goo blog サービス終了のお知らせ 

只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

レジリエンスとは?

2025-06-04 09:57:40 | インポート

 

今朝の散歩の花! 前に写したアルストロメリアでまだ咲いておりました!

おはようございます!今朝の気温17℃、昨日は一日雨でした。昨日は朝少し歩いただけで2200歩、

今朝は朝飯前で3400歩、一日晴れマーク、気温的にも暑くなるらしいのですが?

 昨日の夕刊、今日の朝刊の一面トップは長嶋茂雄さんの死亡記事が掲載!

一国のトップが亡くなってもこんな見出しが出るのか?生前、ご本人はこんな騒ぎになると思っていたでしょうか?

ラジオ、テレビ、新聞、スマホのどれを見ても聞いても、ほとんどが長嶋茂雄さんの事ばかりです!

巨人軍は嫌いでも長嶋嫌いはいない!本当にいろいろな人からコメントが入っておりますが良い話しばかりです!

爺が話したい事は、晩年の闘病生活、リハビリなどに挑戦し続けるミスターの姿にどれだけ多くの人が励まされたことか!

レジリエンスとは?  

朝夕の散歩コースに中学校の周りを歩きます。その正門の掲示板に学生に対してのアンケート用紙が掲示されております。

レジリエンスの力チェックアンケート(へこたれない心)生徒一人一人が安心して学校生活を送れるようにするためのアンケートです。

自分自身のことを客観的に振り返って、自分がどのような状態なのかをみつめてもらう機会となり、少しずつ自己肯定感や自己有用感を向上させていって欲しいと思いますと書かれておりました。

チェック項目は12ほど、そう思うから ちょっと思う あまり思わない 思わない の4段階の自己評価となっております。

正式にレジリエンスとは!    

困難な状況や、ストレス、失敗などに直面しても、自己回復力や適応力を持ち、精神的な弾力性を維持する能力を言う。

基本的には心の回復力「困難に直面した際に立ち直る力」を指し、逆境や困難に対する恢復力、適応力とも説明がある。

掲示板には、何らかの問題を提起した生徒には先生が相談に応じるとなっておりましたが?

正に、長嶋さんの晩年の闘病生活はレジリエンスの連続では、その結果をファンの前で効果を出したのではと思えませんか?

爺の場合も思いもしなかった癌宣告!幸い、今の所大きな問題もなくまわりの人たちの応援を得て適応しております!

但し、83歳の高齢者、いつ何時何が起きても不思議ではないことも覚悟してはいるつもりです!

2025-6-4 小学生時代の銭湯の下足番号のねらい目は2でした! 甲斐駒村上小屋 No.4637

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 延びる平均寿命! | トップ | 1989年5月35日? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

インポート」カテゴリの最新記事