あれもこれも

灰原中心二次創作サイトの創作人によるあれこれ日記。何かありましたら「拍手」からどうぞ。お礼は名探偵コナンの小ネタ三種類。

Web拍手

拍手ボタン

テレビをつけたら

2010-02-27 23:33:30 | 日常
 せっかく暖かくなったのに、雨続きで残念です。  今日のアニコナは時間変更だったんですね。先週までの古城はコナン屈指の名作だったので、気合も入っていたんですけど、すっかり忘れていて見逃してしまいました。まあアニオリだし、ね。  それにしても18時過ぎにテレビをつけたら(すでにOPに興味が無いのがバレバレです)、フィギュアスケートをやっていたので驚きましたよ。仕方がないので、東北のオバちゃんたちが味 . . . 本文を読む
コメント

天空と航空機

2010-02-25 23:54:37 | 日常
 今年のコナン映画の舞台は飛行船だそうですが、ウソバレや書き下ろしポスターの絵などから「『ヒンデンブルク号』にならなきゃ良い」という声が聞こえてくるようです。    私は飛行船には「不運な航空機」という印象があります。世界一周をしたり、太平洋横断航路があったりと、20世紀初期、確かに世界の空を席巻した乗り物なのに、すぐに主役の座を飛行機に譲り渡してしまったというイメージです。開発だって実用だって飛 . . . 本文を読む
コメント

女子エアリアル

2010-02-25 23:37:43 | 日常
 女子エアリアルは悪条件にも関わらずレベルの高い勝負でした。今日は報道的に競技の合い間だったのか、比較的多くのニュースで取り上げてくれてましたけど、放送していたのは二回目の試技だけでした。結局動画サイト彷徨って全て見ることができたのでネットのありがたさを味わいました。どうせなら決勝なんだし上位の四人は一回目の試技からやって欲しいかったです。  男子エアリアルは強豪の予選落ちですでに大波乱ということ . . . 本文を読む
コメント

モルジアナ株が急上昇

2010-02-24 23:26:50 | サンデー感想
 今日は暖かかったですね。コートが邪魔な一日でした(天気予報見ろよ)。  それでは以下は「好きな家電」という質問の意味がよくわからない今週のサンデーの感想です。 . . . 本文を読む
コメント

67巻

2010-02-23 00:03:17 | 感想(アニメ等)
 67巻を買ってきました(「まだ買ってなかったんかい!」っていうツッコミはスルーの方向で)。読み返してみるとやはり週間で読んでいた時とは微妙に印象も違います。というわけで、たまには単行本の感想なども書いてみたいと思います。  今さらネタバレというのも無いような気もしますが、いちおうご注意を . . . 本文を読む
コメント

「古城」っていう響きが浪漫ですね

2010-02-21 23:51:56 | 感想(アニメ等)
 久々の「青の古城」面白かったですね。相方を含め色んな方が書いてましたが、ここ数日拍手がすごいことになってました。本当にありがとうございます。  以下は少し感想です。ネタバレはほとんどありませんが念のため。あと拍手返信も。 . . . 本文を読む
コメント

拍手変更

2010-02-19 00:30:03 | サイト関連
 今週のサンデーのコナンがあんまりにあれだったのでついサイトの拍手小話を変更してしまいました。本当は宮野デー用のテキストの校正をさっさとしないといけないけれど、書けちゃったものは仕方がありません。  拍手小話を保存する時にテキストナンバーと便宜上のタイトルを付けるのですが、今回のタイトルが「えろ(オヤジ)川コナン」というあたりで想像していただける通り、完璧なギャグ使用となっています。今回で拍手小話 . . . 本文を読む
コメント

已む無し

2010-02-17 20:49:16 | サンデー感想
 国語辞典を使おうとケースから出したら、中身が漢和辞典と入れ替わってました。  こんなことをするヤツは一人しかいないと速攻メールで問い詰めたら「入れ替えたん去年の秋やで。ネットに頼ってばかりはあきませんな~」と言われ、さらにムカッ。絶対仕返ししてやる!  それでは以下はハヤテの副題が「いつか一緒に輝いて(by『ウテナ&アンシー』)」じゃないことに納得が行かない今週のサンデーの感想です。 . . . 本文を読む
コメント

マイナースポーツ

2010-02-16 23:55:47 | 日常
 知らない間にオリンピックが始まってました。しかも気が付けばモーグル終わってるし。私は競技全体が見たいのですが、ニュースやダイジェストは日本人選手の映像しかしないんですよね。そんなわけでテレビも見ずに今回はこの調子で知らない間に終わっていることでしょう。  できればエアリアルは見たいんですが、日本人選手が出ないので放送は無いだろうなあ。パフォーマンスとしても十分面白いのに。オリンピックの時はこうい . . . 本文を読む
コメント

シーズンもの

2010-02-14 22:41:47 | サイト関連
 今日はバレンタインデーですね。たとえお菓子会社の陰謀であろうと踊らされる時は全力で!という主義なので、今年も自分用に買ったり、あげたり、貰ったりそれぞれ一通りこなしました。  そういえば知り合いに2月14日生まれの男性がいます。彼はいつも「何で誕生日にプレゼント貰ってお返しせんなあかんねん」とぼやいていたのに「それなら」とチョコなしでプレゼントを渡したら壮絶に拗ねられました。やっぱり男性にはチョ . . . 本文を読む
コメント