goo blog サービス終了のお知らせ 

ホームコンじゅく鎌倉教室 にこにこ日記

ホームコンじゅく鎌倉教室のオーナーが、
つれづれなるままに書いています。

桜模様4 滋賀編

2010年04月15日 23時06分45秒 | Weblog

今年は、寒暖の差が激しすぎますね。
鎌倉の桜は、初期の段階で台風並みの嵐が来たので、なんとなく密度がなかったように思います。

滋賀の桜は元気でした。しかも、ありそうで、あまりない菜の花に、桜、しかも鯉のぼりプラス、近江富士。
つかの間の滋賀滞在でしたが、ココロの洗濯になりました。


(E-PL1  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 )


(E-PL1  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 )
池の向こう左に見えるのが三上山(近江富士)です。


(E-PL1 MMF-2+ZD ED 9-18mm F4.0-5.6)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜模様3 滋賀編 | トップ | 桜模様5 鎌倉編 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい!! (AM)
2010-04-25 22:48:52
近江富士・菜の花・素晴らしい桜・そして鯉のぼり・こんな良い風景の中で新しいいのちの誕生~~~きっといい子に成長するでしょう。
 素晴らしいですね。
返信する
コメントありがとうございます (鎌倉教室)
2010-04-29 09:54:26
滋賀はのどかでよいですね。
しかし、行くと必ずアレルギー性の鼻炎になるの玉にキズです。
おそらく稲が影響しているとは思いますが。
関東、関西文化吸収してすくすく育っております。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事