goo blog サービス終了のお知らせ 

KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

蓼科だより28 パパのゴルフDayは続く

2025-08-22 07:05:51 | ボール遊び

7月25日に蓼科の山の家にやってきたまのん家。
8月25日には、名古屋へ帰ります。
本当は9月の2週目くらいに帰る予定にしていたけど、山の家に来た早々、施設で暮らす義母がご飯を食べなくなったと連絡があったので、予定を早めることにしました。
97歳だもの、食欲がなくなると心配です。
ただでさえ体が小さくなってきているのに。。。
今回の山の家は、パパの知人とか友人が来訪してのゴルフ三昧。
パパは彼らと約束しているから、その約束を果たしたら、名古屋に帰ろうって。
とりあえず、施設から連絡があったのは、山の家に来た早々の一回のみ。
命に係わるほどではなさそうだけど、年が年だから心配は尽きません。
パパも今回は合計5回はゴルフができたので、満足なんじゃないかな。

一昨日も昨日も早朝からゴルフなので、ママとKAIは午前9時ころに、車で芝生広場へGO。

ここのところずっと晴天続きの山の家。
日向は結構気温が上がっているので、ボール遊びは日陰でね。

連日芝生広場へ連れてきたので、ご機嫌なゴールデン。
パパがいなくても、ここならテンションが上がるね。

日陰からは出ないボール遊び。

KAIがよければ、ママもそれでOKです。
日陰と言え、山の家とは違って気温は25℃は超えてるかな。

暑くなると、冷えた草の上でクールダウンするゴールデン。

今年も大きな栗の木に実が成ってきました。
実が大きくなるまで山の家にいられないのは残念です。

昨日ヴィキは、午前4時に起きましたが、どうやらウンウンがしたかったようで、ママが気が付いたのが遅かったので、サークル内のあちこちにウンウンが点在。
ベッドにもウンウンが転がってました。
かわいそうなことしたなとママは反省。
昨日は早朝散歩も無しで、早めに朝ご飯を食べさせたら、すぐに寝てしまったヴィキ。
途中起きることもなく、午後3時頃までよく寝ていました。
目を覚ましたので、外に連れ出したけど、

たいして歩かないのに、座り込んじゃいました。
どうしたのかな。
昨日は寝すぎじゃない?ってくらいよく寝ていたヴィキでした。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科だより27 久しぶりに芝生広場でボール遊び

2025-08-21 07:02:02 | ボール遊び

昨日パパが、名古屋に帰るの25日だったか27日だったかどっちだった?って聞いてきました。
25日ですけどって言ったら、名古屋の気温がすごいよって。
確かに、8月末でも猛暑日が続くようです。

でも25日に帰るよ。
義母のことを気にしながら山の家にいるのは、気分的に落ち着かないまのんママです。
パパは自分の親なのに平気?って聞いたら、十分生きたからいいんじゃない?って言われました。
そんなもんかな。

昨日は朝早くからゴルフに出かけたパパと友人。
早朝のKAIの散歩は行ってくれたけど、午前7時には家を出ましたので、あとの散歩はママだけ散歩になります。
せっかくなので、車で芝生広場に行ってました。

お天気いいし、誰もいないので、KAI独り占めの芝生広場です。

ここはしょっちゅう草刈りをしているので、名古屋の公園よりずっとずっときれい。
広い芝生広場をボールを追って走りました。

でも2年前に山の家で一年間暮らしたころよりは、走らなくなったKAIです。
ワンコの2年は、人よりも早く過ぎるものね。

   
9時半ころでしたが、日向は日差しがきついね。

日陰でクールダウンするゴールデン。
無理はしないようで、自分で調整してるみたい。

昨日は息子ファミリーが日帰りで蓼科あたりにやってきました。
自由農園とか、自然文化園とかで遊んできて、午後4時半ころに早めの夕飯を一緒しました。

昨日はモフも一緒。
ランチはテラス席でワンコOKのエピで食べてきたようです。

モフが家の中に入ってきたので、KAIがどうかなと思いましたが、モフのことは完全スルーでした。

モフは落ち着かないけどね。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
KAIもずいぶんと大人の振る舞いができるようになったなと、安心したまのんママでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒風の中でボール遊び

2025-02-05 08:15:50 | ボール遊び

先週末から、テレビの天気予報やニュースでは、昨日から災害級の大寒波到来と、さかんに言ってましたけど、確かに北海道や日本海側では、かなりの大雪になっているようです。
名古屋は雪は降りませんでしたが、朝から冷たい風が吹いて、早朝散歩はあまりの寒さに早々に引き上げたヴィキとママです。

昨日まのんパパは、年に一度の定期検診のため、朝早くに家を出ました。

パパが出かけてしまったので、つまらない気分のゴールデン。
ママは朝の家事を早めに終えて、9時半ころKAIを連れて散歩に出かけました。

若いころは大変だったママだけ散歩も、7歳過ぎましたのでずいぶんと楽になりました。
たまにほかのワンコを見かけても、低く唸ってはいますが、リードを引っ張ってガウガウすることはなくなりました。
KAIもようやく落ち着いてきたのかな。

毎年立春を過ぎると、公園の梅林の梅が咲いてくるので、公園に行ったついでに梅林を見てきました。

 
何時もは早く咲く紅梅が、今年はまだ固い蕾のまま。
やっぱりこの冬はいつもの年より寒いみたいね。

白梅のつぼみはまださほど膨らんでもいませんでした。
この先1週間くらいは寒気が居座るそうなので、今年の梅の見ごろはずいぶん先になりそうだね。
ママが梅を見ていたら。。。

不満げなゴールデン。
西の広場には誰もいなかったので、KAIへのご機嫌取りにボールを出しました。

ボールを見たとたんにご機嫌になったゴールデン。

   
冬だから仕方ないけど、ボールが枯草だらけになります。

口の中まで枯草が入るけど、気にならないゴールデン。
終始ご機嫌でボールを追って走っていました。

KAIが楽しければ寒くっても平気さと言いたいけど、老体には堪える寒風の中でのボール遊びでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボール遊びがしっかりできた水曜日の夕方散歩

2024-11-14 07:00:49 | ボール遊び

11月にしては気温が高めの日が続いている名古屋。
ただ、朝晩はそれなりに気温は下がっていますよ。
下がっているといっても、例年の最低気温は一桁ですが、ここのところはずっと最低気温は15~16℃くらいと高めで推移しています。
暖かい気候が続いているせいか、ヴィキは暑い時期よりは元気に過ごしています。

歩き方もちょっと前はヨタヨタって感じだったけど、今はスタスタと歩いています。
ご近所さんや散歩で出会うワン友にも、元気だね~って褒めて頂いてますよ。

昨日の朝散歩は、パパの都合でKAIヴィキともに短めの散歩だったので、ヴィキは午後はいつもより早めに散歩に出かけて、いつもよりたくさん歩きました。
3時ころに家を出て、家に戻ったら3時54分。。。
ちょっと歩きすぎたかな。

しかし、この時間で室温は26℃ですよ。
外はそこまでは暑くなかったので、この際、KAIも早めの散歩に連れ出しました。

昨日はパパが仕事日なので、夕方はママだけ散歩。
家の中より、外の方が涼しかったね。

久しぶりの公園は、奇跡的に誰もいない。
これならボール遊びできるねと、

広い公園を独り占めてボールで遊びました。

   
ママは誰も来ないか、絶えずきょろきょろあたりを見回しながらボールを投げていました。

たくさん遊べたので、ご満悦のゴールデン。
遊んでいるうちに、日の入りの時間になってしまったか。

急いで家に戻ったママとKAIでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科だより・ヴィキも一緒に芝生広場へ

2024-09-03 07:02:17 | ボール遊び

7月の終わりころに、暑い名古屋から涼しい蓼科の山の家にやってきたまのん家。
いつの間にか9月になって、山の家に滞在するのも残すところあと4日になりました。
多分金曜日の午前中には蓼科を離れるかな。
来年は7月の初めころには来たいなと思っているし、再来年はパパの仕事も完了するので、パパは5月くらいから11月くらいまで蓼科の山の家に滞在したいと思っているようです。
果たしてパパの思い通りに行くかどうか。。。先のことはわからないなと思っているママです。(言わんけど)

最近夜が明けるのが少し遅くなったような。
午前5時台の早朝散歩は、ちょっと暗い感じがします。

昨日の朝はヴィキのほうが早く散歩に出かけて、家に戻るころにKAIとパパが外に出てきました。

朝は歩くだけの散歩なので、最初からボールを咥えさせているけど、時々口から落とすから気を付けてね。

ヴィキは寝る時間がすごく多くなって、早朝散歩から帰ってくると、朝ご飯も食べずに寝てしまう。

涼しすぎないようにサークルの窓側を毛布で覆っているけど、寝ながら震えていたので、慌てて服を着せたママです。

昨日の夕方は、天気がいいのでまた車で芝生広場へ。
たまたまヴィキも起きていたので、一緒に連れて行きました。

広大な芝生広場の向こう側は本当はお山が見えるのだけど、昨日は白い雲に覆われて姿は見えませんでした。

KAIはパパとボール遊び。

ヴィキは芝生広場をウロウロ。
去年以来、ヴィキは芝生広場に来ていなかったら、草の匂いを嗅いでいました。
思い出したかしら。

KAIは最初はボールを追って走りますが、

だんだん疲れてくると走るのをやめてしまいます。
パパはKAIが疲れてくると、短い距離でダイレクトキャッチを始めます。

KAIはこれが楽しいみたいです。

残り少なくなってきた蓼科の山の家暮らし。
お天気のいい日には、KAIヴィキ一緒に芝生広場で遊ぼうね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする