goo blog サービス終了のお知らせ 

東習志野永遠のサッカー小僧

こちらはただのサッカー馬鹿が気まぐれでアップする勝手気ままなページです

四谷大塚杯 第27回千葉県少年サッカー選手権大会(4年生1回戦)

2012年05月29日 | 東習志野FC(現23歳)の事

今年度初の東習FC4年生ネタです。

 

『四谷大塚杯 第27回千葉県少年サッカー選手権大会(4年生)』が全少6年生ショックの中
(私だけ?)先日開幕しました。

 

全298チーム出場で我が東習FCは今回1チーム登録。

 

どうやら今回が最後のオープントーナメントのようなので4年生メンバー達には、
一つでも多く勝ち抜いてトーナメント戦の緊張感をたくさん経験してもらいたいものです。

 

 

私も急遽スケジュールが空いたので?!応援に行って参りました!

 


今年1月の君津市長杯で優勝した縁起の良い桜井G
(ちなみにコーチ陣も現5年生で同時優勝)

4年生もいよいよ新ユニフォームお披露目です!

 

大事な先制点を開始3分でゲット!

 

しかしこのあと1点返されてしまいます・・・

 

でも・・・


決勝点ゲット!

 

1点差は心臓によくありませんが、何とか初戦を突破する事が出来ました。

 

東習志野FC 2-1 みずほフットボールクラブ

 

本当に県大会は独特なもの。

 

2回戦に進める有り難さをかみ締めて次戦も頑張ってもらいたいものです。

 

 

コーチの方々、審判のMパパ・Yパパ、一緒に応援したご父兄の方々、有難う
ございました。そしてお疲れ様でした。

 

 

 

2回戦以降もこの県大会を一緒にサポートして楽しみましょう!

 

以上、今年初の日焼けによる顔皮剥けが発生したサッカー馬鹿のレポートでした。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末SP(平成23年度東習FC3年生総集編)

2012年03月19日 | 東習志野FC(現23歳)の事

今夜は、先日の5年生に続いて3年生編です。

 

しばしお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【主な成績】 ※公式戦・招待試合

・ライオンズ杯→東習A・東習Bともに2・3位リーグ1位

・県大会代表決定戦(習志野予選)→優勝(東習ブルー) 予選リーグ4位(東習ホワイト)

・木之元杯→準優勝(東習FC)

・県大会(本戦)→一次リーグ敗退(東習ブルー)

・大森招待→優勝(東習FC)

・ならしの朝日旗→優勝(東習FC)

・君津市長杯→優勝(東習FC)

・ラリー杯→優勝(東習FC)

※その他招待試合等、不明・・・

 


大森招待


君津市長杯


ラリー杯

※その他資料なし・・・

 

【お相手いただいたチーム】 ※順不同・敬称略

~千葉県~

・FCウイングス  ・中志津SC  ・チームスポルトやちよ  ・白井富士FC

・柏イーグルスTOR´82  ・エスフェローザ八千代  ・フロインツ  ・FCラルクヴェール千葉

・花園SC  ・マリーナFC  ・七栄FC  行田西FC

・こてはし台SC  ・バディーSC千葉  ・wings  ・千代田FC

・宮野木SC  ・作新SC  ・船橋イレブン2002  ・百合台SC

・千葉イーグルス  ・三井千葉SC  ・西小中台FC  ・FC高津

・ヴィスポ柏99FC  ・レイソルSS長生  ・若松エルフ  ・鷹SC

・大森SC  ・花見川プリーモ  ・FC根郷  ・青堀SC

・昭和SC  ・FC富津  ・FCエルファー木更津  ・村上SC

・鎌ヶ谷蹴球会  ・志津FC   ・香澄FC  ・藤崎SC

・秋津SC  ・鷺沼FC  ・大久保東FC  ・向山イレブン

・習志野MSS  ・実籾マリンスターズ  ・大久保SC  

 

~埼玉県~

・北本キッカーズ  ・越谷FC  ・北坂戸SC  ・蓮田キッカーズ

・上尾朝日FC

 

~東京都~

・清和イレブンSC

 

以上、私が知っているかぎり全53チーム(間違えなくまだ招待試合の相手が10チーム
近く存在すると思いますが・・・)

 

こう振り返ってみてもこの曖昧な記録が物語るように残念ながら私は、3年生のほうには
5年生より応援出来ていなかったのがよくわかります・・・。
(写真が異常に少ない・・・)

 

コーチの方々、子供達、ご父兄の方々は、本当に良く頑張っていただいたと思います。

頑張らなかったのはそうです私だけ・・・。

 

このブログを反省に来年は少しでも新4年生に貢献出来ればと思います。

 

ついでに2年生時の総集編です→こちら

 

「新4年生のご父兄の方々、来年も頑張りましょう!!」

 

以上、またしても勝手に振り返った『平成23年度東習志野FC3年生(全18名)』でした。

 


6年生、卒団おめでとう!!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別編(ラリー杯・3年生)

2012年02月13日 | 東習志野FC(現23歳)の事

11(土)・12日(日)とラリースポーツさん主催のラリー杯が習志野市内で行われました。

 

今夜はそのレポートです。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

習志野市内の3年生チームをベースに市外からも招待し全24チームを3チームずつに
振り分け(全8ブロック)11日にまず、予選リーグを戦いました。

 

このうち各ブロック1・2・3位をトーナメントで翌日に戦います。

 

我がチームは今回やはり体調不良等で3名の欠席者を出し、全15名での全員サッカー
での戦いです!

 

11日 【予選リーグ】 ※東習FCはHブロック

東習FC 5-0 鎌ヶ谷

東習FC 5-0 志津FC B

 

 

私は仕事の為、結果のみです・・・。

でも、見事翌日は、1位トーナメントで優勝争いが出来ることになりました!

 

12日 【1位トーナメント】 ※ベスト8確定


アップ

〈準々決勝〉 対船橋イレブン2002 Aさん

前後半、両者無得点のままPK戦を覚悟した終了間際のコーナーキックをR君が
見事にヘッドでたたき込み劇的な勝利で準決勝進出となりました。

 

東習FC 1-0 船橋イレブン2002 A

 

〈準決勝〉 対志津FC Aさん

これまた接戦の好ゲーム。

30分で決着がつかずに今度は本当にPK戦となりました。


GOOL!!


GOOL!!


GOOL!!


GOOL!!


祈るメンバー達・・・(5年生ではお約束ショット)

 

そして・・・


ファインセーブ!!

キッカー4人全て成功し決勝進出となりました!


まだ勝ちに気付いていないメンバー達?!

 

東習FC 0-0 志津FC A
   PK 4-2 

 

【決勝戦】 対若松エルフさん

1位トーナメントはここまで接戦が続いたものの運も実力のうち?!

県大会準優勝のエルフさん相手に何処まで頑張れるか・・・。

そんな私達の心配をよそに先制点ゲット!

そして追加点・ダメ押し点と出来すぎの3点のリードです。

しかし、ここからエルフさんの怒濤の反撃開始となり、2点を返されました・・・。

 

しかしその後はその1点を守り抜き・・・

試合終了!(もっと喜びましょう!)

 

欠席した3名の分も意地を見せ、見事全員サッカーでの優勝となりました!


1位トーナメント結果です

 


やっと優勝を自覚?!


優勝杯授与


メダル授与

 

その他のおまけ写真はこちら↓ 

 

私も審判もせずに(パパさん達、有難うございました)1日ゆっくり3年生の公式戦を
堂々と?!応援出来たのも久しぶりです。

 

コーチ・子供達には良いもの見させていただきました。有難うございました!

 

これで県大会ショックから『大森招待』『ならしの朝日旗』『君津市長杯』『ラリー杯』と
タイトルを全て奪取してきたメンバー達。(あっ!向山招待は負けてますね・・・)

 

このまま順調に成長してくれればと思います。
(そうはいかないのが少年サッカーですが)

 


翔け!東習志野FC3年生イレブン!!

 

 

 

そしてついに・・・

 

 

 

 


ちょっと可愛すぎるけど『ちょいワル風バージョン』 (初3年生)

 

 

5年生も日曜日の会長杯、3年生に負けずに頑張りましょう!!


ブログ間違えました・・・

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TRM(3年生 白井富士FC・柏イーグルスTOR‘82戦)

2011年04月25日 | 東習志野FC(現23歳)の事

昨日は、日曜日。

 

午前中は5年生の定期練習、午後は3年生のTRMの応援に行ってきました。

 

この日のお相手はお馴染みの白井富士FCさん、初対戦の柏イーグルスTOR‘82さんです。
(Sコーチにとってはお馴染み?!)

 

本格的に8人制に移行した3年生にとっては良い経験になりました。


白井富士FC戦


柏イーグルスTOR‘82戦

この日は8人制を3チームでひたすらまわしていきましたが、勉強の為に?!審判も
主審以外に副審も付けて行われました。

 

我がチームのパパ審判達も初めて副審が経験出来た方がいて良い勉強になったかと
思います。(また、私は見てるだけでしたが・・・)

 

その他の子供達の頑張った写真はこちらから↓

TRM(3年生 白井富士FC・柏イーグルスTOR‘82戦)
※撮れなかったメンバー達、ごめんなさいね。もっと次は頑張ります・・・

 

白井富士FCさん、柏イーグルスTOR‘82さん、また宜しくお願い申し上げます。

 

Sコーチ、ご父兄の皆様、(Kコーチ)お疲れ様でした。

 

3年生は今週金曜日もTRM、(ライオンズ順位リーグはいつかな?)も控えています。

 

引き続き、元気いっぱい頑張りましょう!!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオンズ杯・予選リーグ初日(3年生)

2011年04月16日 | 東習志野FC(現23歳)の事

今日、明日、来週の土曜日と3年生のライオンズ杯が行われます。

 

強風、そして暑い位の陽気の中、予選リーグの1日目が行われました。

 

我がチームは2チーム登録です。

 

私は勿論、仕事なのでT様からの速報メールの情報です↓

 

【東習志野A】

東習A 不戦勝 秋津SC

 

東習A 0-3 鷺沼FC

 

【東習志野B】

東習B 1-1 香澄FC

 

東習B 3-1 藤崎A

 

応援出来ていないので詳細はわかりませんが、明日も頑張りましょう!

 

明日は応援に行ってきます。

 

関係者の皆様、お疲れ様でした(T様、速報メール有難うございました)

 

今夜は町会の仕事。

 

 

※新規ご相談いただきましたT様、本日は有難うございました

※A様、顔出せずに申し訳ございませんでした・・・

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする