しかった長野旅行!
長野に永住したいなあと、本気で思い始めました。とりあえず、空き家バンクの会員登録は
済ませました!

最終日です。楽しい時間はあっという間に過ぎます。
この日も6時40分に起床し、7時30分から朝ごはん。
朝食後、子供たちをキッズスペースで遊ばせながら、嫁と交代で
帰る支度をしました。あー腰が重い^^;
3年連続でお世話になった姫木平、エコーバレーのペンション。
毎年、楽しい思い出が作られます。今回も素敵な旅でした。
ペンションの皆さんにお別れし、まず向かったのが、ブルーベリー狩り。
ペンションそばの、岩下農園さんにお邪魔しました。
つくなり、娘はハイテンションヽ(゚∀。)ノ
約40分で、お土産用に一キロのブルーベリーを狩りました。
当然、狩ってる最中に、もぐもぐしています^^;

ブルーベリー狩りを満喫後、向かった先は諏訪湖。
昨年はノープランで諏訪湖にたどり着き、娘のご機嫌が悪くなってファミレスでご飯食べて
そのまま帰ったという諏訪湖。
今年は前もって、準備しましたよ。
まずガラスミュージアムに立ち寄り、美術品を見学したのち、ランチ→お土産→ダックツアーと
計画しました。

ガラスミュージアムは写真撮影OKで、幻想的な作品に子供、とくに1歳の息子が感銘?していた
ようです。入口そばにあるバードマンという作品にくぎ付けでした^^;
ランチはミュージアムのレストラン。おしゃれな感じで、ご飯もおいしかったです。
途中お土産を購入したのち、乗船乗車したのは、水陸両用車のダックツアーバス。

なんでも日本国内に5台しかなく、船舶法と道路交通法の2つを同時に満たすために、
窓のない車体になったとか。この日は快晴でしたが、大雨だろうが雪が降ろうが、窓は
ないみたいです、はい^^;


ヨットハーバーからゆっくりと諏訪湖に入り、回遊。
湖の上は、暑い!ので、皆さま日焼け止め&帽子のご用意を!
約一時間ほどの観光を終え、アイスクリームを食べて、帰路につきました。
中央道、首都高を使って、約4時間ほどのドライブ。なんかもう疲労困憊。
小さな子供が二人いると、なかなか神経を使いますね。
翌日からは、ぐったりでした^^;あーでも、すっごく楽しかった長野旅行!
長野に永住したいなあと、本気で思い始めました。とりあえず、空き家バンクの会員登録は
済ませました!