海鮮料理以外の料理を食べたいと、別の屋台に。
ちょっと髪が長くなったので街角の散髪屋に。カットとひげそりで30000ドン(138円)。カットは丁寧に30分くらいかけてしてくれ、ひげ剃りは若いお姉さんがしてくれるので、本当ならお願いしたいところだが、カミソリまけをするので残念ながらお断り。
今日の夕食はいつも行っている市場で、ちょっと気になっていた海鮮屋台。
注文したのは巻貝
あさり
ついでに、2日前に別のところで食べて美味しかったホビロン。ビールも3本飲んで、どんだけ飲み食いするんじゃ。しめて140000ドン(644円)。
ベトナムの首都ハノイとホーチミンをつなぐ総延長1700キロの鉄道の南の始発駅。大きな荷物を持った人がいますが、なんとなく人が少ない感じです。なんでかな?
駅構内にはサークルKやロッテリアがあります。地元系のカフェに入りました。
地元サイゴン人に人気のカフェだそうです。
海外で病気や事故にあい、入院や治療をしなければならなくなった時に、損保ジャパンと提携しているホーチミン市内のインターナショナル病院4つのうちの一つです。家からタクシーで10分くらいのところにあり、窓口では自己負担なしで3,000万円までの治療をうけることができます。この「Columbia Asia」は診療時間は月曜~土曜の8時から5時まで、緊急時は24時間受付で、日本人の看護師と受付スタッフが常勤しています。診療科は、一般内科、外科、耳鼻科、眼科、小児科、産婦人科などです。
16日(火)から大学の第二キャンパスで授業が始まりますので、今日はどのような教材を使って、どのように教えるかという「教案」を作っています。大学のメインテキストは「みんなの日本語」ですので、日本語教師養成講座420時間を受講していた時と同じなので、養成講座の時に作成していた教案を手直ししています。6月の初旬に後期が終わります。それまでは火曜日の午前中に2コマ(1コマ60分)、木曜日の午後2コマになります。
学生には「間違ってもいいから、どんどん話しましょう」と言おうと思っています。この大学で日本語の履修を希望する理由の大きなものは、就職先として日本企業やホテル、航空会社などへの就職を希望している学生が多いこと。大切なのはコミュニケーションとして、相手にいわんとしていることが伝わることだと思います。
今日は、朝食にあっさり系を探していたら、お姉さん屋台を見つけました。ひっきりなしに通勤途中のバイクの兄さん、姉さんが買いに来る人気の屋台で、私が来た時は幼稚園と思われる子供を連れたお母さんが買って帰りました。
このスープは、えのき、人参、うずらの卵などが入っていて8,000ドン(37円)。赤い風呂椅子に座り、通りを眺めながらゆっくりと朝食。