男は黙って石川直宏

明らかにAkiraKaji改め、石川直宏を全力で応援するメンズによるブログ。

東京が強かったのか。それとも大分が・・・。

2006年03月10日 06時43分35秒 | FC東京
さて、待ちに待ったJが開幕しました!

ほんと、東京の開幕戦の強さは凄すぎですね。
これでJ加盟から8年連続勝利というじゃないですか。
素晴らしい記録。
まさに生ける伝説ですね。


さて、こんな毎日が開幕戦であって欲しいと願う今日この頃、皆さんは開幕戦をどうご覧になったでしょうか?

私は正直「大分が弱すぎなんじゃないか!?」って思いました。

大分といえば私が個人的に思うに東京が一番苦手としている相手。
東京は格上に強く格下に弱いという特性は余りに有名ですが、その中で特に勝てないのが大分だと思うからです。

実際、私が見るようになった一昨年からの成績は1勝3分2敗。
6回戦って1回しか勝ってないんです。
大分のリーグ順位を考えれば淋しすぎる結果と言えるのではないでしょうか。

だから開幕戦、私は苦戦を予想してたんですが、実際見てほんと拍子抜けって感じでした。
大分!こんなに弱くないだろ!って。

やっぱサッカーってある程度接戦にならないと楽しくないですね。
あんなに緊張感無く安心して試合が見れたのは初めてかもしれない。

やっぱマグノ・アウベスが抜けたのが相当痛かったようで、あのソレだけならリーグトップクラスの怖さがあった伝家の宝刀カウンターも全くの迫力不足。
去年、すみれSeptemberLove並に一世を風靡したシャムスカ采配も影を潜めていました。
名将も使う駒がなければ輝けないということなのでしょうか。
(ただ高松だけは相変わらず別格。今年で25歳。このまま終わってしまうのでしょうか?もったいない)

私がプレシーズンマッチで東京に大きな期待を持った理由はサイドバックによる果敢なオーバーラップ。
しかしこの試合、前線の選手だけで相手の守備を崩すことが余りに容易く、リスクを侵さないためかその影を潜めていました。

そういった意味では少し物足りない試合内容でした。
私はそのサイド攻撃が見たかったので。

しかし、今年の東京のポゼッションサッカーというんですか、それはマジで楽しいですね!
もちろん今でもヒロミは世界で一番好きな監督で、彼のサッカーも大好きですが、往年の課題であった得点力が遂に今年解消される予感!

得点を予感させるシーンは数え切れなく、ほんと90分丸ごとガッツリ楽しむことができました!


あと、今回の試合で最も目を見張ったのが増嶋!
去年までは動揺するとすぐに顔に出る弱い印象を持ってたんですが、最近の彼の表情はほんと逞しくなったと感じます。
ほんと男前。

私個人としては、ジャーンの代わりは今後への布石という意味も込めて増嶋でいいんじゃないかと思いました。
何故か得点の匂いもプンプンしますし、1点取れば一気に自信つけて開花しそうな予感…。(あくまで個人的妄想)


ただ、開幕戦で1つ淋しかったのが観客数…。
2万2千人って相手が遠方の大分とはいえちょっと少なすぎですね。
チケットの値段が上がったことが影響してるのでしょうか。

今年は4万人以上の動員が見込める夏のホーム鹿島戦が何故か(理由は知ってますが)長野県松本開催ということもあって、年々上昇していた平均観客動員数が減少するという見方がより現実味を帯びてきました。

ほんと、最初この知らせ聞いたときは呆然としました。
やっぱサッカーって観客が多いほど盛り上がりますものね。
そういう意味ではお客さんの入る開幕戦、ホームマリノス戦、浦和戦、鹿島戦は毎年の楽しみだったのに…。
相当がっかりしています。


さて、明日は新潟戦
新潟は以前もお話しましたが母親の故郷。
地味に母子ダービーです。
ま、母親のスポーツ関心度は皆無に等しく、試合がどうなろうとトークに華が咲くことは無いんですが。

新潟は前節0-6なんて「てめー川崎調子づかせんなよ」と言いたくなるようなふざけたスコアで見事な負けっぷりを披露してましたが、油断は禁物。

フラストレーションをわざと溜めさせて「苦痛を超えたところに真のエクスタシーはある」というマニアックな演出を試みているという可能性も否定は出来ない。

さらに新潟は常時4万人という素晴らしい観客を装備しているのです。
12番だけじゃなく14番くらいまで観客のために番号を空けてみてもいいんじゃないかと真剣に思うほどに。
去年のホームでの成績も、観客が鳴らす太鼓がまるで「たたかいのドラム」かと錯覚させるほどにアウェーのそれを凌駕しまくってましたし、やっぱサポーターの力はこえーこえー。

そして何より第2節は東京にとってある意味鬼門。
ここ3年間勝利を飾ったことがありません。

さあ、どうなるか第2節。
願わくば開幕に続き新潟がタコられてくれることを期待します。

でもササとリチェーリとルーカスがいれば、マジで大量得点してくれそうで少し怖い・・・。

おっと、口に出しちゃ駄目ですね。
口に出しちゃ・・・。

あんなことできるんだ。

2006年03月05日 01時33分00秒 | 他チーム
いよいよ明日(日付上は今日)が東京の開幕戦です。
プレシーズンマッチで、私なりに今年に対するそれなりの手ごたえを感じることができたので非常に期待しております。
ただ、私が東京好きになってからここ2年。
開幕の相手は2年とも新潟だったこともあり、非常にお客さんの入りがよかった開幕戦。
今年は少々淋しい入りの模様です。開幕戦っていったら4万くらい入るイメージなのになぁ。
相手は遙か彼方の大分だしね。しょうがないか。


さて、東京にとっての開幕は明日なのですが、今日は浦和とガンバが焦ってフライングして試合してました。
なんでたった1試合だけ土曜開催なんだと疑問はありますが、時間があったためテレビで見学しました。

開始すぐにまだ赤いユニフォームが似合ってないワシントンが先制ヘッド。
「どこにいっても怖い選手やなぁ~」と頭の中で関西弁で叫んでみました。

他のチームの試合なんでざっとまとめちゃいますが、でも浦和にしてもガンバにしてもそこまで圧倒的に強かないなと。
今日に限ってかもですが。

特に浦和。
いくらワシントンが凄いといっても、去年のヴェルディみたいな感じで、彼の代償として攻撃からスピーディー感が失われてチームとしてはイマイチ機能していないという印象。
注目の小野もポンテとお互い個性を潰しあう感じで全く存在感は無く、彼の本領が発揮されるのは田中達が復活してからかなぁと思ったり。
やっぱエメルソン&田中達がいた浦和の方がずっと怖かったなぁ。

ガンバもガンバで攻撃陣が噛み合わずといった印象で、多分今年もJは混戦になりそうだなぁと思いました。
東京もそこに割って入れればいいんですけど、去年の成績が成績ですしあまり期待しすぎないようにしてます。

サッカーマガジンかダイジェストに書いてあった記者が選ぶ順位予想で東京の順位驚くほど低かったですからね!(確か平均13位くらい)

でも去年のセレッソも開幕時の順位予想は散々でしたし、何が起こるか分かるわけがありません。
去年の開幕前、彼達ヴェルディが優勝候補とか言ってましたしね。
去年のセレッソの役割、今年は東京が引き受けさせていただきます。



で、別にわざわざ他チームの試合で更新したというのは理由があって、もちろんもうみんなとっくにお知りだと思いますが、この試合で信じがたい映像が見れたのです。

それはもちろん、





加地ゴール


しかも超美技。


エリア内に放り込まれたボールを胸トラップ1つでサントスをかわし、そのまま左足で強烈ボレー。
マッハでネットに突き刺さるボール。
こ、これはカッコイイ・・・。
大阪に加地ファンが一気に10000人増えたことでしょう。


このゴールで加地が完全にガンバの加地になってしまったような気がして淋しくなりました。
加地ファンを辞めたとは言っても、やっぱ気になる選手ですね。

「別れ~ても~大好きな人~♪」

やべー花※花の「さよなら大好きな人」が頭に浮かんできた。



このゴールを見た加地ファンの率直な感想は、


「すげーよ、やっぱ加地!」

ではないでしょう。(キッパリ)








「こんなことできるんだ加地…」

そうに違いありません。



私も初めて知りました。
加地がこんなFWのようなプレーできるなんて。
もっと早くやってくれよちくしょー。
しかも、サイドバックであの位置にいるって、やっぱ加地の運動量は凄まじいな。

でも忘れるな、大阪の民よ。

加地は東京が育てたんだからな!



さて、こんな未練タラタラな更新となってしまった今回。

このジェラシーを根絶やしにしるためには明日是非とも徳永君に頑張ってもらうしかない!

頑張れ、徳永!

君こそスターだ。

プレシーズンマッチ。

2006年03月01日 04時00分05秒 | FC東京
今年最初の試合であるプレシーズンマッチ甲府戦が終わり、あとは開幕を迎えるだけとなりました。

現在の私は仕事もない状態で、マジで財布が火の車だけならまだしも通帳まで火の車ってるので泣く泣く自宅でTV観戦してました。
たかが1000円。されど1000円。
これから月末に口座の残高が増える予定が全くない私にとって、開幕に全神経を集中するために今回は諦めることにしました。
ごめんよ、東京。


さて、皆さんはプレシーズンマッチを見てどう感じられたでしょうか。

私としては「やべー、ガーロサッカーおもしれー」といった印象です。
今でもヒロミは一番好きな監督ですが、今回の戦術は非常に見てて楽しかったです。


去年よりサイドの人数が一枚少ないはずなのに、何このサイド攻撃の効きっぷり。
特に徳永の運動量プラスクロスの精度。
加地が移籍した痛みを忘れさせてくれるには十分の出来でしたよ。

梶山も相変わらずの存在感ムンムンで、ガーロサッカーの要的な風格が出てました。
ほんと、個人的に彼にはササ並みの決定力を持ってると期待してます。
彼がフリーでミドル撃ったらほんと全部入っちゃいそうな気がして、開幕が楽しみです。

あとルーカス。
トップ下としてのフィットっぷりが凄まじかった!
キープできるし、溜めてパス出したり、ドリブルでかわしたり。
得点力という面ではサムタイム??ですが、チャンスメーカーとしての期待は大です。

そして何よりササ。
やっぱパラグアイ代表ストライカーですよ。
「あ~、今日もササあんまボールにさわれてないなぁ~」と毎度思わせておきながら、一度チャンスを得ようものなら獲物を逃さずGET!
この決定力、半端じゃありません。

果たして何が彼の決定力を高めているのか。
ここぞというときに弱い日本人FWとの違いはどこなのか…。
私はこの謎をずっと考えていました。

そしてついに私はこの謎をとく手がかりを発見することに成功しました。
それは鈴木規郎公式HPの中にあった…。

とてもカジュアルな文面でコマ目に更新してくれることで好評の規郎公式HP。
特に人気なのがPHOTOコーナーだ。
そこでは規郎と仲のいい選手達の試合で見られないとてもリラックスした表情を垣間見ることができ、非常に興味深い。

私のお気に入りは、ノリオが部屋でまっす~とルーカス、ジャーン、リチェーリ、ササとゲームをしている風景の写真だ。
とてもリラックスした表情でゲーム(ウィイレ)をする選手達。
そこには試合では見たことのない、楽しそうに緩んだ優しい表情でゲームをプレーする選手達がいた。

増嶋。
さすが可愛い…。

ルーカス。
見てて幸せになる顔だ…。

ジャーン。
優しいパパの笑顔だ。

リチェーリ。
まるであどけない少年のようだ。





そして、ササ。






超マジ顔。



例えるならばスナイパー。

見たことある…。


見たことあるよ、この顔!

そうだ。試合でゴール狙う時の顔とおんなじだ!


そう。

ここにこそササの決定力の秘密が隠されているのです。

例えゲームといえども気を抜かない。
兎を殺すにも全力で襲い掛かる、何事にも全力で取り組むそのライオンの精神
これこそが世界に通用するFWの秘訣なのである。

ちなみにその試合、ササはササ自身のゴールで延長Vゴール勝ちだったそうです。
さすがササ。
ゲームの中での決定力もやっぱすげぇ。


というわけで、世界に通用する人間になりたい方がいらっしゃいましたら、これからはウィイレをやるときは、たかがゲームだと気を抜かず、超真剣な眼差しでやることをお勧めします。
そうすればこれからの人生、何か壁にぶつかった時。
ここぞとばかりにササ並みの決定力が発揮されることでしょう。


とりあえず一刻も早く職を得たい私は、その就活における決定力をアップさせるため、日々真剣な眼差しでウィイレをするよう心がけております。
この努力は「おいおい、ゲームをする時間があるならその時間に面接の対策を考えた方がよっぽど決定力がアップするよ」という事実に気付くまで続けていこうと思います。



さて、話が逸れに逸れてしまいましたが、私が今回言いたかかったことはつまりは、
「ほんと、開幕戦マジ期待ですわ」ということです。

サッサ~、サッサ~。

日本に戻りました。

2006年02月23日 18時56分49秒 | その他
帰ってきちゃった!



みなさん、こんにちは。
お蔭様で無事日本に帰って来ることができました。

できることならもっともっと向こうに滞在したかったんですが、マネーが…。


で、色々と片付けなければいけないことがあって到着の報告が遅れてすいませんでした。




さて、本当ならここで欧州(といってもほぼイギリス)の観戦紀を振り返りたいとこなんですが、実はまだまとまった時間が取れなくて…。

FC東京が本格的に指導するまでに書かなきゃなと思ってたのですが、どうやらプレシーズンの前には書けそうにありません。。。

ほんと、ごめんなさい。



とりあえず、今日は久しぶりの日本の感想を少し。

3ヶ月ぶりに日本の土を踏んだわけなんですが、正直懐かしさはゼロでした…。
「あ、普通~」みたいな。
3ヶ月という時間の短さを痛感しますね。
懐かしいと感じたとこといえば、エスカレーターの階段が黄色く縁取られてるとこくらいですね。


でも、これだけは言えます。
海外生活してみてよかったと。

実は行く前、イギリス行くにあたって利用したエージェントのスタッフの「ほ~んと海外生活はいいですよぉ~」というテンションが自分には合わなくて「おいおいちょっと落ち着けよ」なんて思ってたんですが。
すいません、言わせてください。











「ほ~んと海外生活はいいですよぉ~」



はい。見事にミイラ取りになって帰ってまいりました。

いやいや、でもほんとに行ってよかった。
生まれもっての出不精で去年までの自分だったら海外へ行くなんて死んでも思いつかなかったんですが、ほんと一瞬のインスピレーションを信じてよかった。

偉そうで恐縮ですが、みささんももし時間とお金があって少しでも海外に興味がおありでしたら本当に海外生活お勧めします!

英語喋れなくてもサッカーの話すれば結構意気投合できたりしますしね!
サッカーはほんと世界の共通語です。
とりあえずある国の人とであったらその国の有名な選手を言えば話は弾みます。

テクニックとしては、そこで超有名な人ではなくちょっと1ランク下の選手の名前を挙げると「おー、よく知ってるねー!」てな感じで倍喜ばすことができます。

例えば、ドイツ人と話した際、定石道理にカーンやバラックの名前ではなくシュバインシュタイガーあたりの名前を出したりすると効果的でした。
ただ、逆にあまりにマイナーな選手を言ったりすると、相手がサッカー好きじゃない場合向こうが分からない場合も結構多いので注意が必要です。


色々な国の友達もできましたし、特にW杯の難敵クロアチア人の友人ができて、その彼曰く「日本は楽勝」だそうです。
くそっ、見せ付けてやれ日本!
クロアチアに勝って彼にメールをするのが今から楽しみです。

色々な国の人と仲良くなれるのが英語圏じゃない国に生まれてきた利点ですね。
英語圏に生まれなくて良かった!


では、次回。

か。次々回。

欧州の観戦記の纏めを書きたいと思います!

では、また。

ラスト1週間。

2006年02月11日 01時23分20秒 | London Life
みなさんこんにちは。
リニューアル(!?)してからの初更新です!

といっても、いきなり哀しい報告なんですけどね。
報告というか、初めから決まってたことなんですが。

来週の土曜日。
私はロンドンを離れなくてはなりません。
つまりタイムアップです。



3ヶ月。
これ、私がロンドンに滞在した期間なんですが、正直いってこんなんで1年の1/4を消化した気になんて到底なれません!

ほんとロンドンでの日々はステルス戦闘機のごとく人知れず過ぎ去ってしまいました。
いやまじで勘弁して欲しいっすよ。
時間経つの速すぎですって!

確かにそれなりに年齢を重ねていくうちに、時間の体感速度は音速化してきましたけど、これからもこのスピードで時間が流れていくとしたらゾッとします!

「露と落ち 露と消えゆく 我が身かな」

こんな辞世の句を詠んだ秀吉の心境を、暇人プー太郎の私ですら恐れながら少しだけ理解できたような気になりました。
きっと死ぬ時もこんな感じで、人生を一瞬のごとく感じるんだろうな、なんて。
私のイギリス生活が、わずか3日程度にしか感じられないのと同じようにね。


さて、いきなしインテリジェンスな哲学節で始まった今回の更新なんですが、今日はちょっと更新できなかった試合のレビューを書こうかなって思います。

私が行ってまだ報告してない試合は

『チェルシーvsチャールトン』

『アーセナルvsウィガン』

『フラムvsトッテナム』

です、たしか。


まず、チェルシー。
定価で10000円を余裕でオーバーという恐ろしいチケットを購入したわけですが、結果からいってその価値は少しはあったかなと。

というのも、今年のチェルシーの強さは意味分からんくらいで、この試合当時20(約)勝1分1敗。
しかもホームでは全勝だったんです。

ただ、この日はアフリカカップが開催されていたためドログバ不在、&ロッベンが出場停止。
これは少しショックだった。

そのためFWはクレスポだったんですが、ほんと最近のクレスポはほんとダメダメで、この試合だけで超決定的チャンスを2回くらい外してたりしてました。

結果は5バック4ボランチ1トップ(皮肉)のフォーメーションで有名なチャールトン相手に、ホーム初となるドロー。
1点先制するも、終盤追いつかれ終了。

決めたのはもちろんBENT。
チャールトンのBENT頼みの戦術は最初に見た時と変わってなかった。

ただチャールトン。
最近、新たなBENTを獲得してBENT2トップという、どっちが本物のBENTか惑わすというファニーな作戦を開発中でそこは注目だ。

この試合においては、チェルシーはそんなに強くはなかった。
でも、いつも平然と買ってるチェルシーの今期初のホームドローを拝めたことを考えると、これはこれでよかったかなとポジティブに考えることにしました。

あとスタンフォードブリッジ。
このスタジアム綺麗で新しいイメージがあったんですが結構古い。
しかもコンコースが激狭!
ハーフタイムにトイレにいこうものなら、おしくらまんじゅう×20位の根性が必要です。

あと、芝もヨーロッパで見た全てのスタジアムの中で一番汚かった。
ゴール前とか完全に土むき出しで、お金持ちクラブのわりに意外なイメージを持ちました。


さて、次に語るはアーセナルだ。

(時間がなくなってきたので簡単でごめんなさい)

ハイバリーは素晴らしいスタジアムだった。
古いなりにトイレは綺麗で、スタジアムも超独特の雰囲気!
そして何よりサポーターはどこよりも熱かった。

ちょっとした何でもないチャンスでワッっと立ち上がったり、まじで10秒単位で立って座ってを繰返すイメージ。
おかげで忙しない観戦になっちゃいましたが、雰囲気は段違いでよかった!

内容は前に書いたとおり、2ー0で迎えた延長終了間際。
ウィガンにゴールを許しアウェーゴールルール負け。
一緒に行った友人は、相当のアーセナルファンだったため結構凹んでました。


さて、アーセナル戦でイギリスのサッカー観戦は終了する予定だったんですが、最近知り合った韓国人の友人が、韓国人プレーヤーが見たい!と行ったのでパクチーを観るのは不可能なんで、トッテナムで最近がんばってるイ・ヨンピョという選手を見るため再びフラムへ。


ま、結果見事ヨンピョ出なかったんだな、これが。


これで友人が相当凹んでしまい、ぶっちゃけこの試合全然覚えてません!
ただロスタイムにフラムがゴールしてトッテナムが負けたと結果だけ覚えています。
あんまサッカー行き過ぎると麻痺しますね。



さて、残りのイギリスライフ。
楽しみます!