
為末、涙の銅…シーズンベストで2大会ぶり快挙! (夕刊フジ) - goo ニュース
ヨカッタ、ヨカッタ為末クン!
TVで彼のこれまでの4年間を特集してたので
それを見てた人たちは、きっと為末クンの
親戚のオバサンやオジサンのような
気持ちになって見てたんじゃなかろうか?
がんばってきた人たちには必ず神様がご褒美をくれるんですよって。
ニュースで何度もレースを見てるけどそのたびに
「ツーン(T.T)」と鼻にきてます。
ホントにヨカッタ、ヨカッタ為末クン!
ちゃんと起きててリアルタイムで見ればよかったなぁ。
昨日は阪神が7-1からゲームをひっくり返されて
しかも、エラーとか悪送球とかで負けたもんだったから
久し振りにプンスカきて
世界陸上のことすっかり忘れてふて寝てしてしまいました(後悔・・・)
世界陸上と世界水泳は毎回楽しみです。
TVの影響が大きいですが・・・(^▽^;)
大会が始まる随分前からCMで流しているので
ワクワクしてきます。
だいたいテーマソングは口ずさむようになっちゃってるし
選手の特集するので、情が移って
その選手の試合を見たくなるし、出てくるだけで「ツーン」だし、
こういうの、すっかりTV局の思うつぼっていうのかな?
でもって、世界陸上は毎年織田裕二が司会をやってて
「大注目です!」とか言うもんだから
一生懸命見ちゃうんですよねぇ。
世界水泳の松岡修造も暑苦しいけど織田裕二も相当なもんです。
でも、熱く語りたくなる気持ちも分かる。
この暑苦しさがないとなんだか物足りないような気もする。
結局・・・結構好きなのかもしれません。
で、ここ最近のテーマソングは
♪ あ~ 子供の頃に見上げてた空は All my treasures ♪
(ここしか歌えないけど)
All my treasures
で、注目注目って言うので見てるのが
「ガトリン」っていう短距離のアメリカの選手。
この人100mで金メダル取ったんだけど
9秒88ですって。走るってより飛んでるみたいでした。
私がこの人と「よーいドン」したら50mまでしか走れませんよ。
阪神の盗塁王赤星クンより早いんだからすごいよねぇ。
って比べる対象が違う?
だけど、どうもスエツグとタメスエの名前を間違っちゃうのよね(^^;
リポーターもスエツグにインタビューするとき「タメ・・スエツグ選手」って言ってたよ。まったく失礼しちゃうわね~。
言ってた!
ホント、リポーターは間違えちゃいかんね。
決勝に出られなくて傷心のスエツグくん
だったのにね・・・