goo blog サービス終了のお知らせ 

KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

パパの好きなインドカレーのシルバースプーン

2023-09-01 07:19:45 | グルメ

今日から9月。
早朝散歩の午前5時ころは、8月の真夏の時期よりは少し楽になりました。

昨日の夜は、名古屋へ帰ってきてから度々パパが食べに行きたいと言い続けていたインド料理のお店、シルバースプーンに行ってきました。
夜の食事に出かけるのは久しぶりです。

たくさんの種類のカレーの中から、パパはチキンベースのほうれん草とジャガイモが入ったカレー、ママは海老マサラカレーをchoice。
タンドリーチキンも食べたかったので、タンドリーミックスをオーダーしました。
パパはナンで、ママは昨日はご飯が食べたかったのでライスをお願いしました。

ライスの量を見てびっくりのママ。
こんなに食べられませんけど。。。(半分しか食べられなかった)
カレーは美味しくて、久しぶりのインドカレーを堪能したんですけどね、
タンドリーミックスがきたのが遅くて、

カレーを食べてしまった後だったのでおなかがいっぱいになり、結局全部持ち帰りにしてもらいました。
若いころなら平気で食べたと思うけど、やっぱり年取って食べられなくなったんだなと実感したパパとママです。

今朝の早朝散歩。

日の出が遅くなってきたので、公園に着いてもまだ朝焼けの状態。

今朝も元気にボールで遊んだゴールデン。

西に広場で遊んでいたら、空にはうっすら虹がかかっていました。

名古屋に帰ってきてから、虹を見ることが多いね。
帰るころに、ようやくお日様が顔を出しました。

9月になっても、まだ暑い日が続きそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷暑を乗り切るにはやっぱり焼肉!

2023-08-03 07:00:41 | グルメ

最近のご近所さんとの挨拶は、毎日暑いね~とか雨が欲しいね~ばかり。
昨日もエリアの天気予報では大気は不安定というけれど、一向に雨が降る気配はありません。
災害級の豪雨は困るけど、せめて夕立くらいあるといいのにね。

暑くて食欲もないし、ご飯を作りたくないママ。
暑くなくても作るの好きじゃないけどさ。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
昨日は珍しくパパが焼肉食べに行こうかって言うので、仕事が休みの息子ファミリーをさそって近場の焼肉屋さんへ行ってきました。

瑞穂区にある焼肉屋さん。
まのん家はここに行くことが多いです。
大人4人と子供2人だけど、小学校2年生の孫はまのんママよりよく食べるので、大人並みと考えたほうがいいかも。

あれこれ色々オーダーして、

焼き係は孫と息子。

ママはお肉より好きな石焼ビビンパを食べてました。

あとはチヂミとか、

冷麺なんかもね。

食欲がないと言いながら、涼しい場所で美味しい焼肉を食べるのは別物だね。
いっぱい食べて家に帰ったら、

   
リビングで寝ていたKAIヴィキが起きてきました。

パパとママからお肉の匂いがしたのか、お帰りの挨拶より服をスンスンにおい嗅ぎして、

   
恨みがましい目で見られてしまいました。
KAIヴィキも8月9日のまのんの誕生日にはお肉Dayを予定しているからね。
お楽しみに~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋に帰ったらやっぱりここだね

2023-07-17 07:00:07 | グルメ

梅雨明け前なのに、真夏の様相の名古屋。
今日明日は特に危険な暑さなんだとか。
名古屋に来てからは朝散歩は午前5時ころ。
パパとママはまだ眠いけど、

ゴールデンの坊ちゃんは超元気。

ヴィキもKAIにつられて何とか歩きます。

秋みたいな雲だけど、まだ夏の入り口。
朝から暑い公園散歩です。

三連休は嫁さんは子供たちを連れて実家に出かけているので、昨日息子と一緒に久しぶりにまのん家の大好きなフレンチレストラン、ルプランタンでディナーをいただきました。
三連休の中日なのでレストランは満席でした。
予約しておいてよかったね。

メインはサーロインステーキの薄切りにてんこ盛りの野菜。
シェフのお姉さんが東海市で野菜を作っているので、どのお料理も野菜がふんだんに使ってあります。
ちゃんとしたフレンチのコース料理を食べたのはいったいいつ以来だったのかしら。
ルプランタンはいつも通りの野菜をたくさん使った軽めのフレンチです。
フルコースですが、おなかに優しいフレンチを美味しくいただきました。
午後6時ころに家を出て、家に帰りついたのは午後8時半ころ。

エレベータの前で待つゴールデン。
部屋に入ったパパは怒りまくるKAIの跳び蹴りを何度も受けていました。
夜にお留守番はあまりないからね。
頑張ってお留守番したからご褒美のガムがもらえました。

パパとママもウマウマで、kAIもウマウマだね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科暮らし363 蓼科最後のランチはやっぱり竜神亭

2023-06-30 07:00:03 | グルメ

昨日は名古屋へ帰る前に美味しいもの食べに行こうってパパが言いだしたので、どこにしようか迷ったけど、やっぱり締めくくりはここだねってことで、

昨日のお昼はご近所レストラン竜神亭へ行ってきました。
今月は2回目の来訪です。
しばらくはこのお店とはお別れですので、ランチメニューのメインはハンバーグにして、スープはオニオングラタンスープをチョイスしました。

ママは洋食にはパンを選ぶことが多いのですが、昨日はご飯にしてもらいました。
デザートはアプリコットパイとバニラアイス。
相変わらずハンバーグのソースが絶品で、ご飯を混ぜて食べたいくらい美味しいのです。
お行儀悪いからできないけどね。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
今度はいつランチに来れるかしらね。

昨日は梅雨時とは思えない上天気。
洗濯物も外でしっかり乾きました。
暑いかったので、夕方の散歩も5時過ぎてから芝生広場へ出かけました。

まだ明るい芝生広場。
八ヶ岳がシルエットになっていました。
涼しい風が吹き渡る芝生広場で、

   
ボールを追って走るゴールデン。
芝生広場で遊べるのは昨日まで。

ヴィキも存分にゴロスリしてました。(服着せてくるんだった。。。)

KAIの大好きな芝生広場。

満足してもらえましたかね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科暮らし343 念願の江戸前鮨をカウンターでつまむ

2023-06-10 07:00:02 | グルメ

梅雨入りしたとたん、強い雨が降った蓼科の山の家エリア。
昨日の明け方もまだ雨は降っていました。
雨が止んだのは、午前8時くらい。
KAIはあさイチのチッチも雨が降っていたので外へ出るのは嫌々。
それなら家の中ですればいいのに。。。
山の家では頑強にシーツでしないKAIです。

昨日はもうすぐ名古屋に帰るってことで、去年の7月に蓼科に来て以来テイクアウトでお世話になっていた江戸前鮨みつ山にランチに行ってきました。
テイクアウトのお鮨で美味しいことはよくわかっていたパパとママですが、カウンターで握りたてのお鮨をいただくのは初めてです。
ワクワクしながら12時半の予約ジャストにお店に着きました。

カウンターの前にずらりと並ぶネタの数々。
美味しそうですね~
昨日はおまかせで握ってもらいました。

     
岩ガキはパパのオーダー。
ママはカキとは相性が悪いのでパパだけね。
大将と楽しくおしゃべりしながら次々と目の前に出てくる美味しいお鮨をいただきました。
江戸前鮨をカウンターで握ってもらったのは初めてですが、お鮨はすべて素材に合わせた調味料がネタにつけられたので、お醤油はいりませんでした。
今まで蓼科の山の家に来ても長逗留はしなかったので、みつ山で食事する機会がありませんでしたが、ずいぶん以前から気になっていたお店でした。
ようやくカウンターで江戸前鮨をいただくことができました。
また蓼科にこれたら必ず寄りますねと大将とおかみさんに伝えて店を後にしました。

お昼からおなか一杯美味しいお鮨をいただいたパパとママ。
家に帰ったら眠くなってしまいました。
で、みんなでお昼寝~とか言って布団を敷いて寝てしまいました。

パパは30分くらい寝るつもりでいたみたいだけど、起きたら午後4時半。
KAIもヴィキもパパやママを起こさず一緒に寝てたです。
遅くなったけど、急いで準備して芝生広場へ出かけたまのん家です。

曇り気味の芝生広場。
ちょっと蒸し暑いかな。

ひとしきりにおい嗅ぎするKAIヴィキ。

   
昨日はいつもより時間が遅かったし、蒸し暑かったのでKAIはあまり熱心には走りませんでした。

でもボールを咥えてのんびり広場で時間を過ごすことが楽しいらしいゴールデン。

この景色を見られるのもあと9日。
パパがここでほぼ一年過ごしたんだねって感慨深げにつぶやいていました。

蓼科に来た当初は、秋くらいには名古屋に仮住まいを見つけてなんて思っていましたが、見合う家が見つからず結局家が完成するまで蓼科で過ごすことになりました。
家の完成がどんどん遅れて、6月の中頃まで居続けることになるとはね。
名古屋に帰りたいとずっと思っていたけど、新しい家と生活になじむのはちょっと時間がかかりそうだなと不安に思っているまのんママです。





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする