つぶやき♪

     みなさまからの、あたたかいツッコミお待ちしております♪

大相撲、大混戦!

2006年01月20日 | SPORTS!
朝青龍と琴欧州にばかり注目していて
日本人力士はどうしたのかぁ?
などと思っていましたら
あらまあ、大混戦じゃないですか。。。
なんと朝青龍が3敗目・・・。
先場所まで朝青流強すぎだよ・・・って感じだったのに
スポーツはホントに何が起こるか分からないです。
昨日朝青龍に勝った白鵬も強そうですが
栃東も全勝しているし、
うーん誰が優勝するんだろう?
お相撲詳しくなくてもなんだか気になりますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子フィギュアスケート良かったぁ♪

2005年12月27日 | SPORTS!
クリスマスイブに開催されていた
全日本フィギュアスケート選手権。
視聴率が30%を超えたとかで相当人気があったようです。
トリノオリンピックの最終選考会を兼ねているとかで
選手と一緒にドキドキしながら
ワタシも今回はムチュウで見てました。

その前のグランドファイナルで優勝した
浅田まおちゃんのかわいらしさと
急成長の中野さんのキレイな演技に注目しつつ
やっぱり安藤みきちゃんの4回転を期待して
荒川さんの華麗なすべりにもワクワクし
スグリさんの演技に涙したい・・・
などとかなり見所盛りだくさん。
こんなにフィギュアスケートってレベル高かったっけ?!

そしてそして
期待通りの演技を見られて大満足なイヴとクリスマスでした。
特にスグリさんの演技にはホントに感動して
涙がでました。
スポーツを見て涙するのって気持ちいいんですよねぇ。
しばらくそういうことなかったし。
そう・・・野球が終わってからなかったのですよ。
トリノオリンピックが楽しみだなぁ♪
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極寒の東北恒例ゴルフツアー

2005年11月19日 | SPORTS!

福島石川CC

紅葉も終盤を迎える東北地方へ
恒例のお泊まりゴルフへ行ってきました。
今回は寒波が来ていたので
多少寒さは覚悟して行ったのですが
その覚悟を上回る極寒のゴルフとなりました。
なんと気温5度
冷たい北風が吹き、
ときおりチラチラと雪が舞い落ちてきます。
体感温度は0度くらい??
耳あてが欲しいくらいの寒さの中
唯一の東北地区(盛岡)からの参加者のみ
「いつもよりあったかいな」

コースは広々としていてOBの危険も少ないです。
そのかわり途中に池や
あごの深いバンカーがありますが
グリーンもそれほど難しくなく
ラウンドしやすいです。
風さえなければ気持のいいコースだったんですが・・・

とにかく風が冷たくて寒いので
テンションを高くしようと
流行のHGのマネで
「バンカー フォー!」などと
連発していた矢先に
第1打目がとなりのホールへ
飛んでいってしまい思わず
「フォー!」

「ファー」との区別もつかないくらいの
集中力キレギレ状態。
池に入れるは、バンカーにはまるはで
当然・・・スコアはメタメタ・・・
ってあたりまえですねぇ。
練習しないでDVDばかり見てましたし(^▽^;)
他のメンバーはしっかり打ち込んできているので
会を重ねるにつれだんだん良いスコアになっています。
練習は裏切りませんね。
ちょっと気持ちを入れ替えて
しっかり練習に励みたいと思いました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お相撲が気になります

2005年09月25日 | SPORTS!
お相撲はめったに見ないのですが
今場所はどうにもこうにも気になります。
また優勝に決まってるでしょうと思ってた
朝青龍が初日に負け。
相手は
「普天王」のどすこい日記
っていうブログ書いている小結の力士です。
(あれから全然勝てないんだけど・・・
がんばれ!普天王!)

あら、びっくりってのから始まって
琴欧州が全勝してるって?
これもすごい!
今度はブルガリアの力士が優勝かも?
なんて思ってみていると
琴欧州の今日の取り組みが気になって
17:00過ぎからおっと時間だ!
とNHKを慌ててつけて見たりしちゃいます。

今日は・・・さすがに優勝が近いとなると
緊張するんでしょうかねぇ・・・
あら?という負けかたしちゃいました
琴欧州・・・。2敗目。
それとも、昨日朝青龍に首ひねりって
すごい技かけられたショック?

ところで・・・
取り組み後の「くわっ!」って顔する
朝青龍が私は好きです。
お相撲は・・・横綱はいろいろと
格式だとかなんだとか
あるようなんですが
あの勝った後の興奮を
体の中に抑えこんでいられなくて
外に出てくる感じが
とてもかっこよく見えて
好きなんですなぁ。
闘士っていう感じ。
琴欧州に勝った時も
いい顔してましたねー。

さて、明日の千秋楽で、
同じ成績ならプレーオフ?
ん?お相撲ではなんというのだろう?
ドキドキしますね。

朝青龍も好きだけど
琴欧州に今回は優勝してもらいたいなぁ・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

為末クン、銅メダル!

2005年08月09日 | SPORTS!


為末、涙の銅…シーズンベストで2大会ぶり快挙! (夕刊フジ) - goo ニュース
ヨカッタ、ヨカッタ為末クン!
TVで彼のこれまでの4年間を特集してたので
それを見てた人たちは、きっと為末クンの
親戚のオバサンやオジサンのような
気持ちになって見てたんじゃなかろうか?
がんばってきた人たちには必ず神様がご褒美をくれるんですよって。
ニュースで何度もレースを見てるけどそのたびに
「ツーン(T.T)」と鼻にきてます。
ホントにヨカッタ、ヨカッタ為末クン!

ちゃんと起きててリアルタイムで見ればよかったなぁ。
昨日は阪神が7-1からゲームをひっくり返されて
しかも、エラーとか悪送球とかで負けたもんだったから
久し振りにプンスカきて
世界陸上のことすっかり忘れてふて寝てしてしまいました(後悔・・・)

世界陸上と世界水泳は毎回楽しみです。
TVの影響が大きいですが・・・(^▽^;)
大会が始まる随分前からCMで流しているので
ワクワクしてきます。
だいたいテーマソングは口ずさむようになっちゃってるし
選手の特集するので、情が移って
その選手の試合を見たくなるし、出てくるだけで「ツーン」だし、
こういうの、すっかりTV局の思うつぼっていうのかな?

でもって、世界陸上は毎年織田裕二が司会をやってて
「大注目です!」とか言うもんだから
一生懸命見ちゃうんですよねぇ。
世界水泳の松岡修造も暑苦しいけど織田裕二も相当なもんです。
でも、熱く語りたくなる気持ちも分かる。
この暑苦しさがないとなんだか物足りないような気もする。
結局・・・結構好きなのかもしれません。

で、ここ最近のテーマソングは
♪ あ~ 子供の頃に見上げてた空は All my treasures ♪
(ここしか歌えないけど)
All my treasures


で、注目注目って言うので見てるのが
「ガトリン」っていう短距離のアメリカの選手。
この人100mで金メダル取ったんだけど
9秒88ですって。走るってより飛んでるみたいでした。
私がこの人と「よーいドン」したら50mまでしか走れませんよ。
阪神の盗塁王赤星クンより早いんだからすごいよねぇ。
って比べる対象が違う?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする