kakuの器用貧乏な日々

今日はドコ行く?

今宵のお酒シリーズ

2018-11-28 | 食べ物
そんなシリーズはありませんが、自宅用のお酒です。

最近補充のペースが速くなってきたような気がしますが・・・・(笑)

今回はこれです。 大信州 純米吟醸 槽場詰め


で、やっぱりすぐに開けてしまいましたね。

酒のあてが無かった(涙)

冷蔵庫にチョット残ってたマグロ、刺身にするほども無かったのでネギマグロに。

うすくにごりが入ったお酒、美味しいな~

何日持つかな?

試運転です。

2018-11-26 | 車中泊快適化
車中泊グッズを冬本番になる前にチョット試運転。

品物に不具合が無いか確認も含めたお試しです。

ポータブル電源、しばらくはここに置きますかね?


12Vでスマホ充電、100Vで電気毛布を。


この日の気温は6℃前後。
電気毛布はスイッチをいれて5分ぐらいは『強』ですがそれ以降はずっと『弱』で充分暖かい。

もう少し寒くなってきたら『中』ぐらいになるんでしょうか?

いずれにしても快適です。

そしてハンドウォーマー

充電式でモバイルバッテリーも兼ねている、強・弱切り替え式のウォーマー

ポータブルバッテリーは寒さに弱いので真冬の氷点下時でも使えるようにと・・・・・

一緒に箱に入れて使用環境温度を上げるために購入しましたが、弱でもかなり暖かい。

思っていた以上に使えるかも。

でも先日買った氷点下対策の発泡ケース、電源はちゃんと収まるのですが・・・・

実は車載する際の大きさがチョット合わなくて結局スタイロフォームで作ることに。


一応できましたが出来栄えがひどくて載せれません(笑)

ハイフラ。

2018-11-24 | クルマ
先日函館に行きましたが、出発前夜にウインカーの右側がハイフラ状態に・・・・

「マジか・・・でもこのまま行くしかないよな~」と諦めてましたが出発の朝、なぜか直った?

のでそのまま出発。

ウインカーは全てLEDなので当然ハイフラの原因は抵抗の不良。

カー用品店などでも売ってますがえらく高価なのでネットで注文です。

3Ωなので左右片側に1個ずつでOKなんですが、こんな時の為に抵抗も一つぐらい予備を持っていても良いのかなと2個セットを注文。

・・・・・・したつもりが勘違いで一個。


今のところ正常に動いてるので(たまにハイフラになりますが)ちゃんと壊れてから交換ですね。