kakuの器用貧乏な日々

今日はドコ行く?

暇つぶしに快適化を

2024-06-09 | 車中泊快適化
昨日は土曜日ですが出勤でした

通常業務ではなく社屋の改修工事で工事関係者が出入りするので管理人的な感じです。

9時~17時の勤務、、、特にすることはありません・・・暇です

なので最初から職場に道具を持ち込んで暇つぶしに快適化をします

出勤は僕一人なので自由です(笑)

FFヒーターの灯油タンクが放置状態でした


余った端材で棚を作ります




天気が良く、気温も上がったので塗ったオイルもすぐに乾きます


スッキリと収まりました

因みに今回はかなり目検討で製作(笑)


これでGWから続いたリフォーム快適化はすべて終了です。

何か新しい快適化を見つけなきゃ・・・・

ミニテーブルを作ってみる

2024-06-03 | 車中泊快適化
先日買った金具


車の引き出しに付けるのでこのままだと目立ってかっこ悪い


色を塗ってもすぐ剥がれてくるのでバーナーで炙ります




拭いて炙って・・・2回ぐらい続けるといい感じに




この前のリフォームで余った材、仕事の空き時間に塗っておきました


L字金具を付けます


差し込めばこんな感じ


イレクターで脚を付けます





ミニテーブルの完成 どこに仕舞うかは後で考えます(笑)

ついでに妻からの要望で・・・・

防水効果があるシートを貼り


ステップに履物を置きっぱがイヤなんだそうで

シートのおかげで汚れてもふき取りは楽です

ハンガーはふたつ買いましたが・・・ひとつは寸法を間違えたのでタオル掛けにしました(笑)

車内リフォーム完成する。

2024-05-13 | 車中泊快適化
4月末のGWから続いていたリフォームという名の快適化

まだ細かい部分は残ってますが、大まかな作業は一応終わりました。

調理器具や食器類を車内に戻し・・・




下段は扉を付ける予定でしたが妻がそのままがいいというので


箱に入れるなら扉でもいいような気がしますが、言いません(笑)













今週末はどこかへ車中泊に出かけようかな?

シンクを取り付ける

2024-05-11 | 車中泊快適化
今日は夕方から飲み会なので午前中にチョットだけ快適化の続きを・・・

まず配線を通す道を確保し忘れたので床を削ります






そして最後に残っていたシンク周辺を



別で購入したこの白いホースは硬くてダメですね、その内別の物に替えます。

メインのスイッチを横に付けます



シンクはまだ固定してませんがこれでほぼ完成・・・かな?