神浜急行電鉄車両部日報

国電大好き大学生が綴る模型メインの鉄道系ブログです。
たまに撮影報告や二次元系が混ざるかも。
よろしくお願いします。

455系!

2014-03-13 18:13:05 | 模型(N)
はい、最近急行型電車病が悪化した気がする神急です。

今回の記事はかなり前(1~2年前?)に施工したものの紹介です。

我が家には多数の455系が在籍しているのですがその多くは色々と定評のあるマイク○エース製です。

で、動力の整備は207系900番台で書きましたので今回は見た目のお話です。

なぜか、455系の更新車(未更新も?)ではコンプレッサーが省略されていますので取り付けていきます。

用意するのはG○の201系キットに付属するAと書かれたランナーです。
なんだか201系(軽装車)と205系を足して割ったような中途半端な構成ですが、BLMGやブレーキユニット・C2000形コンプレッサーにおまけのSIV(千葉の113系更新車についていたものに似ています)など盛りだくさんのランナーです。

で、用いるパーツはブレーキタンクの横についている網のかかった抵抗器(?)です。

このパーツをスライスして、所定の位置に貼り付けます。


↓印をつけたパーツを使います




↓パーツをスライス中




↓貼ってみました




たったこれだけのことですが、床下がにぎやかになるのでお勧めです。


それではまた






にほんブログ村

にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿