2017年夏休み~4年ぶりの沖縄旅行 第四日目 琉球村、ANA便で帰京

四日目、最終日。6時30分起床。
この日は朝から快晴。日差しが強い、じりじりと焼かれました。
朝食は、グレードアップクーポンを使用して、フォーシーズンというお店のビュッフェ。
卵料理がとてもおいしかったです。ただ、混雑がひどかったので、7時には入店したほうが良いです。すぐに席は埋まっていました。
食後は、荷物を片付けて帰る準備。
チェックアウトを済ませ、レンタカーを回収し、午前9時に出発。
このまま空港へ直行するのは勿体ないので、途中にある琉球村でちょこっとだけ遊んできました。

体験型の施設がいくつもあり、時間があったらやってみたいなあと思いました^^;
(でもひとつだけやりました!)
その後は車に乗って一路レンタカー屋へ。
80分ほどで到着し、マイクロバスで空港へと向かいました。
空港ではさっさと荷物を預けて、ランチとお土産を買いました。
娘はおもちゃのお金セット、息子はチンアナゴのぬいぐるみ。チンチンアナゴではありません^^;

帰りの飛行機は窓際の3席。しかも後ろは通路なので、楽ちん。
興奮した子供二人は大はしゃぎで、昼寝はできませんでした(眠かったのに)。
羽田空港は、滑走路の一つが閉鎖されていたため、15分ほど遅れて到着。
駐車場の車に移動し、高速道路をつかって帰路につきました。
あっというまの4日間でした。
沖縄楽しかった!またいきたい!

四日目、最終日。6時30分起床。
この日は朝から快晴。日差しが強い、じりじりと焼かれました。
朝食は、グレードアップクーポンを使用して、フォーシーズンというお店のビュッフェ。
卵料理がとてもおいしかったです。ただ、混雑がひどかったので、7時には入店したほうが良いです。すぐに席は埋まっていました。
食後は、荷物を片付けて帰る準備。
チェックアウトを済ませ、レンタカーを回収し、午前9時に出発。
このまま空港へ直行するのは勿体ないので、途中にある琉球村でちょこっとだけ遊んできました。

体験型の施設がいくつもあり、時間があったらやってみたいなあと思いました^^;
(でもひとつだけやりました!)
その後は車に乗って一路レンタカー屋へ。
80分ほどで到着し、マイクロバスで空港へと向かいました。
空港ではさっさと荷物を預けて、ランチとお土産を買いました。
娘はおもちゃのお金セット、息子はチンアナゴのぬいぐるみ。チンチンアナゴではありません^^;

帰りの飛行機は窓際の3席。しかも後ろは通路なので、楽ちん。
興奮した子供二人は大はしゃぎで、昼寝はできませんでした(眠かったのに)。
羽田空港は、滑走路の一つが閉鎖されていたため、15分ほど遅れて到着。
駐車場の車に移動し、高速道路をつかって帰路につきました。
あっというまの4日間でした。
沖縄楽しかった!またいきたい!