kakuの器用貧乏な日々

今日はドコ行く?

鉄板が・・・・

2021-03-31 | TOOL
今日も仕事は午前で終わり・・・でしたが、それも今日まで(笑)

とりあえず時間があるので冬仕様のままの車内を春夏に戻そうと考えましたが・・・・

車検が近いので逆に車内をカラの状態にしなければいけません。

積んである物を長時間下ろしておける場所も無いので今は却下(笑)

ソロで出動する道具でも振り分けようかな?と思ってたらソロ用の鉄板が3枚・・・・

左からBE-PALのおまけ あとは職場で貰った2枚でいずれも100均のキャンドゥとセリアだったかな?


100均の一枚は取っ手ハンドル付き、BE-PALは付いてなかったのでもんじゃのへらで代用です

寸法はほぼ同じぐらいですが重さはBE-PALが276g,へら付きが125g,もう1枚が208g

BE-PALが笑'sで一番厚みがありますね。

ずっとやろうと思ってたシーズニング、しないまま鉄板が3枚になってしまった(笑)

じゃあ今やれば?っていう話になりますが~ くず野菜がないので出来ません。

不要不急の外出が制限されてる札幌なので週末の遊びにとっておこうかな?

大盛りです。

2021-03-30 | 食べ物
今日の仕事は午前中で終わり。

帰る途中でチョット寄り道。 久しぶりに黒山さんに行って見ます。


割り箸は安心の個装になってました。


黒山味噌をチョイス、サービスで大盛りにしてしまいましたが・・・・





美味しかったですね~ あっという間に完食です。

健康診断が終わったのでちょっと羽目を外しぎみだ・・・気を付けよう(笑)

ちょっと失敗だったかな?

2021-03-29 | ひとりごと
定山渓ホテルが休業と言う話を聞いたので職場のいつものメンバーで行ってきました。

以前職場でよく利用していたので、その前に・・・と言う事で。

なるべく『密』をさけるということもあって日曜日の宿泊で予約してたんですが・・・・・

チェックイン時の長蛇の列を見てがっくり。

なのでほぼ、写真は撮ってません 

夕食時のフロアの風景


朝食も会場は同じ

朝はそうでもありませんでしたが、夕食はチョット密ぎみでした。

職員の方も少数精鋭じゃないですがいろんな場所を少数で兼務しているようで忙しそう・・・

ちょっとピリピリした感じで笑顔はなしです。

部屋から一枚


そんな感じで帰宅後は天気が良いので洗車です。

雪解け最初の鉄粉取り・・・

いつも通りの紫・・・


キレイになると出掛けたくはなりますが・・・・

自宅でマーボー麺です

2021-03-28 | 食べ物
いつもだったらアカプラの布袋さんでマーボー麺を食すところですが・・・・

今日は布袋 本店さんでテイクアウトです。


マーボー麺とザンギです。

電話注文した時、マーボー麺は「出来上がった物」もありますが、

生めんで持ち帰り、自宅で茹でて食した方が美味しいと言うので言われた通りにします。

自宅でマーボー麺、ビール付き(笑)

いやっ・・・うますぎる

アカプラ店よりもやや辛め、でもホント美味しい・・・・


クセになりそうだな~ 今度は何をテイクアウトしようかな?

トルクレンチは必要?

2021-03-27 | TOOL
安~いトルクレンチを買いました。


今まで約35年間(笑)?タイヤ交換する度に最後の増し締めは『感覚』でした。

これでいいのかなと思いつつもそれで困った事や不具合は無かったので放置状態

先日インパクトを買ったのでいい機会です、最後の締めもちゃんとした方がいいかと。

ハイエースは100N·mとなってますが・・・安物なんで締め付けに多少のばらつきは出るでしょう

それでも手締めよりはいいでしょう・・・たぶん(笑)