今朝の散歩の花! ヤマボウシの大木と花! 小屋の庭にも大きな木が3本ありますが花はこんなに咲きません!
おはようございます!今朝の気温21℃、何時もの時間に目覚め、ほぼ何時もの時間に朝の散歩と朝めし!
昨日は14回目の点滴の日でした。血液採血後の待ち時間90分、先生との問診時間は約5分間でした。
今月3回目の点滴、白血球の数値が少し下がっていますが今日は実施しましょう!体重は先週より、1.6kg減って56.7kgでした。
最近、採血時、血管が見つからず昨日は3回も注射針を打たれました。看護師には痛くても早く点滴を終わられてくれと頼みました!
今朝の朝の散歩、涼しい風のなか、歩きは昨日に比較して快調でした!抗がん剤の効果だと思います!朝の散歩は3000歩でした。
我が憩い場!笑顔の輪が広がる場所「にこわ」
地域活動における、子ども、子育て、健康ならびに賑わいの拠点として、各事業が連携し、相乗効果によるサービスの向上を図ることを目標にしている施設です。
活動内容として、保健センター・子ども発達センター・子ども未来プラザ・保育園などです。
子ども保健センターとして、乳幼児健康検査、歯科検診、健康診断、大人に対しては、自立支援医療費制度、難病医療費助成相談、介護保険の申請なども対応しております。
施設の活動内容として、多目的ホールや活動室や調理室、和室、スタジオ、視聴覚室、音楽室など、バドミントン・サークル活動や講演会、料理、茶道と華道と着付け、ヨガ体操ダンス、映画上映会、楽器演奏室など多彩です。
広場の奥が施設 1階廊下
2階に自習室が二か所あります
多目的ホールはバドミントンや卓球やダンス、体操など 爺の作業場は自習室の外れです
爺の憩いの場は自習室での午前中、約2時間のブログ作成と新聞、雑誌などを読む時間帯です。
それと、我が家への突然のお客様の対応場所として、広くて、冷暖房完備、時には食事も可能な別邸として活用させていただく事もあります!
2025-6-14 徒歩2分で到着します!暑い夏場は休憩室として使用します! 甲斐駒村上小屋 No.4648
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます