UirouEarth~別館~

本家のUirouの地球の別荘みたいなものであります(^^)/

秋晴れ

2020-10-25 | 日記

秋晴れ~ぇ~←IKKO風 

 

インフルエンザ予防接種をした後数日な為、大人し~く大人し~く

 

自宅でStay Home程度の動きに抑えているわけです~こやつらを免疫でフル回転して防御壁にする為に~

 

油断すると出て来るので閉じ込めて吸収しなくては~みたいな

 

この土日お天気良いのにお散歩せず

 

家でやりたいことフル回転でしたー

 

今晩ははんぺんのはさみ揚げを作り昨日作っておいた煮物2種類(鬼滅煮物と南瓜を煮ておきました)やらで今晩の御飯は決まりです

 

やっとくつろいで~麒麟

 

色々やりながら~LiSAやらTakamiyやらALFEEやら鬼滅やら(((笑)))

 

土日My Paceでしたけど~やるべきことを色々はりめぐらせながら~フル回転でした

 

多分今日も早寝

 

日々の寝起き時間と余り差をつけるとSocial jetlagとなりそれは~Blue Monday症候群発症~つまり土日も平日通りの生活が良いというお話です

 

欧州の旅を冬季にすると~真っ暗な中目覚めて用意して出掛けるわけです。6時でも夜のよう~。そんな旅の朝を思い出します。冬の暗い朝…欧州の旅を必ず思い出すという…。

 

また身体が耐寒性があり、職業柄目覚ましは1個しか掛けません

 

1個が誤ると絶望的になるわけです。

 

そう~2個も3個も目覚ましを掛けると~次で起きればいいや~という心理が働きだるだるになって1回目で起きなくなるのは経験済み。

 

目覚ましは1個だけ。夜勤をやっていた頃一発で起きないといけないその訓練、仮眠という状況で寝てしまった時の自力で目覚める自然ではなく強制的に叩き起こされて目覚める訓練・・・そんな何年もの日々が、今に至ります

 

でもね~任務や責務から外れると~過労と疲労で限界ぎりぎりでやっと眠れると~寝かせてくれ~~~みたいになるのも@(^^)は分かっています。

 

スイッチがあるとさえ感じます♪我ながら(笑)

 

睡眠は脳の為にも身体の為にもとても大切

 

個人的に医学な現場を見ていて睡眠剤を使って本当に良眠で寝ているのか???という疑問があります。

 

@(^^)は小さい頃からいつも寝る子なので、数秒で寝落ちというのび太並みの技が出るのも多々ですけれども、大人・社会人になってからその責務を自覚して一瞬で起きる技をより強く実感し得ました。

 

寝ることは食べること、トイレに行く事と同じようにとても大切です。

 

正常な生まれたての赤ちゃんが何故あんなに寝ている時間が長いか???ですよねぇ~~~当たり前だぜ~と@(^^)は思います

 

生まれたての赤ちゃんの目は、誰1人世界隔てなく透き通っていてとても綺麗な目をしているのですから動物も同じですよね~生物と言われるものは生まれたての時全員・全部美しい綺麗な目をして誕生していると思います。

 

悪への淀む速度は人それぞれ。老化速度もそれぞれ。

 

努力も大してせず、僻みや妬み、他力本願な上に虐めて楽をしようとか騙そうとか嘘をつくとか←こういう考え方とかあいつのせいにしようとか矯正しましょうよ~。

 

不正が多いな~と感じませんか???でもそれを生み出したのは、そんな悪に調子良くしている奴に虐められたら嫌だからとか怖いからとか大衆がバックグラウンドにいませんか???その割には自分が被害者だと狂うという意味不明・・・それって自己中じゃないの???と問いたい、痛い、顰蹙なのはそのいい加減な方だと言いたいのを多々我慢して来た。

 

いずれ苛め面白がっていた人には、反省もしていない人には、じわじわと降りかかっていくことになりましょう。

 

苛め続けて面白がっている方に追随し、空気が変わると豹変しているけど腹の内が虐めようが本性の隠している苛め続けようが本性の嘘つきタイプは必ず鬼が出没しますよね。

 

それまでの人生を反省して生き方を改めること第二の人生を生きる 、 生まれ変わる 、 新しい人生を生きる 、 人生をやり直す 、 人生を仕切り直す 、 改心する 、 心を入れ替える 、 更生する

 

これの出来ない人間は繰り返しませんか???

 

世代替わりがあると~人間の問題は所詮繰り返すのもそうですよね。そう~人生積み重ねて学んで先を行き伝える人の世代は死にゆき、また知らない世代が生まれ変わるのが人間の世代交代。

 

悲劇を繰り返すのも当たり前ですよ。

 

人間が人生100年ではなく、1000年という単位であるとまた全然違う人間社会な気がしますけど~

 

1000年前って1020年の人達~以降全部共存する社会

 

誰かそういう日本映画や小説やアニメとか大作を書いてみませんか???

 

面白いと思いますけど~~~~~~