goo blog サービス終了のお知らせ 

KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

蓼科だより25 今年はお盆過ぎてからの方が暑いんですけど。。。

2025-08-19 08:01:57 | 散歩

去年も夏の時期には山の家で暮らしていたまのん家。
だいたい同じ時期なんですけど、去年のブログを見ると、お盆過ぎたらぐっと気温が下がってきたよう。
今年は、お盆前に涼しい時期があったんですけど、一昨日あたりから気温が上がってきました。
早朝は、わりとひんやりしていた山道。

前日の午後は、ヴィキに服を着せていませんでしたが、早朝だけは服を着せました。
パパとKAIは、ヴィキとママより遅く家を出ましたが、ヴィキがのんびり歩いているので、帰り道に追いつかれてしまいました。

追い越して行くのかなと思ったら、

昨日の朝は、ちゃんと立ち止まってヴィキを待ってくれました。

気まぐれなんだよね。
ママもヴィキが立ち止まったりしているので、KAIとパパに追いつくように抱っこしちゃいました。
ヴィキも抱っこが楽だとわかったようで、以前のようにジタバタしませんよ。
家まで抱っこできました。

昨日は昼ご飯を食べてから、市街地のツルヤへ買い物に行ったママ。
ツルヤには、パパの好きなパンがあるからね。
山の家からはちょっと距離があるので、パパの好きなパンをたくさん買い込みました。

帰り道の開けた場所からは、八ヶ岳が見えます。
正面がなんて名前の山なのかは知らないけど。

市街地への行き帰りの風景は、山で暮らしているんだなと実感するまのんママです。

今回の山の家暮らしですが、パパもママも温泉施設に行くことが少なくなりました。
前は施設の定休日以外は毎日のように行ってたのにね。
今年は家のお風呂か、シャワーで済ませています。
お盆休みの頃は、駐車場が満車状態だった温泉施設ですが、昨日はさすがに空いてましたよ。
Aコープの激混みもなくなったて、買い物はしやすくなりました。
義母のことがなければ、9月の2週目くらいまでは滞在したかったけど。。。
いつ呼び出しがあるかと心配しながら暮らすのも嫌なので、予定通り8月25日には名古屋へ帰るまのん家。
今回ママは竜神亭でランチしていないので、帰るまでになんとかランチに行きたいまのんママです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科だより24 山の家生活もあと1週間

2025-08-18 07:01:10 | 散歩

昨日の名古屋は37.3℃で、三日連続猛暑日だったそうな。
まのん家が暮らす山の家も、昨日の昼からはいつもより気温が上がりました。
といっても、エアコン冷房無しで26℃台なので許容範囲。
去年の山の家は、もっと暑い日があって、KAIは家の中でクールネックつけていました。
今年は、まだましって感じ。
山の家の生活もあと1週間。
また灼熱の名古屋に帰るのですよ。
願わくば、そのころには猛暑日が収まりますように。

土曜日の夜から降っていた雨は、日曜の早朝には止んでいました。

山道の葉っぱに残る雨粒。
早朝散歩に出たママとヴィキは、ふらつくヴィキが葉っぱの雨粒に触れないように気を付けて歩いていました。

のんびり歩いていたら、ゴルフ場の方に散歩に行っていたKAIとパパが戻ってきました。

昨日のKAIはヴィキとママを無視。

まあいいけどね。

   
振り向きもせず行っちゃいました。

最近ヴィキは、ウンウンの間隔がはっきりしません。
前は朝夕の散歩ごとに1回ずつウンウンしてたのですが。。。
名古屋にいたときから、一日1回だったり、丸っと1日しない日もあったりでした。
でもちゃんと食欲もあって、食べてる量は変わらないんですけどね。
昨日も早朝散歩では出なくて、10時ころ目が覚めたときに外に出たときにウンウンしました。
午後4時頃の散歩では、ウンウンしなかったので、昨日は1日1回の日なのかと思って油断してたら。。。
午後6時すぎ、サークル内で気が付かないうちにウンウンして、マットもヴィキもウンチまみれだよ。
前もこんなことあったな~と思いながら片付けたママです。
老犬だから仕方ないね。

昨日ヴィキと散歩に出たとき山道を歩いていたら、ゴルフ場の崖の上で小鹿がウロウロ。

木々の間をウロチョロしてました。
親とはぐれちゃったのかな?
ママと視線が合ったら、跳ねて行ってしまいました。

我が家の庭に、小さな栗のイガが落ちる季節になりました。

敷地内に野生の栗があるようで、時々庭にやってくるリスの食用になるみたいです。
今年もたくさん実が成って、動物たちのおなかを満たしてくれるといいなと思っているまのんママです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科だより23 早朝からアンラッキーなまのんママ

2025-08-17 07:03:33 | 散歩

この週末でお盆休みも終わりになるのかな。
まのん家が暮らす山の家の付近も、ずいぶんと静かになりました。
ちょっと前は、普段はしない子供たちが遊ぶ声が聞こえたり、山道を走る車が多かったりしたのですが、昨日からシーズンが終わったかのようにひっそりとするようになりました。
きっと山を下りればまだ賑やかなのかもしれませんが、昨日はパパもママもどこへも出かけず、ずっと家で過ごしていました。

ヴィキは相変わらず午前4時には目を覚ましていましたが、まだ暗いのでとても外には出られません。
午前5時を過ぎて、少し明るくなってからヴィキを連れて外に出ました。
寝る時はオムツをしているので、玄関を出る前にオムツを外して、抱っこをして山道に出たママ。
昨日は長めのチュニックにパンツをはいて外に出たんですけどね。。。
ふと服を見たら、なんとヴィキのチッチで濡れてました!
靴にもかかってるし。
抱っこしたときにチッチしたんだ。( ;∀;)

仕方ないので散歩を続けたママ。
こんな事初めてですよ。
しかもチッチしたときには気が付かなかったなんて。
早朝からついてないですね。
先に散歩に出かけていたパパとKAIが戻ってきました。

チッチされた服を見て笑っていたパパ。

やれやれです。
早く家に戻りたかったけど、ヴィキはマイペース。

KAIには先に帰ってもらいました。

散歩して、ご飯を食べたヴィキは、ネンネタイム。

朝早くから起きてるからね。

昨日は朝から天気がよくて、洗濯物も外干しできました。

木々の間から、日が差している山道。
心地よい風が吹いて、別天地だね。
家の窓を開けて、網戸にしてあるので、風が室内にも入ってきます。

猫たちも気持ちよさげに寝ているので、ママも昼ご飯を食べた後、ついお昼寝しちゃいました。

お昼寝して、すっきり目覚めたまのんママ。
昼間あんなに天気がよかったのに、夕方雨が降るという天気予報。
早めに洗濯も取り入れて、雨に備えます。
夕方、パパとKAIは散歩にでかけましたので、ヴィキも外に出てみました。

昨日の夕方はあまり積極的に歩かなかったヴィキ。
ほとんど抱っこでした。
途中KAIとパパに会いましたが、

ヴィキを待ってくれる気配はなさそう。

パパの顔を見て、早く家に帰ろうって言ってるみたいでした。

天気予報よりは少し遅れて、午後6時過ぎに雨が降り出しました。
雨が降ると、空気がひんやりしてきます。
名古屋はきっと熱帯夜が続いているんだろうなと思うまのんママ。
昼寝をしたのに、9時半すぎたら眠くなってきた。
パパはもう寝ちゃってるし。。。。山の家は涼しくてよく眠れます。




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科だより22 お盆休みのピークは過ぎたかな

2025-08-16 07:06:28 | 動物たちのこと

昨日の早朝、ヴィキは午前4時ころからサークル内をウロウロ。
前日の夕方、ウンウンしなかったから、もしかして。。。と思ったママ。
リビングの照明をつけてみたら、サークル内にウンウンが点々としてました。
踏んではいなかったからまあいっかと、お気楽ママはウンウンを拾ってました。
起きていたから本当は外に連れ出したかったけど、外はまだ暗いよ。
午前5時過ぎるまで我慢してもらってから、外に出たママとヴィキです。

まだちょっと薄暗い山道。
熊出没の注意書きが出てるから、注意しながらの山道散歩。

ヴィキはマイペースに歩いているけど、ママはちょっと怖いよ。
あとからやってきたパパとKAI。

ウンウンもチッチもしたけど、もう少し歩きたいらしい。

ママとヴィキをチラ見しながら行ってしまいました。

まのん家が滞在する山の家は、今がハイシーズン。
普段はまのん家の山の家があるあたりは、車も来ないのですが、お盆休みに入ってからは、山道を車が入ってくることが多くなりました。
でも,さすがに15日を過ぎると、人も車も少なくなってきます。
これなら市街地へ行っても大丈夫かなと思って、お昼ご飯を食べてから車で市街地のドラッグストアへ行ってきました。
道路は全然混んでなくて、すんなり目的地へとつきました。
市街地は気温が高くて、車の温度計は33℃を表示していました。
買い物を済ませての帰り道。

山の家に近づくにつれ、気温がだんだん下がっていきます。
家に着いた頃には、28℃に下がっていました。
これはあくまでも外気温で、室内は昨日も25℃台。

猫たちも、たたんだ布団の上で爆睡。

仲がいいね。

25日か27日の天気を見て、どちらの日程で名古屋に帰るか決めようと思っているママ。
昨日市街地へ行くときに、郵便局へ寄りました。
本当はもう少し長く山の家に滞在する予定だったので、郵便物を山の家に転送してもらうための住所変更をしていたのです。
でも義母のことが気になるので、予定より早く名古屋に帰ることにしたため、郵便物の再住所変更の手続きをしないとね。
どうも住所変更してから1週間は手続き期間が必要らしいので、早めに手続きを済ませました。
パパは暑い名古屋に帰るのが憂鬱そうですが、今回は仕方ないです。
来年は、もう少し長く滞在できるといいね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科だより21 山の天気は読めないのだ

2025-08-15 07:13:58 | 散歩

名古屋は昨日も最高気温35℃くらいにはなったそうな。
山の家は、ちょっと前の天気が悪かったときは、ひんやりしていたけど、昨日は室温も昼過ぎには25℃くらいには上がっていました。
エアコン冷房無しで25℃なんて、名古屋と比べれば天国みたいなもんだね。

昨日は一日曇りの予報だったけど、朝起きたら雨が降ってました。
たいしたことのない雨なので、KAIヴィキ一緒に散歩に出かけました。

     
パパは傘を持って行っていったけど、道の両側に生えている高い木々の葉っぱが傘の役目をしてくれて、ほとんど傘はいらなかったみたい。
その後雨は止んで、天気は急速に回復しました。

久しぶりに夏空を見たまのんママです。

昼間は心地よい風が室内に入ってきて、お昼寝日和。

KAIはパパとくっついて、

ヴィキはベッドから乗り出して爆睡。

グーは爪とぎ箱にみっちりと入り込んで、

そうたはママのパソコンデスクの椅子で爆睡。
ママも昼寝すればよかったかな。。。

昼過ぎまではいい天気だったのに、2時過ぎから少し日差しが陰ってきました。
携帯の天気予報見たら、雨が降るかもってあったので、急いで洗濯物を室内に取り込んだんだけど、結局雨は降りませんでした。
山の天気はわからんね。
そういえば今年の夏は、去年みたいに雷に悩まされることがなかったです。
まだ夏は続くから、先はわからんけどね。

我が家のお隣の家が売りに出たようで、昨日は午前中から見学の方たちが何件かいらしたみたい。
お隣は、我が家みたいに長期滞在するタイプではなかったので、交流はなかったです。
でも我が家同様、代々ワンコを飼っていました。
今度はどんなご家族が住むようになるのかな。
興味津々なまのんママです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする