goo blog サービス終了のお知らせ 

只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

53年ぶりでした!

2013-04-14 20:13:41 | インポート

53年ぶりでした!                                       昨日、小淵沢駅、午後12時59分到着の筈ですがなかなかメンバーは降りて来ませんでした。階段が?トイレへ!10分後に53年ぶりの対面!           昔のイメージ通りでした。皆さん、髪の毛ふさふさ、少し淋しくなった人も?     53年間の空間はまったくなし!借り上げ別荘につき、改めて?温泉に行こう! 全員で入浴!帰るとケータリングの料理が届いておりました。            4時から宴会?53年前に舞い戻っての古いお話!                  同級生の私が遠く及ばない豪快な話し!答案用紙に「達磨さんのイラスト」、手も足も出せません!                                       ラーメン40円の時代、店主に頼み、「かけラーメン」を頼み込み、具の一切入っていないラーメンを30円でゲット!などなど!                       

翌日は直帰の予定を変更し、先輩の協力(車の運転)を得て、「翁」で蕎麦を食べ、村上小屋に寄ってくれ眞原の桜並木、神代桜の歴史ある幹を鑑賞して帰途につきました。                                                昔話は当たり前でしたが、仲間の話し、かなり古い話は自信を持っておりましたが、皆の記憶力に驚き、完全に私の負けでした!                                      挙句、次回のクラス会に卒業後、初の参加を約束してしまいました。

     2013-4-14  少し疲れた!  甲斐駒村上小屋  No.385

今が満開の時季!枝垂れ桃!

015 019 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

53年振りです!

2013-04-13 07:41:32 | インポート

今朝淡路島を中心とする地震が発生!震度6弱とか?                 今の所被害はどの程度かわかりません。                           隣人(大阪)の別荘は少し横揺れが激しかったが勿論無事とか!           まずは良かったです。武川の朝は-2℃と寒さは続いております。

53年振りです!                                                          今日、東京から高校時代の友人6名が武川方面に来てくれます。         学校を卒業以来一度も会った事のない友人が3名おります。             53年振りの対面です。                                    大泉町の別荘を借りて今宵一夜を楽しみます。全員71歳の老人?         それも男性のみです。果たしてどんな会になることやら?               一泊のため東京から女房殿がナッさんのためわざわざ来て貰うことになりました。

     2013-4-13  朝から忙しい!  甲斐駒村上小屋  No.384

花桃の大木!

031  033

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉!

2013-04-12 08:40:34 | インポート

やはり寒い朝でした。-2℃の中ナッさんとの散歩。                    しかし少し歩くと寒さはさほど感じなくなりました。                      やはりですね!野鳥の囀りも日々大きくなってきました。

言葉!                                               多くても、少なくても困ります                                   言い過ぎて誤解されたり                                    言わなすぎてわかってもらえなかったり                          ちょうどいい言葉の使い方、とても難しい                         後悔しない会話が大切ですね                                言葉とは心と心を結ぶ大切な架け橋です                         言葉は大切に使いたいですね

最近は直接話すこと以外にメールでの対話あります。                 何気ないコールが誤解を生むことを考えなければいけないです。          面倒な世の中になりました。                                 次元が違いますが、北朝鮮の放言!世界を相手にしておりますね!

2013-4-12  こたつに入ってのメール作り! 甲斐駒村上小屋 No.383

満開の三つ葉躑躅!

035

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨の・・・・!

2013-04-11 18:32:05 | インポート

夕方になり風が出てきました。隣人と温泉に行き冬逆戻りの話を!          今朝の気温は0℃、車のフロントガラスに雪らしき塊がついておりました。      今日は何処にも出掛けず、手紙2通をしたためただけの一日でした。

山梨の・・・・!                                          4月になりローカルのNHKでも独自の放送番組がふえました。           その中のひとつ「ヤマナシクエスト」なる番組で「山梨の方言」の番組がありました。「甲州弁」はある民放番組で、不細工、下品、田舎くさいなどの理由でワースト1に輝いたそうです!                                  それは別にしてこんな方言があるようです?                       すっちょねぇなぁー=愛想がわるいなぁー  くみっこ=交換

おちんぶりかいちょ=すねないで  ももっちい=くすぐったい

ごくろなし=怠け者  かまーんじゃん=ほっといてくれ

こぴっとしろ=しゃきっとしろ  へぇせぇせぇ=もうたくさん

いなよう=変な感じ  いいさよー=いいよ

あばちゃばする=あわてふためく  ささっけぇす=ひっくり返して探す

こんな方言があるようです!驚いたのは「呑もうジャン!」ジャンは横浜の方言だと思っておりましたが、山梨県の方が早く使っていたとか!                  いずれにせよ県人同志の話の中で時々聞く言葉です!

  2013-4-11  こたつが恋しい一日でした! 甲斐駒村上小屋 No.382

積雪の山!                 しだれ桃が満開です!

053  008

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超人とは思いませんか?

2013-04-10 19:29:14 | インポート

今日はゲートボールの日でした。                                季節にあわせて「お花見」の日として、午後からは花見の食事会の予定でした。  結果として豪勢なお寿司とおはぎなど多彩なお花見料理がでました!

超人とは思いませんか?                                     ゲートボールの先生、年齢71歳、身長168㎝?体重63㌔?         今日のお花見の食事会!兎に角、よく食べました。それも甘い物が主体!     まずは共通のお寿司(8ヶ)!其の他、おはぎ(2ヶ)、菓子パン(2ヶ)、饅頭(3ヶ)、牛乳(小1)など、但しお新香、フルーッなどは一切手を付けず!       兎に角、良く食べます。(さすがプレゼントのおこわはお土産でしたが?)                                    それでもスマートな体形、動き、私からすると考えられない体調管理をされていると思います。                                            今週末には、諏訪湖から韮崎までの50㌔を、深夜から朝にかけ、道歩きに何年か連続しての参加をするそうです!                            ゲートボールのリーダーシップ、あわせて自己管理の徹底さ?            なんと言っても甘い物が大好物のお爺さんです!

  2013-4-10  甘い物は確かに美味しい? 甲斐駒村上小屋  No.381

015

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする