つぶやき♪

     みなさまからの、あたたかいツッコミお待ちしております♪

ハリーポッターと炎のゴブレット

2006年01月15日 | MOVIE
毎回、本の内容をぼんやりしか覚えていない状態で
観に行っているので、かなり楽しんでいます。
この炎のゴブレットは
クディッチのワールドカップがあったり
魔法学校対抗戦があったりと
どんなシーンに出来上がっているのか
楽しみだったのですが
ワタシにはかなりイメージどおりでした。
ハリーの恋のお相手をはじめ
他の新キャラクターの配役も
よく探してきたなぁと感心。

メインのキャラクターを演じる子役のみなさんも
成長したら間延びしてかわいくないかなぁ?と
思ってたけれど男の子はかっこよくなってきたし
女の子はキレイになってきたしで
なかなかいい味をだしてきてます。

ハーマイオニーがドレス姿で出てきた時は
すっかりお姉さんになってて
びっくりしました。

ついにヴォルデモードも出てきましたけれど
ホントに不気味(^▽^;)
次回作も楽しみです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スター ウォーズ エピソードⅢ

2005年07月17日 | MOVIE
久し振りに映画を観に行きました。観たい邦画がたくさんある・・・
とか書いておきながら、こてこてのハリウッド映画を鑑賞(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪

「続きはどうなっちゃうの?」
という気になり具合がイチバン強かったもので・・・

2時間半の上映時間でしたが、途中退屈することなく
観ることが出来ました。
すごいなぁ、すごいなぁ、やっぱりハリウッドだなぁ♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
なんて思いながら。
アクション映画が好きな私には向いていた映画だったのですね。
・・・と今頃気づきました。

実はスターウォーズの最初の3シリーズはちゃんと観たことがないのです。
最近TVで放送していたのをちらっと観た程度なのです。
バラエティのパロディで

「ダースベイダーは、ルークのお父さんだったんだ」

と知ったくらいの興味レベルだったのです。

そんなレベルでなんで観に行ったかというと、
TVをつけたらエピソードⅡがたまたま出てきて、
そのまま観ていたら、いつの間にかひきこまれていて
とてもおもしろかったのと

「で、アナキンはどうしてダースベーダーになっちゃうのさ??」と

気になって気になって仕方なかったからです。

少し予習が必要かなと思ったんですが、大丈夫でした。
でも、ダースベイダー誕生秘話は分かったけど、
最後にダースベイダーはどうなっちゃうんだろう?
というのが今度は気になり、
それは、HPでストーリーをチェックしてしまいました。

スターウォーズもいつかビデオで観たい作品リストに入れておきましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観たい邦画が・・・

2005年05月28日 | MOVIE
最近、観たいなぁと思う映画がないなぁと思ってたのですが
ようやく出てきました。

「ラストサムライ」観て以来、
日本の俳優ってとっても魅力的なんだ!ということに
ようやく気づきまして・・・
何で今まで気づかなかったんでしょうね?
味があって演技のうまい人たくさんいるのに!
日本の映画の技術が上がってきて
魅力が引き立つようになってきたのでしょうか?

で、何が観てみたいかというと

「亡国のイージス」
「戦国自衛隊1549」

福井晴敏さんの原作の映画化2つなんですが
日本でもちょっとすごい!ってアクション映画観られるのかなと
期待してます。
この福井晴敏さんが大のアクション映画ファンなのです。
本を書き始めたきっかけもアクション映画のストーリーを
考えようかなぁというのだったそうですし。
本を読むのは後の方がいいのか、先の方がいいのか・・・
まずは「ローレライ」を借りてみてみようかしら?

今日はビデオに撮っておいた
「半落ち」
を観ました。

寺尾 聰はもちろんよかったですが
他の出演者もこれまたいいんですよね。
横山秀夫の本のファンてこともあるんですけれど
登場人物が渋いのです。

あ、邦画がよくなってるってのは、本がよくて映画化されるとがっかりってのが
少なくなったり、ストーリーがよくなったりとか・・・かな・・・?

でもって、最近いいなぁとようやく気づいた日本の俳優さん達。

渡辺 謙、真田 広之
寺尾 聰、佐藤浩市、中井貴一
江口 洋介、加賀 丈史
國村 隼・・・

ちょっと前に見たドラマや映画の影響大ですが(笑)

あ。そうそう・・・

「機動戦士Zガンダム A New Translation 星を継ぐ者」

も始まったんですよねぇ。。。

うーん?それにしても、戦争モノが好きみたいな
ラインナップですなぁ・・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰陽師Ⅱ

2004年10月25日 | MOVIE

TVで放送されていたのを、観ました。

「陰陽師」もTVで観ましたが、おもしろかったので

どんなものかと思っていたのですが、

「Ⅱ」も良かったです。

映画館でなくてもいいかもしれないですけれど・・・ごめんなさい。

安倍晴明役の野村萬斎さんが、あまりにはまり役のように思います。

普段から「呪」をあやつれる人のような気がしてきます。

ちょっと間違うとバカバカしくなっちゃうような役を

この人が演じると、拝みたくなってしまいます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み映画 最終

2004年08月31日 | MOVIE


夏休み最後を飾る映画は

「シュレック2」

この映画は、意味もなく笑いたい!と思うときに

大変おすすめ。

映画館にいる人みんなで

「(T▽T)アハハハ~!」

と笑ってしまいます。

画像は新キャラのネコちゃん。かわいい顔してるんですけどね・・・


映画をたくさん見てきた人には

有名なシーンがパロディになって

あちこちに出てくるので

さらに面白いです。

今回は、懐かしいのも出てきて

製作者って同年代かな?!

と(゜ー゜)ニヤリとしながら

映画館を出ました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする