7月25日に蓼科の山の家にやってきたまのん家。
8月25日には、名古屋へ帰ります。
本当は9月の2週目くらいに帰る予定にしていたけど、山の家に来た早々、施設で暮らす義母がご飯を食べなくなったと連絡があったので、予定を早めることにしました。
97歳だもの、食欲がなくなると心配です。
ただでさえ体が小さくなってきているのに。。。
今回の山の家は、パパの知人とか友人が来訪してのゴルフ三昧。
パパは彼らと約束しているから、その約束を果たしたら、名古屋に帰ろうって。
とりあえず、施設から連絡があったのは、山の家に来た早々の一回のみ。
命に係わるほどではなさそうだけど、年が年だから心配は尽きません。
パパも今回は合計5回はゴルフができたので、満足なんじゃないかな。
一昨日も昨日も早朝からゴルフなので、ママとKAIは午前9時ころに、車で芝生広場へGO。
ここのところずっと晴天続きの山の家。
日向は結構気温が上がっているので、ボール遊びは日陰でね。
連日芝生広場へ連れてきたので、ご機嫌なゴールデン。
パパがいなくても、ここならテンションが上がるね。
日陰からは出ないボール遊び。
KAIがよければ、ママもそれでOKです。
日陰と言え、山の家とは違って気温は25℃は超えてるかな。
暑くなると、冷えた草の上でクールダウンするゴールデン。
今年も大きな栗の木に実が成ってきました。
実が大きくなるまで山の家にいられないのは残念です。
昨日ヴィキは、午前4時に起きましたが、どうやらウンウンがしたかったようで、ママが気が付いたのが遅かったので、サークル内のあちこちにウンウンが点在。
ベッドにもウンウンが転がってました。
かわいそうなことしたなとママは反省。
昨日は早朝散歩も無しで、早めに朝ご飯を食べさせたら、すぐに寝てしまったヴィキ。
途中起きることもなく、午後3時頃までよく寝ていました。
目を覚ましたので、外に連れ出したけど、
たいして歩かないのに、座り込んじゃいました。
どうしたのかな。
昨日は寝すぎじゃない?ってくらいよく寝ていたヴィキでした。