goo blog サービス終了のお知らせ 

只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

再稼働認めず?

2015-04-15 18:54:04 | インポート
不順な天候!朝は、8℃、久しぶりの朝日の中の散歩!
午前6時20分!小屋に子狸、散歩途中に雌鹿3頭、下って猿軍団!
沢山な動物に見送られての散歩でした。
夕方の気温、8℃。朝は晴れ、午前中は雨降り、午後からまた晴れ!
夕方に雨!それも強風が!(桜吹雪を見ました!桜しぶきは残念ながら?)
こんな気候のお陰で花の命は伸びにのびております!
再稼働認めず!
私にとって結構な判決が?
昨日、福井地裁で再稼働の差し止を命じる仮処分が決定しました。
理由は、地震による影響、安全性が保てるか?
司法が立法の行動を止めました!規制委員会の立場は?
私がいつも思うこと!なにごとに対しても反対は簡単!理想的なご意見!
でも、反対に対して、その対応策がいつも全くありません!
沖縄の基地移動反対!沖縄から基地を無くせは?でも、何処に持っていったら位の提案!
原発0、結構です!0に対しての対応策を反対派の人達は述べるべきだと思います?
私の原発感!
原発の再稼働は絶対反対!それにより電気代がいくらアップしても従います?
電気代アップは企業にも大きな影響があります。各商品の値上げはあたり前!
対策:早く寝る!安全対策した上でローソクの生活!テレビは見ずに、本を読む!
そんな馬鹿げた事を考えております!
2015-4-15 明日は晴れるのかな~! 甲斐駒村上小屋 No.1085
明日は開花か?(マグノリア)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「暇?」

2015-04-14 18:30:55 | 日記
朝、久しぶりに雨あがる?少し長い散歩をしました。
朝飯の後、ひと休み、その後、図書館とコンビニで固定資産税と自動車保険を振り込む。
この時期、なにかと取りたて金が多い!
昨日は一日中部屋の中だったナッさん、朝から外で食事。
午後からはかなり激しい雨がふりました。
明日は晴れ間が期待できそうです!
「暇?」
ある新聞の今朝のコラムに「暇なこと」なる記事が!
内容は「ゴルフ」! 
このスポーツは競技(スイング)は数秒、10%?残りの90%は移動?
その90%は、「前のホールでなぜ大叩きしたか?」、考え、思い悩み、感情に振り回されていることを自問自答している。
結論!ゴルフとは心を落ち着けた者の勝!
今朝のマスターズ、21歳のジョーダン・スピースが優勝、2億1600万円を獲得しました。日本の松山が5位と健闘しました。この二人、若いくせに?
私のゴルフは?スイング、5%です?あとの95%は自問自答です!
高い(金額)、スポーツです!でも、また自問自答をしに行きます!
2015-4-14 雨のお陰で花は長持ち? 甲斐駒村上小屋 No.1084
やっと満開の小屋の枝垂れ桜!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホやめますか!

2015-04-13 12:29:25 | インポート
朝から雨が降り続いております。今日一日、降り続く予報です。
昨日の修学旅行で疲れたのか昨晩はグッスリでした。
昨日は日曜日とあって、皇居付近はジョギングの人でいっぱいでした。
パスからの国立劇場・英国大使館・総理府・憲政記念会館・紀尾井町ホールなどの建物を確認できました。
いずれ東京に遊びに行った時の遊び場所を確認しました!
その為には健康第一、足腰を鍛えねばいけませんね!
●リニアモーターカーの試乗申し込みを済ませました!6月9日頃!当たります様に!
●肉料理をしたままのフライパンを利用して昼時に蕎麦(ネギ入り)を作りました。
フライパンの油はきれいに取れておりました!料理もしやすく取り扱いも楽でした?
スマホやめますか!
「スマホやめますか、それとも信大生やめますか」。と入学式のあいさつで新入生に問いかけた、信州大学の山沢清人学長(70歳)。スイッチを切って、本を読みましょう!
友達と話をしましょう!と呼び掛けました。
奈良県立医大の細井裕司学長(66歳)も、「スマホをやめろとは言わない。道具なので欠点を知って使いこなして欲しい」と呼び掛けております。
それほど問題になっている「スマホ」、ゲームやメールや色々な検索に夢中な人、近くに沢山おりますね!スマホ自体は悪くない!使い道次第だと思います。
学生のスマホ保有率は95%だそうです。
●信大の学長、使ってはいけないとは言ってはおりません!
●私はガラ系の携帯電話!スマホ使いたい!使用料高くて使えません!
2015-4-13 明日も雨らしい? 甲斐駒村上小屋 No.1083
昨日の朝の山!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の修学旅行!

2015-04-12 20:26:09 | インポート
大人の修学旅行!
実は「老人のための修学旅行」がぴったりの日帰りバス旅行でした。
地元新聞社主催の東京見物?少し高級感のある昼飯につられての旅行でした。
国会議事堂(衆議院本会議場)⇒ホテルニューオータニ「ザ・スカイ」にてのバイキングの昼飯⇒靖国神社⇒東京タワー
●国会議事堂、思っていたより狭い!●昼飯、老人には無駄!何て言いながら体重増!
●靖国神社、初めての参拝?遊就館?もう一度ゆっくり見学したい展示品です!
●東京タワーは東京のシンボルタワーです!高いビルが沢山!お上りさんには驚異!
忘れる頃に行った、東京タワー以外は初めての見学場所でした!
2015-4-12 人の多さに酔いました? 甲斐駒村上小屋 No.1082
議事堂とタワー!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四っの「る」!

2015-04-11 14:19:52 | インポート

近くの公園の桜!
「春三日の晴れ間なし」
花便は満開の時を告げておりますが、お花見のタイミングが難しい?
花は駆け足で咲き、駆け足で散っていく。
「三日見ぬ間の桜かな」と言う言葉をしみじみと感じる昨今です!
お花見目当の商いをしている人にとって商売あがったりの雨が降り続いております。
小屋の花たち!
富士桜・南の桜は満開、枝垂れ桜は五分咲き、3本の三つ葉躑躅は満開、レンギョウは満開を過ぎました!彼方此方に水仙が今が盛りと咲いております。
赤、ピンク、白のボケは開花、この寒さでなかなか蕾が開かない木蓮(紫)はあと二日もすると開花してくれそうです!
山桜の大木2本、今年も咲いてくれると思いますが蕾はまだまだ固い状態です。
午前の散歩で何と立派な「ワラビ」を11本も初採りしました。
まさかこんなに早く採れるとは思いもよりませんでした。
●義姉(四男のお嫁さん)に久しぶりに電話!お互いに元気を確認しあいました!
四っの「る」!
人生を楽しく謳歌するには、より良き家庭、より良き友を作ることです。
(一)言える・・・・言いたいことが言える。(相手の事を考えながら)
(二)やれる・・・・自分が幸せになる。(自分なりには幸せ)
(三)みつける・・・他の人の良さをみつける。(責めずに)
(四)もてる・・・・物も心も豊かになる。(最低でも良いと思いますが)
ある会社の冊子から抜粋しました。(自分の立場で考えて)
自分なりに都合よく解釈してみたいと思います!

2015-4-11 明日は東京見物に行きます? 甲斐駒村上小屋 No.1081
小屋の枝垂れ桜と初採りワラビ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする