goo blog サービス終了のお知らせ 

kakuの器用貧乏な日々

今日はドコ行く?

300円ライト

2025-02-17 | TOOL
ダイソーで300円のスケルトンライト

職場で教えてもらって買ってみた

ライトモードで


ランタンモードで


何がいいって電池ではなくUSB充電な事


300円なので2個買っちゃった  ライトは何個あってもいい・・・・

車中泊キャンプでトイレに行く時用ですね


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
夜間の明かり (まるは)
2025-02-17 07:32:16
kaku さん。

おはようございます。

>ダイソーで300円のスケルトンライト
「道の駅」で真夜中にトイレへ行くとか
車内の一時的な明かりにいいね!

私は、頂き物ばかり・・・。EDONの景品として「ロゴス LEDランタンライト」もある。

うなぎさんにも使わないで遊んでいるEDONの景品の「ミニドライバーセット」も差し上げたょ。

唯一、購入したのは「ELPAの三段折畳みライト」→これは高性能で素晴らしい。

オーム電機製のタッチセンサー付き帯状LEDライトも3本(L=900㎜1本とL=600㎜2本)待機しています。消費電力はクランプライトが一番少なく、これも4本遊んで
います。ムダが多過ぎですね。

この帯状LEDライトの2本は次車内の天井廻り縁付近に、1本はベットキット底面にアンダーライトとしてマグネット取付を予定で、暗い状態でどうなるか全て実証実験済みです・・こんな「戯れ」が楽しい。
 
返信する
Unknown (kaku)
2025-02-17 18:44:33
>まるは さんへ
>夜間の明かり... への返信

昔はホワイトガソリンやガスのランタンを使ってました。

燃焼時の「シュー」という音が心地よかったですが、今はLEDの明かりがメインです(笑)
やっぱり維持や使いまわしが楽です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。